• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月21日

胴長短足^^;

胴長短足^^; やっぱり車は胴長短足がカッチョいい♪
(私の体型の事じゃありません:笑)



なので←コレ逝きました~!


Bilstein PSS10-Kit



拠ん所ない事情でDにて装着。すったもんだの挙げ句、とりあえず2cm(ノーマル車高より3cm)ダウン!






控え目に、大人しめにと思ってこの程度に
じきにもっと下げると思いますが(^^;)


減衰力調整のダイヤルはインナーに干渉しない様、なんと前後共『7』の設定(◎o◯;)

…サーキット仕様やん…(ーー;)



まっ、慣らしが終わって馴染んだらどうせ弄るんだからいっかぁ!
とちょっとドライブ♪
(ご気楽な性格^^;)


街中は…嫌いじゃないですけどね、この乗り味…
仮舗装の所なんかでは胃がズンっと重くなります(ーー;)

で、高速道路…ちょっと堅いけどいい♪
大きめのギャップでも突き上げ感は無く、S-lineの堅い足よりよっぽどしなやかにいなしてる感じです。
特筆は高速コーナーでのギャップやデコボコ!ふらつきやヨレが全く無く、すんなりと抜ける!!
インナーの干渉も全然無し!(ノーマルの時はズリズリしてたのに^^;)


コレ、い~わ~♪



さすがに300km程走ると僅かながらザッという聞き慣れた音が^^;
距離を重ねる程に音の頻度も増してきます。でもまだまだ表面を軽く撫でている程度。



じわじわと馴染んできてるのね♪
インナー君、もっと削られて早よ無くなれ~(爆




400km以上高速クルージングを楽しんだ後、たどり着いたのは小谷SA
本日第二の目的地、小谷ナイトミーティング



チーム・ゼペット(?)集合の図^^;


なんと初参加なのに大遅刻!70台くらいという事ですが駐車場はユーロカーてんこ盛りでした。
シャイで控え目な私はなかなか声をかけられませんでしたが、


絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました(^O^)/

今後もよろしくお願いしますm(_ _)m





で、本日の慣らし走行距離、500kmちょい。
初日の慣らしとしてはまぁまぁかと^^;

次は…やっぱ峠ですよね!
ブログ一覧 | モディ | クルマ
Posted at 2009/06/21 20:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年6月21日 20:54
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

ツラツラがカッコえ~わ~るんるん

理想はあと5mm、いや1cmダウンですかexclamation&question

コメントへの返答
2009年6月21日 21:08
お久しぶり(^O^)/

前車のBTSよりちょっと下げ、くらいでしょうか?
またオフ会で皆さんの車を見る度に下げていく運命なんでしょうね^^;
2009年6月21日 21:11
爆爆爆

やっぱそうなるんですね~(*^_^*)

しかしかなりかっちょイイっす♪

27日のお披露目楽しみっすね(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
コメントへの返答
2009年6月21日 21:20
はい、これでmoonさんとも背比べ出来ます(笑

九州の黒TT乗りお二方の真似っ子しちゃいました(*^_^*)

27日…その頃にはもっと下がってたりして^^;
2009年6月21日 21:15
昨日はどもでした!
楽しかったです♪

で・・・
やっぱり行ってるし(笑)
コメントへの返答
2009年6月21日 21:26
ホントにありがとうございましたm(_ _)m
やっぱ1番のリフレッシュ法ですね♪

いやぁ、みんな行くと思ってたでしょ?
期待は裏切りません(爆
2009年6月21日 21:18
今一番気になる足です。

どの方のインプレを聞いても「しなやか」という言葉が出てきます。
やはり一度試乗してみなくては・・・
コメントへの返答
2009年6月21日 21:28
私もびっくりしました^^;

BTSでは味わえなかったしなやかさ。
やはり高速を走らないと、この足の本質は解らないですね。
いつでも試乗OKよん♪
2009年6月21日 21:34
さらにサイバーな感じになりましたね☆
文句なしにかっちょいいです♪
さらに乗り味もいいのなら・・・最高です!
コメントへの返答
2009年6月21日 21:41
Dで交換したもんだからこれが限界!
これからどんどん下がると思います^^;
早く設定煮詰めないと…これじゃ絶対女の子は横に乗ってくれません(爆
2009年6月21日 21:37
サイドのシルエット、決まってますねー♪

高速でもビシッとした乗り心地、羨ましいっす。
ボクの(KW Ver.1)はふにゃふにゃです(汗)
コメントへの返答
2009年6月21日 21:50
あざーす♪

これだけガチガチにしてもしなやかなんですよね!
でも街乗りは…胃が重い(T_T)
2009年6月21日 21:38
お疲れさまでした。

結構近くて見かける機会があると思いますが、またよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2009年6月21日 21:52
お疲れ様でした!
そしてありがとうございますm(_ _)m
そちらにも結構出没しますのでまた宜しくお願いしますね(^^)
2009年6月21日 21:55
ディーラーでこんなの取り付けしてもらえるんですね。
って事は、車高も、はみ出し具合もディーラー公認って事なんですよね。
それなら怖いものなしですね。

私のTTはBTSなので街中は良いのですけど高速ではとっても怖いです。

今週末はお披露目が目白押しで楽しみです♪

コメントへの返答
2009年6月21日 22:08
ちょっと曰く付きで^^;
いえいえ、ディーラーですからハミタイも最低地上高も厳しいですよ。
ですからやくっち号は違反車両じゃない!って事です(爆

前車はBTSでしたけど高速でもよく踏ん張ってくれましたよ。この違いは2.0と3.2のせい?それともA4さんの踏み込む領域の違いなんでしょうか?(^^)

週末には…もうちょっと下がってると思います(*^_^*)
2009年6月21日 22:20
おぉ~攻めてますね(^^)
やはり下げた方が格好イイですねぇ。
普通の縁石の段差くらいなら大丈夫そうですし、ナイス車高だと思いますw

ディーラーでも言えば結構やってくれるとこありますよね(^^)
僕はGTウイングをディーラーで取り付けてもらいましたwww
見た目がすごくても、車検対応であればOKですもんね♪
コメントへの返答
2009年6月21日 22:35
やっぱり逝っちゃいました(*^_^*)
同じ車種を並べると、低ければ低い程カッコよく見えるのが曲者です。
後は駐車場の段差と相談しながら少しずつ…

ディーラーも決して意地悪してる訳じゃ無いですから筋を通せばちゃんとやってくれるんですよね。今回はDの売り物でしたから全く問題無し!
車検対応…私の場合、秘密兵器使ってやっとこさですけど^^;
2009年6月21日 22:39
大人な車高ですね~
・・・今はっ!ですか?(^^)
コメントへの返答
2009年6月21日 22:52
大人ですから^^;
えっ、いやこれからもですよ!(1週間くらいは)
2009年6月21日 22:43
ウチのもBTSから
車高調に変更しています。

助手席から合格点をいただいております。
コメントへの返答
2009年6月21日 22:54
そうそう、wineさんが何に変更したのか超気になってたんですよ!

助手席から合格点…何逝かれたんでしょ?
2009年6月21日 23:09
いいな~~
S-lineよりしなやかなんですか~~なるほどね~
コメントへの返答
2009年6月21日 23:14
S-lineは毎年サスの味付けを変えてるらしいのでハン・ソロリさんの車に当てはまるかどうか解りませんが…
09モデルは正直ゴツゴツフラフラでした(T_T)
2009年6月21日 23:46
PSS10…

いいなぁ…

今の足がヘタッタら逝きたいんだけど…
コメントへの返答
2009年6月22日 2:39
いい足ですよん♪
今後柔らかくしてどうなるか?ですけど。

ただ街乗りの乗り心地は??なんでしょうねぇ、多分^^;
2009年6月21日 23:57
ノーマルから3cm更にここからダウンですか?
根性無しなので私には真似出来ません(笑
でも良い足入れられましたね♪
コメントへの返答
2009年6月22日 9:48
やっぱりオフ会なんかで並ぶと低い程カッコ良く見えますから^^;
気付かれない様少しずつ…
ホント、いい足ですよ!
2009年6月22日 0:24
うーんクール!

馴染んだら、また下がったんじゃないですか?
しかしいきなり500km走破とは。。。
コメントへの返答
2009年6月22日 9:51
下げるだけでイメージ変わるもんなんですね。
リヤの姿に惚れ直しました(*^_^*)

時間が許せば東京まで…
は流石にムリでしたが^^;
2009年6月22日 1:13
馴染むと、ちょい落ちますのでゾリゾリズリズリになりまんなァ・・・多分。

お腹にズンとくるのも、そのうち身体のほうが学習しよります。

で、こんだけ下げるとコンビニには近づかんほうが宜しいかと思います(笑
コメントへの返答
2009年6月22日 10:04
既にかまぼこ踏切ではゆっくり行ってもゾリゾリしてます^^;

お腹にズンも嫌いじゃないんですけど…
助手席の方が身悶えます(爆

コンビニは細心の注意を払って^^;
行かないと三度のメシが調達できまへん(T_T)
2009年6月22日 9:27
先日はすんまそん。

いろいろと行き違いがあったみたいで・・・。(^~^;)

次こそべたべたのやくっち号見せてください。
懲りずにまたよろしくです。
コメントへの返答
2009年6月22日 10:07
楽しい時間を過ごさせてもらいました(^O^)/
あるぴんさんに会えなかったのは残念ですけど。

べたべたって^^;
大人のモディですからそこまでは(^-^;A
またよろしくお願いします。
2009年6月22日 10:56
いいなぁ~
わたちも、そろそろ、変えたいので、、

今度、いろえろ、教えてくださいね♪
コメントへの返答
2009年6月22日 11:04
おっ、駿駿さんも2週目逝きますか!?

色々と、今度試乗してよかですたい(^^)
えろえろは逆に教えて下さい(爆
2009年6月22日 12:27
先日は久しぶりにお会いできて楽しかったです♪

アレも早く完成すると良いですね(笑)

コメントへの返答
2009年6月22日 17:17
わざわざありがとうございましたm(_ _)m

ホント、楽しみ~♪
アレの周りの部品、どう加工するか思案中…
2009年6月22日 15:00
こんにちは(^^)

やっぱり下がってる(笑

どんどんパワーアップしていきますね~
次はほんとにパワーアップだったりして?
コメントへの返答
2009年6月22日 17:19
こんにちは!

気がついたら何故か下がってました(爆

パワーアップの部品はまだ開発中だそうで^^;
けど近い物、逝きそうです(^^)
2009年6月22日 19:49
こんばんは♪

とりあえず・・・

あと3cmぐらいイッときましょう♪(笑)
コメントへの返答
2009年6月22日 19:53
こんばんは!

あと3cm!(◎o◯;)
鬼キャンにしてフェンダーすっぽり被せるんですね…
広島ならありえるかも?^^;
2009年6月22日 20:08
いや~キマってますね!
フィーリングも上々とのことで、
単なるカッコだけでないのがさすがです。
ホイールは何用のものなんですか?

それにしても慣らしで500キロって、、
アタマが下がります~~ 笑
コメントへの返答
2009年6月22日 21:25
ありがとうございます(*^_^*)
かなりガチガチなんで高速はいいんですが街乗りは…まだまだ調整の余地有りですね。
ホイールはS5のレプリカです。センターキャップのみ純正で♪

少しは巡礼の肩慣らしをしとかないと!の気持ちです!
2009年6月22日 20:38
こんばんわ♪

私もあと1~2㎝ぐらい下げたいと思っています。

インナーとの干渉もあるんですね。勉強します。
コメントへの返答
2009年6月22日 21:29
こんばんは☆

現在でも下げていらしゃいますよね?
その上1~2cmですか!

インナー微妙ですよね^^;
トライ&カットで頑張って下さい!
2009年6月22日 21:15
ガマンできなかったんですね(笑

やっぱり下げるとカッコいいっすね♪
コメントへの返答
2009年6月22日 21:32
最近どうも我慢出来ない子みたいで^^;
もう既にオーダーしてる物が幾つか…

こうして見るとまだ腰高感が(ーー;)

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation