• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月04日

エコバッグを探して Part.2

お待たせしました~!
(誰も待ってない!?)

幻のエコバッグ 第2部です^^;





まずは2日目の朝の情景から…


……けだるい朝の空気をかき消す様に、裸のまま窓に向かう。
舌が焦げる程熱いコーヒーを片手に、おもむろに窓を開ければ目映い朝の日差し。
いぶかしげに目を細めながら遠くを見つめるとそこには……




ハードボイルドならこんな書き出しになるのでしょうが、その日の朝は…



淀んだ空気の中、浴衣をズルズル引き摺りながら窓に向かう。
生ぬるい缶コーヒーを片手に、ギシギシと窓を開ければ…
雨(T_T)



ハードボイルドどころか、これじゃはだかの大将です(ーー;)


しかし窓から見えたものは…



宍道湖名物、しじみ漁ですね!

雨の中、ご苦労様です。皆さんのおかげで美味しいしじみ汁が頂けましたm(_ _)m





さて、あちらこちらに寄り道をして2日目の目的地



足立美術館
です。


あれ?エコバッグは?? と、みなさんお思いですよね。

だって売ってないんだからしょ~がないじゃん(爆

まぁなんとかなるでしょ^^;
そんな事はサラッと忘れて館内へGo!


ここには大観や魯山人と収蔵品も凄いのですが、庭園がこれまた凄いんです。
日本庭園ランキングで6年連続第1位とか!

美術品は撮影禁止なので日本庭園の画像です。








どこかのCMでありましたよね?
「この絵は毎年変わりよる」って(お茶のCMだったかな?)

まさしく日々変わる絵です↓



生の額絵!



生の衝立!!




紅葉の季節はもっと素晴らしいんでしょうね。また来てみたいです。










さて、そろそろ帰る時間、となると…例のブツですよねぇ。
帰り道、倉敷に立ち寄り同じ物を買うという手もあるんですが…

買った店を覚えてません(爆


そこで走ったのは、もちろんダイソーです!(あるぴんさん大当たり~!)




え?鬼太郎?? なんですか、それ(爆

だ、だって何でもいいから買って帰らないと…(^-^;A
(いい加減なヤツ!)


スタッフ用にしこたまお土産を買い込み(これ重要)帰り道を急いだのでした。




いやぁ、この2日間、詰まったなぁ( ̄∇ ̄人)。



今の気持ち↓



じゃなかった、満足ぢゃ~!
ブログ一覧 | ぶらり外出記 | 旅行/地域
Posted at 2009/10/04 22:33:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

初洗車
2時パパさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年10月4日 22:49
・・・

めちゃ遊んでますやんー ー;

11日の集合時間には間に合うのでしょうね:疑w
コメントへの返答
2009年10月4日 23:01
あれ? エコバッグを必死に探してる姿がこのブログに現れていませんか?(爆

こちらの出雲そばの美味かったこと♪

11日は今回のお土産が功を奏して出席OKですよん(^-^)v
2009年10月4日 22:51
やっぱり・・・。

だいそーでしたか・・・。

しかも、

ハロウィンコーナーに売ってるやつじゃん。(´∀`;)

で、足立美術館どこにあるの?
ちょっと、行ってみたいかも?
コメントへの返答
2009年10月4日 23:10
す、すごい読み!さすがあるぴんさん(^^)

でもココしか無かったんです(T_T)
ハロウィンのエコバッグ、スタッフに妙にウケてます。

ここは安木市、米子と松江の中間です。
純金の茶釜で沸かしたお湯でお抹茶いただきました(*^_^*)
2009年10月5日 0:26
足立美術館・・山陰ですね。

綺麗な画像ですね。。
コメントへの返答
2009年10月5日 10:06
隣に安来節演芸館がありました(^^;

紅葉の時期にまた行きたいですね(^-^)
2009年10月5日 7:19
始末されなくて良かったねー。

足立美術館はお庭が立派なところですね。横山大観はいっぱいでてた?
コメントへの返答
2009年10月5日 10:12
大量のお土産が功を奏した模様です(^^;

いっぱい出てましたよ!
大観だけで一室ありました。
2009年10月5日 10:06

最初のハードボイルド風の出だしで突っ込もうと思ったのに、
本人がゲロしちゃってたのに大笑いさせていただきました!(爆

この足立美術館の収蔵品の中には、父方の祖父の実家で愛用していた、
北大路魯山人作の金隠しが展示されてるはずなんですけど見ました?(大嘘!



それにしても綺麗な写真だなぁ~。
浴衣をズルズル引き摺りながら、窓に向かって撮った写真とは思えません(核爆

コメントへの返答
2009年10月5日 18:06
全編ハードボイルド調で書き上げようかと思いましたが、文才が無いので止めました。
次は純文学風にまとめてみたいと思います(^^;)

そう言えばありました。マッチ父贈と書いてある作品が!
そうそう、魯山人の作で、たしか題名が「考構図」だったかと(爆

実は宍道湖の夜景も挑戦したんですが、三脚を使用したせいか全部ブレてました(T_T)

朝の様子は大観の「無我」をイメージして頂ければよろしいかと^^;
2009年10月5日 11:18
見事な庭園ですねぇ。
しかも窓を額縁として使うとは粋な演出!素晴らしいです。

エコバッグは…こいつも一応オバケ的なものですし、ジャンルが同じということでOKなのではないでしょうか?www
コメントへの返答
2009年10月5日 18:12
広島にも色々とありますが、ここまで完璧を目指し、一分の隙もない庭園は初めてでした。
庭園内に入れないのは残念ですが。

コレ、スタッフには意外とウケました♪
「かわいい♪」らしいです。
よって今回のお咎めはナシで!
2009年10月5日 12:05
庭園の写真が、きれいで・す・ねぇ~(所ジョージ風に)

で、エコバッグのオチが、これですか、、、
引っ張った割には、オチがいまいちですね~(笑)
これは、大阪に来てもらって、吉本で勉強して
もらわないと、、納得できんな~(素;)
で、職員の方は、納得したのですか、そのバッグで、、??
コメントへの返答
2009年10月5日 18:18
やっぱり?

書いてるウチに疲れちゃって「下げ」の所はどうでも良くなっちゃいました^^;
これはまた武○之荘の○朝師匠の所で修行しないといけませんかね?

スタッフは…かわいい♪だって!
鬼太郎のバッグよりウケがいいんですよ^^;
2009年10月5日 14:21
こんにちは&お久しぶりです!

広島もエコバッグ必要になりましたね~

私も会社に持っていってます。

リーガルのトートバッグを奥さんからかっぱらいました(笑
コメントへの返答
2009年10月5日 18:22
おひさしぶりです(^^)

私も月末に初めて知りました。スタッフに言われて^^;

はっ、自分用のバッグが無い!
これはまた買いに行かねば(爆

まぁ、コンビニ御用達ですからあまり必要無いんですが^^;
2009年10月5日 18:45
おおお~!足立美術館
行ってみます^^
毎度!ネタをありがとございます^^
コメントへの返答
2009年10月5日 19:51
いい所ですよ(^-^)
山陰道ですぐ近くまで行けるので楽チンです。
入館者の平均年齢はかなり高いですが^^;
2009年10月5日 23:24
ヘッダーの写真、綺麗ですねー!

ボクも足立美術館行きました。
被写体多くて大変ですよね♪(^^
コメントへの返答
2009年10月5日 23:51
今回はなかなか落ち着いて写真を撮れなかったんで、片手間に撮ったにしては綺麗でしょ(^^)

なんと!関東から行かれたのですか!?
ここ、収蔵品も凄いですよね!
2009年10月6日 18:04
最初の数行で、熱あるんじゃないの??
なんて思いましたが、やはり やくっちさん は やくっちさん でした♪

足立美術館 素晴らしい!!
写真も素晴らしい!!

スタッフの皆さんも素晴らしい!!
一泊二日のエコバック探し・・・普通の方なら死んでると思いますが(笑
コメントへの返答
2009年10月6日 22:58
悪い物、食べたんじゃないかと思いました?
私だってやる気になれば書けるんです。
って、3行だけですけど^^;

足立美術館、いいですよ♪
美術館と庭園がセットになってるんで、1日中過ごせます。

スタッフは…大量のお土産という餌が効いたんでしょうね(^m^)

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation