• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月01日

○○○オフ行ってきました!

夏休み最後の日曜日(といっても私にゃ夏休みなんて無いんですが)表向きのタイトル「コッカーさん復活おめでとうオフ」に行ってきました!


しかし今年になって何回目の九州でしょ?(^ー^;A
半ば通い慣れた道をサクサクっと… とはいかず、やたらと休憩し乍らトロトロと佐賀県へ。

で、目的地の呼子へ到着~♪ アレ?

ちょっと早すぎたみたい^^;

しばらくすると午前の部、全員集合!


朝から結構な台数です。


お互いの車を見るのもそこそこに第1目的の昼食(朝10時ですが目の前にあるんですから^^;)

呼子といえばコレ↓



何度食っても美味い物は美味い!!
コレの為に朝飯ヌキで走ってきたんです σ)´∪`*) ボーノ♪

食後、しばしの談笑後、次なる集合地点めかりPAへ


今回、ツーリングオフとしては結構多めの13台、21名!!(ぐらいだったかな?)
いや~、○○オフなんで集まりましたねぇ♪
(すいません、集合写真取り忘れたm(_ _)m)

で、次なる目的地は…角島!
前回訪れた角島は小雨模様の雲行き。それでも綺麗な所でしたが「晴れたら凄く綺麗、こんなもんじゃない!」と皆さんの言葉。
少し歯がゆい思いをした所です。
今回も道中でパラパラと(・▽・;)
またもやダメかと思いながら到着すると






大満足♪

さて、ここの茶店で食事&休憩時の事。ムーンさんからふと訪ねられました。
「中部組はここでお別れで帰られるみたいですけど、やくっちさんどうされます?」
時間もそろそろ夕方、これから向かうのは帰路とは逆方向の門司。帰りを気遣っての暖かいお言葉でした(´;ω;`)

が、しかしです!
今日の本番はこれから!ここで帰る訳にはいきません(*^艸^*)

皆さんにくっついて門司レトロへ



ここのオープンテラスで本日のメ~ンイベントぅ!!



ムーンさん、お誕生日オメデトウ(はぁと

今回のツーリングオフ、正式名称は
「ムーンさん、誕生日サプライズオフ」
副題:~身内から仕掛けられたサプライズの密かな復習オフ~
 〃 :~妙に勘が鋭いから宴会は無しよ!ツーリングオフ~

でした(^O^)/



今回も食・走り・笑顔とフルコースのオフ会でした。
九州のみなさん、どうもありがとうございました!また遊んで下さい。
計画や隠密理の準備、ご苦労様です。おかげでまたまた楽しませて頂きましたm(_ _)m
あ~、楽しかった!(⌒_⌒)





本日の走行距離

久々の1,000kmオーバーです(^o^)v
こりゃまだまだイケますね♪
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/09/02 00:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年9月2日 0:31
やくっちさんも結構走ってますね(笑)

僕なんてまだ半分ですが頑張ります!!て違うか(汗)
コメントへの返答
2008年9月2日 1:15
今回で日帰り走行まだ行けるな!とほくそ笑んでます^^;
でも中部組には…負けた(T_T)
2008年9月2日 0:41
楽しそう♪
同じ目的の人たちが集まって、ワイワイ・ガヤガヤって良いですね(^▽^)

美味しいものあり、サプライズありで1000㎞もへっちゃらですよね!?('-^*)
コメントへの返答
2008年9月2日 1:22
ムッチャ楽しいですよ♪
皆さんが快適なドライブをセッティングして下さってますから。

最近泊まりが多かったんですが、これでまだまだ行けるなと…
次は…( ̄ー ̄)ニヤ...
2008年9月2日 6:18
そんな副題がありましたか(笑
どおりでコッカーさんよりムーンさんの感謝の言葉が多かったわけだwww

仕掛けられたムーンさんの表情を押さえたところ!
すばらしい。
コメントへの返答
2008年9月2日 21:41
よく考えたらコッカーさんが復活されて1ヶ月近く。参加されたほとんどの方がもう会われてますから^^;

ムーンさん、ストレートに喜んで頂けたみたい。
おかげでこっちの気持ちも晴れやかでした!(^o^)
2008年9月2日 7:38
お楽しみ様でした~♪

ツーリングでご一緒になるのは初めてでしたね!

今度は、中国地方の真ん中でオフしたいですね~。
コメントへの返答
2008年9月2日 21:45
お楽しみ様~!
bird号、初めて見せてもらいました。
やっぱりあのデイライト!カッコえ~わ~♪
bird商会に注文しようかと思いましたよ。でも納品されても配線自分で出来ないし…^^;
2008年9月2日 8:04
楽しそー。

ここんとほとんど走れずうずうずしてます。(T T)
コメントへの返答
2008年9月2日 21:46
イベント事があるとツーリングの楽しさ倍増ですね♪
そういえばよっし~さん最近おとなしいですよね。
次は一緒に走りましょ!
2008年9月2日 9:32
参りました!!

で、やくっちさん、ごめんね!!
その為だけに逆方向の門司まで付き合ってくれて、もう最高ですやん♪

ホント感謝致しますm(_ _)m

いつかは私も『自走』で頑張ります:笑

本当にありがとうございました^^
コメントへの返答
2008年9月2日 21:57
何度でもおめでとうございます♪

いえいえ、お陰でホント楽しかったですよ。
最後のムーンさんの表情を見られただけで大満足!帰りも晴れやかな気持ちでいっぱいでしたよ♪

ムーンさんの場合『自走』自体より宴会の欲求に打ち勝てるか?ですよね(*^艸^*)
まずは『自走』の助手席で肩慣らしですか?(爆
2008年9月2日 11:08
は~うらやまし~(>_<)
今回は参加できず残念でした(笑)

あと一回年内に九州方面へ・・・行きたいなあ~行けるのかな~(爆)
コメントへの返答
2008年9月2日 22:02
心もお腹もいっぱいのツーリングでしたよ♪
>あと一回年内に九州方面へ・・・
すぐにでも行けますよ。彼女さんにもう1度九州のコンサートに行ってもらえばね(爆
2008年9月2日 11:27
スゴイ走行距離ですね・笑

関東も余裕じゃないですか!笑

お待ちしてますね、大黒で・笑
コメントへの返答
2008年9月2日 22:04
いえいえ、土地柄です(*^_^*)
オフ会参加するだけで最低500kmは走りますから(笑

オオグロ…行きたいんですけどねぇ。
日帰りはちょっと厳しいです^^;
2008年9月2日 11:34
かなりの走行距離ですね~

九州遠征するとあっという間に走行距離も伸びますよね(笑)

早く呼子のイカを食べたいです(泣)
コメントへの返答
2008年9月2日 22:14
関西と九州の中間ですから^^;
家から吹田と門司がちょうど同じ距離! だからどちらに出かけても走行距離伸びます(爆

イカ、甘くて美味しいですよ♪
今度は一緒に行きましょ!
2008年9月2日 13:19
今回の副題、いいですねぇ~。

やくっちさんとはなんか最近良くお会いしていますよね♪
とっても中国地方の方とは思えませんよ。

門司レトロへ行けなかったのは残念ですけど又次の機会にとっておきます。

今度はどこでお会いできますかしら?

shinちゃん、呼子のイカはおいしかよ!
コメントへの返答
2008年9月2日 22:28
楽しかったですよね♪

ホント最近よくお会いしますよね!
それも関西と九州のみで!!
私もDeepさんが中部の方とは思えません(爆

門司レトロ、皆さんのブログで雰囲気だけは味わって頂けたでしょうか?

次は何処で…どこかでまたすぐにお会いするんでしょうね(^o^)
2008年9月2日 14:06
イカたべた~い♪

V6のシルバーTT どこかでみたような.....。
コメントへの返答
2008年9月2日 22:30
甘くて美味しいですよ♪

シルバーTT、誰でしょう?(*^艸^*)
2008年9月2日 15:52
1000キロ超えはしたことないですねぇ~!

しかし、皆ほんとにサプライズがお好きなんだから・・・(笑)
コメントへの返答
2008年9月2日 22:32
めぐっとさんならすぐでしょ?

サプライズ、あのワクワク感は1度味わったら病み付きです^^;
2008年9月2日 16:07
お楽しみさまでした♪

最後までお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

ほーんと楽しかったですね♪


PS、実はゴールデンウイークに続いて中国地区のTT(やくっちさん、BTTさん、ba ru to)3台揃ってたのに気がつかれてました?(笑)
コメントへの返答
2008年9月2日 22:36
お楽しみ様~♪

やはりメ~ンイベントは外せませんよね!
いつもいつも楽しませてもらってばかりで^^;

中国地区のTT3台揃い踏み!全然気付いてませんでした^^;
イカの時は揃ってるんですね。それって中国地方はみんな食いしんぼって事?(爆
2008年9月2日 18:16
いやはや!楽しかったですね!

大成功だったし!(爆”)

しかし、ホントに陽子に停まってた
時には(@@)?!さすが! と思いまし
たよ!(素)

また、何かやりましょうね!
コメントへの返答
2008年9月2日 22:41
ホント楽しませてもらいました(^O^)/

あの表情、絶対忘れません(*^艸^*)

最近、九州が遠いと感じられなくなってますから(爆

また呼んで下さ~い!
2008年9月3日 8:24
お友達登録ありがとうござますひらめき


かなりのロングドライブされたんですねわーい(嬉しい顔)
たのしそうで、うらやましいです!

これからよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年9月3日 20:33
初めまして♪

ホントいい仲間達なんで楽しい1日を過ごさせてもらいました(*^_^*)

ご近所なんでどこかでお会い出来ればいいですね♪

こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
2008年9月3日 11:31
やくっちさん、今回は綺麗な角島が見れて良かったですね!
ムーンさんの「最高やね!」もサイコーだったでしょ?(笑

日帰り走行、一人でオーバー1000km・・・(汗;
何にしてもその行動力には脱帽です。
遠いところを日帰り参加して下さって、本当にありがとうございました。
私も負けないように走ります!(爆
コメントへの返答
2008年9月3日 20:40
角島、サイコーでした♪
でも今回の1等賞はやはり「最高やね!」で決まりです!!

拘ってる訳じゃないんですけど、都合をやり繰りして行くとどうしても日帰りに…
最近それが快感になってきてるかも?(ひょっとしてM?^^;)

コッカーさんが頑張ったら…私の日帰りなんて吹き飛んでしまいますよ!
お手柔らかにね(笑
2008年9月6日 18:02
こんにちは(^^)

moonさんの笑顔、最高でしたね。

あと、さりげなくやくっちさんの「TsTT」エンブレムがうらやましーなーと思っておりましたので、早速注文させていただきました(笑
コメントへの返答
2008年9月6日 19:25
こんにちは!

あの笑顔と「最高やね!」を聞けただけでもう門司まで行った甲斐がありました(^O^)/

ありがとうございます。
もう一度ネゴ頑張りますね!

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation