• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

こういう映像を見ると

地元ネタです。


今日のニュースで成田空港での事故知りました。

コレと同様のことがもうすぐ開港の『富士山静岡空港』で起きたらどうなんでしょう。

中にある小さな空港なので周囲に火がついたらどうなんでしょう。

こんな感じ↓

http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/gaiyo/shisetsu.html



落ちなければいい話しですがなんか心配です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/23 21:08:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼と感謝… 😌
superblueさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 21:18
壱の原因は強風ですがこの機種の操縦が難しいとか書いていましたよね(爆
コメントへの返答
2009年3月23日 22:01
強風なんてどこでも吹きますからねぇ。

成田は広いけど静岡は幅狭いから機体が真っ直ぐ進むとは限らない。逸れたら助かるものも助からなくなるような・・・
2009年3月23日 22:05
元々、あんなに重たいものが飛ぶわけですが…
乱気流だけでもすごいですよね。
空港…利用者いっぱいになればいいのですが…
コメントへの返答
2009年3月23日 22:14
だだっ広い所に作ったのならほかに燃えてしまうもの無いでしょうが、山の中だからなぁと思って。

私は地ベタを這って行く範囲しか出歩かないと思うけど、作ったからにはたくさん利用してもらいたいですね。
2009年3月24日 0:19
強風怖いですね.

この1年くらいで法事だ何だで飛行機利用するようになりましたが,未だ着陸するときのほうが怖いですね(過去にブラジルへいったことがあり,そのときの経験から・・・).

長野でも,信州まつもと空港が似たような感じで,且つ盆地特有の強い風が吹くときがあるので,今回のような事故が起こったら・・・想像したくないですね.
コメントへの返答
2009年3月24日 19:33
風の事、他の機長も言っていたらしいし。

リアルタイムで風を観測できれば、このようなこと回避できるのかな。

2009年3月24日 2:27
例えば去年お騒がせ(何度か火噴いたり落ちたりした)ボン○ルディア製なんか、滑走路の距離の関係で飛ばさざるを得ない事情もあり・・・

ここはどうなんでしょう?
こういったことは自分で選択できないこともあるので、ちゃんとしてほしいものですね
コメントへの返答
2009年3月24日 19:37
乗るまで機体もわからないですからね。

飛行機乗らないのでよくわからないのですが、運賃とかで機体変わるんでしょうか?
2009年3月24日 19:02
こんばんは♪

私の誕生日に、浜松で起きましたが・・・。
コメントへの返答
2009年3月24日 19:38
航空ショーの時ですね。

プロフィール

「ちょっと前

静岡駅近くで 初代パジェロ君とすれ違ったかも

色も同じで シルバーとブルーの3ウェイ2トーンだと思う

こちら右折でチラッとしか見てなかった」
何シテル?   03/23 17:07
親パジェロ(V43W AT)に乗り続けています。 子パジェロ(H58A MT)にも乗ってます。 パジェログッズもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
『まだ乗ってるの』と言われるぐらい長く乗っていたい。 (まだ言われていない) 只今 3 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤用 三菱で扱っている物で揃える(なるべく) 只今 14年目 月1000㎞ペース
その他 その他 その他 その他
ブログ貼り付け用画像集 見る価値無し
その他 その他 その他 その他
KSR-Ⅱ(80cc) 冬眠中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation