• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

酔っぱらい+ヤフオク=カールおじさん

酔っぱらい+ヤフオク=カールおじさん とある日の午後10時、自宅にて……


今日も1日ご苦労さん、とバーボン片手にネット徘徊^^;
まぁいつもの光景なんですがその日はちょっと何かが違った(またかよ:笑)

そう、何かが…


で、そのまま意識が無くなり、翌朝目にしたのがコレ↓










はい、よくある現象ですよね。皆さん心当たりがあるんじゃないかと^^;
(えっ!、ひょっとして俺だけ!?)



れいかちゃんにぞっこんなお方や、酔っ払うとカメラ小僧に変身し禁断画像をブログアップするお方に影響を受けて…


やってしまいました!□_ρ゛(・・ )ポチッ



そしていつもの様に宅急便のお兄ちゃんが「まいど!( ̄▼ ̄*)」と持ってきたのがコレ
(宅急便のにいちゃんに「まいど」と言われる程、通販してる訳じゃないのですが:汗)








カールツァイス パンカラー(パンコラー?)50mm f1.8 です(*^_^*)


東ドイツ製、マルチコーティングの後期型、比較的新しめの物ですね。
新しいといっても30~40歳くらいのブツですが^^;


Jenaのエース! 空気を撮るならパンカラー、って言われてるらしいので早速…











ん? 空気が写らん!(当たり前でしょ:爆)








コンビニ弁当ですいません^^;
忙しくって表に出られないもので…(泣





ポッテリとした濃厚な色のり、ピントが合った時の鋭い描写!
(ピント合わせるのが大変なんですけど;^^)




35cmまで寄れるので、簡易マクロとしても重宝しそうです♪


ピントもマニュアル、露出も絞り毎に微調整しなきゃいけない。
いちいち面倒なんですけど…

いやぁ、銀塩MF経験者の私としてはこりゃ楽しい♪
(単にオッサンなだけとも言えますが;^^)

いかにも機械を操作してる感じで楽しいやら嬉しいやら!
(いい歳こいたオッサンのおもちゃですな:爆)


完全にハマりました!!

これでまたまた沼の深みに埋没していくんでしょうね(^-^;A





さて皆さん、
車のSNSにも関わらず、車以外のネタで一人盛り上がってるおっさんですが
今年1年、こんなアホなおっさんのブログにつき合って頂いてありがとうございましたm(_ _)m
来年はもっと車ネタは少なくなると思いますが(コラ!)そこは皆さんの寛大な心と、暖かい目で見守ってやって下さい^^;

皆さんホント、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします(^o^)/

それでは皆さん、良いお年を!




P.S.
で、完全にハマってしまった Carl Zeiss
風雲急を告げる展開は…また来年(笑
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2010/12/30 01:03:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

オブラートだった
パパンダさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 8:08
強い色を表現してくれてますね!
凄く好きな感じです♪

これだったらポチっても後悔しませんね。
僕も随分ポチって反省しました^^;
コメントへの返答
2010年12月30日 22:20
Zeissって初めて使いました。
古いレンズですけど素晴らしい色乗りです♪

私も色々とポチってますが…
今回はアタリでした(^-^)
2010年12月30日 8:34
ふんふん、、、
こうやって、はまると、、、"φ(・ェ・o)~メモメモ

ポチッ経験者としては、別の沼に、、、(笑)

来年も、よろしくお願いします。
で、ポチッとなっ!(笑)ポチ袋ちょーだい。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:24
そうそう、絵に描いた様な転落振り(^-^;A
奈落の底は甘いのか苦いのか…(笑

駿駿さんのポチッはデカいから、そうやすやすと酔っ払えませんよね。

こちらこそよろしくお願いしますね。
ポチ袋ですか?
袋だけなら何枚でも差し上げます(笑
2010年12月30日 9:05
お互いはまっちゃいましたが、禁断画像ってなによん?(笑

空気、写ってますやん。

雲と光の筋、ええ感じです。
船に光が当たってたらより印象的でしょうけどこればっかりは運やもんね。

これからもポチポチ逝っていろんな写真を上げてくらさい。

しかしおじさんのくせに良い描写をするなあ!
コメントへの返答
2010年12月30日 22:34
いやぁ、ズッポリですね^^;
禁断画像、別にsabuさんだとは言ってませんが…
あっ、自覚症状がおありなんですね(爆

出勤途中に慌てて撮ったものですから、この程度でご勘弁を(笑

しかし好みのせいでしょうか?
同じカールおじさんでもsabuさんはシャキッと系、私はほんわか系とキレイに別れましたね(笑

P.S.
2本目はハズレでした(泣
撮ると良い絵が撮れるんですけどねぇ…
2010年12月30日 10:27
沼にハマってますねー!
あまりボクに見せないで下さいね。
正月休みでネット見る時間多いんですから(笑)

でも単焦点でマニュアルで撮るなんて、撮影の
原点ですね♪ 原点はとても大事だと思います。

来年も宜しくお願いしまーす♪
コメントへの返答
2010年12月30日 22:50
はい、ものの見事にドップリと^^;
いやぁ、こんなレンズでマニュアル撮影だと、腕と感性がモロ出そうなので恥ずかしくてお見せ出来ませんよ(笑

heichanさんもいかがです?マニュアル。
機械操ってる感があって楽しいですよ♪

こちらこそよろしくお願いしますね。
2010年12月30日 10:35
いいですね〜
空気感出てますよ。
私もマニュアルで撮ることが多いです。
オートと半々です。
動画が撮れる一眼が欲しいです(笑)

来年もよろしくです♪
コメントへの返答
2010年12月30日 22:59
空気見えますかね?(笑
しかし今までは全部オート。
いかにズボラしてたかよく解りました。

ウチのデジイチはどちらも動画が撮れるのですが…使い方判りません(爆

こちらこそよろしくお願いしますね。
2010年12月30日 11:56
マジでこっちも「ヌメ〜」っとしてますなあ♪

空気もしっかり描写されてるし^^☆

2011年はどこまでハマりこむのでしょうか?w

それでもこっちに来る回数は減らさないでね(*^_^*)

来年も本年以上に宜しくお願いしま〜す♪
コメントへの返答
2010年12月30日 23:07
ぽってりヌメ~です。
こりゃたまらんです(*^_^*)

モディの方がやる事無くなったので(笑)来年はカメラにドップリとハマりそうです(怖

九州上陸、今年はちょっと少なかったですね。
来年は頑張ります!

こちらこそよろしくお願いします(^O^)/
2010年12月30日 14:08
来年はリアルでお会いできることを願うばかりです~
九州へサプライズで行かれる際は声かけてください☆
コメントへの返答
2010年12月30日 23:09
ホント、是非お会いしたいですね♪
サプライズですか?
それではコスプレ、一緒にお願いします(爆
2010年12月30日 14:56
初心者ですが少しだけ絡ませて頂きまして有難うございました(^▽^;)

来年も宜しくお願いします♪よいお年を(´▽`)/
コメントへの返答
2010年12月30日 23:13
いえいえ、すぐにコッテコテの猛者になりますよ(笑

気付いたら今年もあと1日!
こちらこそよろしくお願いしますね。
良いお年を♪
2010年12月30日 17:58
先程はどうもでした!

最近、詰まる会ではオールドレンズ&単焦点が流行っているようですね(汗)

年末はパソコンでポチッとする時間が多くなりますからね~

なんか僕もポチッちゃおうかなぁ(笑)

来年もヨロシクお願いしまーす!!


コメントへの返答
2010年12月30日 23:22
ブログアップ、乙でした(^-^)

今は熟年が人気みたいですね。
Birdちゃんよりも年上のレンズばっかりでしょ(笑

Birdちゃんも逝っちゃいましょ、オールドレンズ♪

高嶺の花だと思ってたけど、案外と安い♪
諭吉様お一人くらいからゴロゴロあるから!

って、sabuさんにそそのかされました(爆

こちらこそよろしくお願いしますね。
2010年12月30日 18:56
マニュアルですか?

僕には扱えそうにないです・・・。(´∀`;)
コメントへの返答
2010年12月30日 23:24
あるぴんさんが好きそうな世界だと思いますが…
マニアックなところが(爆

ピント以外は機械任せでいけますよん♪
2010年12月30日 19:08
マニアですね~♪
やくっちさんなら
すぐに使いこなしちゃいそうですが・・・

よいお年を^^
コメントへの返答
2010年12月30日 23:28
周りに引き込まれてドップリと浸かりそうです^^;
ただ趣味としては良いんじゃないかと…
おっさんでも出来るから(爆

マキさんも良いお年を♪
2010年12月30日 22:02
Carl Zeiss!
昔,憧れのレンズでした♪

私も40年ほど前,ペンタックスSPという完全マニュアルの一眼レフにハマってました(^^)
そのときの標準レンズが50mmF1.8だったと思います。
標準レンズは歪みもなく,きれいな画が撮れますよね☆

実は私の使っているソニーのコンデジ,密かにCarl Zeissレンズだったりしますv(^^)
コメントへの返答
2010年12月30日 23:37
私も高嶺の花だと思ってました。
けどオールドレンズは案外お手頃なんですね。

あら!私と同じペンタ派なんですね♪
私も50mm F1.4を持ってますが、全然違う!
これも歴史の差なんでしょうか?ちょうどポルシェとマツダみたいに(爆

ソニーのコンデジ、バリオゾナーですか。
ハマると驚く様な良い絵が撮れますよね♪
2010年12月30日 22:46
最近皆さん僕より年上なレンズさんの購入を競ってるようですね~(笑)

僕もそろそろ自分より年上な”PEN”に本腰をいれようかと・・・(^^;

ところで写真の獅子舞は新しいコスプレ用ですか?(爆)

そんな訳で、来年も宜しくお願い致します♪


コメントへの返答
2010年12月30日 23:42
世は高齢化社会、年寄りがナウいんです(爆

そうそう、baruちゃんも是非写真部に♪

ん?写真の獅子頭…
ええ、そうです。だからA5カブの納車オフにはコレ被って行きますから絶対に載せてネ!
もちろんオープンで(爆

こちらこそよろしくお願いしますね(^-^)
2010年12月31日 0:27
私は究極の沼とはカールツァイスだったんですね
レンズといえばカールツァイス!!
私の場合、意識がある内にポチッちゃいますので浅い沼で済んでます(笑

今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたしますね♪
コメントへの返答
2010年12月31日 20:34
とうとうハマりこんでしまいました^^;

いやぁ、酒の力ってこあい!
いや、これも名古屋のおじさんが密かに誘ってる影響なのかなぁ(笑

こちらこそ色々とありがとうございました。
来年もよろしくです(^O^)/
2010年12月31日 21:11
多趣味なやくっちさんのブログは
いつみても面白いですね♪
これからもTT, Mitoさんなどなど、
ハマった沼レンズで撮りまくって下さい♪

今年もコメントいつもありがとうございました。
来年もまた宜しくお願いします★
コメントへの返答
2010年12月31日 22:13
いえいえ、ヘタの横突き(^-^;A
車もそうですけど、やっぱ機械モンを弄ってるのは楽しい♪
どうも私は沼にハマりやすいタチみたいで…
chronoさんもご一緒にどうです?(笑

また楽しいブログ、期待してますね!
こちらこそよろしくお願いします(^-^)

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation