• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月07日

ATF交換しました

本日、124のATFの交換をしました。


ATFは「うわさ」のASHの青を入れました

交換してからあんまり走っていなかったのでATFはキレイでしたがASHが気になってしまって・・・・




パーキングからリバースにした時のショックやタイムラグをみてもらいましたがまだ、行けるとのことなのでO/Hはしばらく先になりそうです

ただ、リフトで上げて見ると、キックダウンスイッチ付近からATFが・・・
後バキュームのキャップや、シフトリンケージのブッシュが怪しいので部品の注文をして帰りました

アンダーカバーをはずすと、パワステオイルとLLCが付着していました(悲)

LLCはロアホースの締め付け部からなのですが、ホース交換です
さっそくガレージにTELしました


代金は2万円で作業していただきました(嬉)
作業時間は約1時間ってところです

さて、ASHですが・・
MOTULからの交換後、10分ほど走りました

違います

各ギアでの滑りが少なくなって、アクセルを踏むと回転に速度がついてきます
クルマが軽く感じます(喜)

結局、コペンが後回しになったのですが是非コペンにも入れてみたいと思います
説明でATFの温度が100度を超えると急激に劣化が始まるそうで、130度まで上がるとそのATFは3万キロ走ってるATFと同じ状態になるそうです(驚)
150度を超えると10万キロ以上だとか・・・・



ブログ一覧 | W124 | 日記
Posted at 2008/02/07 18:27:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2008年2月7日 21:04
ASHは124に入れられたんですね。
効果も高かったようで、仲間内での流行の予感が・・(笑)。
これでオイルクーラー付けたら完璧ですね♪。
コメントへの返答
2008年2月7日 21:16
そうなんです(笑)
コペンくんは後回しになりました

今回、ほかの不具合箇所も見つかりましたので「良し」としましょう

2008年2月7日 23:07
A.S.H. 良いでしょ?
文面で書くと怪しくなってしまんですよねW

私も今日時間差で青から赤へ交換してきました。
またこれが変わるんですよ!←なんか嘘っぽいでしょ?

青は勿体ないので、足車に入れました。走行距離15000KMでしたが、やはり変わりました。

今度  A.S.H.オフでも?
コメントへの返答
2008年2月9日 14:11
早く、コペンにもASHを・・・・

マニュアルモードでのシフトダウンのもたつきがどうなるか楽しみです

何だかはまったみたい?(笑)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/339907/car/240490/profile.aspx
何シテル?   10/12 14:20
50の大台に乗ったクルマ大好き「オヤジ」です 75歳を超えても「もみじマーク」を付けて走り回ってると思われます(笑) 退職後は、田舎に帰って旧車のレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフォーム中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 16:30:12
うぉぅ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 15:10:46
fox3さんのBMW ミニ クーパーS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 15:10:43

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼからの乗り換えです 退職したらまた、エリーゼに乗りたい!
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
かれこれ10年以上、所有してる車です。 メルセデスももうこんな車は作れないでしょうね ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
ZESTからの乗り換えです。 10経つと進化についていけません(汗)
ホンダ S660 ホンダ S660
4月20日にオーダーを入れて11月29日に納車されました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation