• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月04日

デイライト…

デイライト…と言えばやっぱコレ↓



一番しっくりくるし超カッコいい♪
(なんたって純正だもん)


けどあまりにも装着率高過ぎ!!
関西某ショップでは毎週の様に装着してるのがブログで上がってるし、この秋には純正オプションも出るからもっと増えるんでしょうねぇ…

TTSに至っては全車装着の勢い!
(純正装備だから当たり前だって!)


… …
人と同じはヤダ!(爆

(ホントにヘソ曲がりなんだから^^;)

そんな理由でデイライトは取り付ける気無かったんです。




それが先日、R32な方の実車を見せて頂いて…

渋い~! カッコいい~♪


で、コロッと方針変更、装着です(*^_^*)



そこで何を逝くか? S6用は結構逝く方見かけますし、TTで実際に装着されてる方もいらっしゃる…

じゃ違う物で(やな性格!)って事でコレにしました!



Hella LEDayLine



S-lineフォグカバーのスリットにジャストフィット♪
しかし、TTのフォグカバー裏が思った以上に浅く、後付け感ありあり(T_T)
もっと奥目にしたかったんですが…

まっ、これは今後の課題って事で!




コレ、かなり明るいです(^^)

どけどけライトほどの威圧感は無いですが

対向車から見てなんじゃこれは?くらいのインパクトはあるかと(^O^)
ブログ一覧 | モディ | クルマ
Posted at 2009/08/04 22:11:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年8月4日 22:19
デイライトいいですよね。

いつかは付けたいですね~、夜もライト追加で明るくなって道路が見やすそうだしね。

最近、飲みに行く回数が多くて、お金が貯まらない・・・。

デイライト、マフラーはいつになることやら┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

コメントへの返答
2009年8月4日 22:42
ホントに着ける気無かったんですよ。
↓↓の方にコロッとやられちゃいました(*^_^*)

ドライバーには全然見えないのがアレですけど、着ける気無かったくせに何故かちょっと優越感(爆

色々と妄想中が一番楽しいのかも?
わたしゃ最近呑みに行ってない!
行きたぁ~い!!
2009年8月4日 22:23
これですよね~S乗りは!!
私もやりたいんです、これ!
いっそ三段全てにしてみるかな…
コメントへの返答
2009年8月4日 22:44
でしょ? 正に幅・高さ共にジャストサイズですよん♪
いっその事、三段全部埋めてナイトライダーみたいに順番に光らせるとか(爆
2009年8月4日 22:26
なかなかいいですね~♪
実車見るのが楽しみですよ♪
ライト点灯時と消灯時では、デイライトの明るさも変わるのですよね。るんるん

私のも明るさが変わればいいのに、昼も夜も同じだから、対向車や前の車は眩しいだろうなあ~
コメントへの返答
2009年8月4日 22:51
本家からのお言葉、あざ~す♪

私も結局、ライトスイッチとは連動させませんでした。なので明るいまま!^^;

対向車、やっぱり眩しいのかな?
結構下向きなので大丈夫でしょ?とご気楽に考えてますが^^;
2009年8月4日 22:30
捻くれ者ですね~(爆

確かに、皆と同じは嫌ですよね(^-^;

因みにボクはデイライト仕様にはしてません。
コメントへの返答
2009年8月4日 22:53
はい! 捻くれ者の権化です(爆

やっぱTTSライトが1番カッコいいですね♪
みなさんが装着するの、よく解ります。

私は傍流を突き進みます(^^;)
2009年8月4日 23:04
わかります~!
装着率が上がると私も違うのやりたくなる派です。。。(そろそろTTSライトやめようかなぁ…)
コメントへの返答
2009年8月4日 23:27
おっ、めぐっとさんも捻くれ者の仲間入り~♪
でも一番カッコ良くてキマってるのはやはりTTSライトですよね(^^)
2009年8月4日 23:19
なるほど~。デイライトそう来ましたか~♪
純正は気にはなるんですが、ちょっと今更感が...
あと、ウチのはTTSじゃないし...(^^;
コメントへの返答
2009年8月4日 23:34
スリットにピッタリとはまるユニット見せられると…逝くっきゃないでしょ(爆
ノーマル用に2段24連のデイライトユニット見ましたが…^^;
2009年8月4日 23:22
カッコイイもんはカッコイイっす^^
夜釣りのときは是非!
魚がたくさん寄ってきそうですw
コメントへの返答
2009年8月4日 23:42
おおっ、有効利用の方法が他にもありましたね!
しかし釣りのスポットにどうやってTTを運ぶのかが問題かと^^;
2009年8月5日 0:23
おぉ~!
目立ちそうですねー♪
私はこれ以上やると更に下品になりそうなので光り物は暫くお休みにします(汗)
コメントへの返答
2009年8月5日 15:52
取り付け位置が低いので昼間はそう気になりませんが、夜はインパクト大です♪
確かに…B吉号はデイライト必要ないくらい華やかですよね(^^)
2009年8月5日 0:29
その気持ち よぉ〜く 解ります
オフに行っても純正は…って感じですものね

関東もかなりの装着率に成ってきましたよTTSライト

ちなみに私もデイライトはフィンの下です(笑
コメントへの返答
2009年8月5日 15:57
カッコ良さだけで見れば断然TTSライトなんですけどね^^;

ガリガリ君の裏からデイライトの光!これもカッコいいですよね♪

あっ、私のはガリガリ君出来なかった(^^;)
2009年8月5日 2:00
人と同じはイヤ?

皆さん思うことは同じようですねぇ!!
やっぱモディは個性も重要ですから(笑
コメントへの返答
2009年8月5日 15:59
人と同じだと間違い無いし安心して装着できますよね。

モディも自己主張ですから!
という事は人と違うモディばっかりやってる私は変人?(爆
2009年8月5日 2:10
人と同じは嫌!

わかります。

良い感じに収まってますね~。
また、実車見せて下さい!

私のも、ワンオフで良かったと。。。(笑
コメントへの返答
2009年8月5日 16:03
みなさんやっぱりそうなんですね(^^)

なにせTさんはデイライトの先駆者ですから!

Tさんもマフラーとかワンオフ系ばかりですよね。

もしかして私と同じく…変人?(爆
2009年8月5日 7:11
TTSライトの装着も良いのですが、人と同じは嫌!
私も同じ考えです。
 
今のライトもインナー塗装にスト○ボ装着してるので勿体無くって

これ良いですね~更に手を加えて・・・
また妄想が(笑)
コメントへの返答
2009年8月5日 16:07
ワンオフの集合体みたいなドラ号ですもんね(^^)

そりゃもったいないですよ。
ドラさんならどんなデイライトに仕上げるんでしょ?

ん?インナー塗装…
デイライトのステルス化に使えそう!?
2009年8月5日 8:17
おおー

これはかっこよいではありませんか~

これは私も是非参考にさせて頂かないと・・・
コメントへの返答
2009年8月5日 16:12
なかなか眩しいですよ^^;

コレ、かなりコンパクトなユニットなんで色々と使えそうですよね。

是非おひとついかがです?(^^)
2009年8月5日 8:32
良い感じじゃないですか! Hellaってよくブラバスとかに使われてるメーカーっすよね。

僕もTTSのヘッドライト気になるんですが、フォグダクトのデイライトと二重だとクドイかなと思い・・・

ただ、僕も後付け感がアリアリですが(汗)
コメントへの返答
2009年8月5日 16:15
よく知らないけど、昔から光り物では有名なメーカーですよね。

Birdちゃんのはカッコいいじゃないですか!
あのさりげなさを狙ってるんですが…

ちょっと色々小細工が必要みたいです^^;
2009年8月5日 10:29
人と同じは嫌!mindがみんカラの
TTモディファイ熱を上げる原動力でしょうか?!
僕ももちろんその一人です。

対向車は、一瞬何の車種がわからないので、
技ありですね☆日中の全体像も見たいですね!
コメントへの返答
2009年8月5日 16:20
私本人がシャイで穏和な性格な為(爆)車くらいは自己主張しないとね!

chronomatさんはアメリカンで綺麗にまとめてますよね。私もなにか方向性考えないと…

日中の全体画像…色々と小細工してからまた公開しますね(^^)
2009年8月5日 10:31
私には上手く付いている様に見えますけどねぇ~。
これではダメなんでしょうか?

そういえば私のTTはこの間ヘッドライトが壊れてを交換したのですが(純正)、
今度又リアライトも交換だそうです。

最近良く壊れます(泣
コメントへの返答
2009年8月5日 16:23
ちゃんと付いてるには付いてるんですが…
アラが目立たない様に撮影しましたんで判りにくいですが^^;

前も後ろも壊れちゃったんですか!?
交換ついでにアレやコレやとやってもらえば良かったのに~

この辺りはきっとバレないモディですよ(爆
2009年8月5日 11:23
へそ曲がりですね~w

でも、そんなやくっちさんって…



素敵やん♪
コメントへの返答
2009年8月5日 16:33
私みたいな控え目な男は車で主張しないと(爆

>素敵やん♪
って、kaTToさん方向性変えたんですか??
なんか悪い物でも喰ったとか?(爆

いや、ここは素直に言葉通りに受け取って
あざ~す♪m(_ _)m
2009年8月5日 19:25
ワンオフもいいんだけど・・・・、

やっぱ純正の完成度は高いです。(^-^;)
コメントへの返答
2009年8月5日 20:41
そうなんですよね。
あのカッコよさ、スマートさは純正ならではのもの!
みなさんがチョイスするのは十分頷けます(^-^)
2009年8月5日 20:18
確かに明るいですね!
最近LEDは照度が格段に上がっているので
そのうちヘッドライトもHIDに取って代わるのかも
しれませんね。

それにしてもTTS仕様のヘッドランプはそんなに
装着率高いんですか~
自分の近くにも某オープンの方が確かそうだったと 爆
コメントへの返答
2009年8月5日 20:46
対向車にちょっと迷惑かも?と思うくらい明るいです^^;

アフターパーツではLEDヘッドライトも結構出回ってますよね。

九州の某隊長は逝かれてますよね(^-^)
かなりのペースで増殖してますよ。だってホントにカッコいいですから♪
2009年8月5日 21:16
いろいろ、いじり〜しますね〜
うだやまじい、、。
しかし、明るい!
(追;この間、小豆島にいったら、
たまごかけ専用のしょうゆがあったので
思わず、買ってしまいました(笑))
コメントへの返答
2009年8月5日 21:26
はい、いじくりまわしてます(*^_^*)
けどボチボチ、ネタ切れですが。

たまごかけ専用醤油、色々とあるみたいですね。
しかし、コレ使いだすと病み付きになりそうです(^^;)
2009年8月5日 22:32
遅いコメですんません。
これ、色々使えそうでいいですねっ。
嫁さんの車に付けようかしら。
フロントバンパーのダクトなんかにちょうどいいサイズですね。
やくっちさんの、スッキリしていて良いと思うっ。
コメントへの返答
2009年8月5日 22:59
光量あるしコンパクトなんで確かに色々使えそうです。

できればもうちょっと奥目にしてスモーク吹いて目立たなくしたい…今でもそれなりに隠れてはいますけどね^^;
緊急情報!もっと奥行きが浅いタイプが開発される、かも?ですって!
そんな要望が代理店に数多く寄せられてるんですって(--;)

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation