
オフロード走行&バーベキューオフ【神奈川】へ行く時に、R246をひたすら走っていきました。
タイトルとは逆方向ですが思い出しました。
簡単に書くと
十
ウン年前、東京モーターショーへ行きました。
その時東名は集中工事やっていました。(今は土日ないけどね)
帰りに『通行止』に会い厚木で下ろされた。
地図はないけど、頭の中にR1とR246に行けば静岡県に行ける事は知っていました。
降りてからどっちへ行くか。
多くのトラックがR246へ行くからくっついていきました。
はい。見事に渋滞。
まぁそれはいいとして。
その渋滞の原因がわかった時なんともいえぬ思いでした。
渋滞の原因
長さ10メートルぐらいの片側交互での工事。
たぶん大井松田ICのチョット西かな。
そこ過ぎてからスイスイでした。
コレが原因で他にほしいものが多々あったけど、カーナビに化けちゃいました。
(コレは初代。10年使って故障。引退。現在2代目)
あと無線機ね。免許いるやつ。
今じゃかなりの車に付いているけど、当時は必要な人しか付けなかったしなぁ。
ちなみにバックカメラ&モニタも必要に迫られて早いうちから付けてました。
回想終わり。
通行止めのときの横の道の工事ってホント迷惑というお話でした。
Posted at 2009/04/26 23:06:21 | |
トラックバック(0) |
パジェロ | 日記