
今回東京田町までケチケチの旅をしてしまったため、
パジェロミニの足枷をはずしてしまったような気がしてます。
足枷とは、一人で走るには軽自動車のほうが燃費がいい。
そうすると大きいパジェロを乗らなくなってしまう。
それを避ける為にETCも付けず、ナビも無し、スペアタイヤもはずしていたんです。
今回はサイボクオフの後にアレを買っていたらこの交通費出さなくて良かったので、
なるべくケチる為にパジェロミニで一般道を走りました。
(途中箱根新道と西湘バイパスは使いました)
静岡~三島のR1はほとんど上限60キロでバイパスのようなところなので一定速走行。
箱根越えは上りは気持ちよく、下りはエンブレかけっぱなしなのでらくでした。
西湘バイパスもガラガラだったので一定速。上限70キロだったかな。
R1平塚~茅ヶ崎あたりで事故渋滞で通過に時間がかかり、
R1横浜~川崎~田町までは普通に普通に走れたと思います。
朝6:30出発で到着11:20の約5時間。
帰りはチョット楽しようと思い、312目黒通りで環8まで走り、用賀から東名。
厚木で降りて小田原厚木道路~箱根新道~伊豆縦貫道~R1というルートでした。
(現在沼津ICから伊豆に行く時、伊豆縦貫道乗ったらダメですね。つながってないです。柿田川湧水地付近の渋滞回避なら良いかも。上限80キロだし)
11:50出発で16:00の約4時間。
走行距離365キロで燃料計半分ぐらい。
このぐらいのお出かけができてしまうと東京でぷちオフあると行っちゃうかもしれないな。
う~ん。どうしよう。
Posted at 2010/04/12 20:50:15 | |
トラックバック(0) |
パジェロミニ | 日記