• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月02日

ツラバツ…

ツラバツ… 走行距離も20,000kmを超えました(^_^)v

そして5日は九州! なのでオイル交換してもらいにDラーに行きました。


いつもの様にメカさんの運転でピットへ。
コーヒーを戴いてると5分もせずにやくっち号が帰ってきた (・ ・)ぇ?

D「すいませ~ん タイヤはみ出してるから整備出来ません!」
や「! …( ̄ェ ̄;)… だめ?」
D「ダメって言われました…」(申し訳なさそうに)



確かに微妙です…(と言うよりタイヤの膨らみは出てますよねぇ)
このホイール、スポークの曲線が好きなんですがリムより盛り上がっている!
それもマズいらしい…

とりあえずその場は退散((((;^^)
オイル交換の方は…
いつものショップは筑波サーキットに走りに行ってるから休み(T_T)
しかたないのでAバッ○スで交換しました。



さて問題はハミタイ!(決してヤン車じゃないですよ!)
Dラーに入れないのは今後何かと問題だし…(フリーウェイ使えないじゃん)
Dラー行く度にスペーサー外すのはちょっと勘弁^^;
15mmのスペーサーを薄くするか?
ちょこっとキャンバーつけるか?(今の乗り味、気に入ってるんですよねぇ)

九州オフ参加のみなさん
よぉ~く見てやって下さい!
ブログ一覧 | TT | クルマ
Posted at 2008/05/02 22:26:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

愛車と出会って4年!
nonpaさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

こりゃ全く辞める気無し😱
伯父貴さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

この記事へのコメント

2008年5月2日 22:40
あ~あ・・・

辛いっすね~。。

ディーラーでまちまちなのかな?

kaTTooさんなんか、あれでディーラーOKですもんねーー;

5日しっかと見せて頂きます:笑
コメントへの返答
2008年5月2日 23:00
検査員がダメと言ったら駄目なんですよねぇ(T_T)

自分でも出てるかな?と思うし…

みなさんが「出てる!」と見ればあっさり引っ込めます。

5mmだけ!!
2008年5月2日 22:45
パンツからはみ出した、チン(笑)

九州で穴があくほど、見せてネ!
しかし15ミリスペーサーとは漢前~
やくっちさん素敵(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月2日 23:10
チンはこんなに黒くありません(爆

よ~く見て下さい!
10mmでは不具合があって勢いで15mm逝ったものですから^^;
で、BBK着きました?
2008年5月2日 22:46
うちのDはそんなカタイ事言わないと思うけどな~
と言うか、言わせないつもりです。
コメントへの返答
2008年5月2日 23:14
強ッ!^^;
夕方、担当さんからお詫びの電話ありました。
で、「5mmだけなんとかして下さい」って^^;
2008年5月2日 23:08
へんにかたいんですね。くやしいですね。

一応後学のためとか言って、ホイールのどこが、どんな規則のどの部分に抵触するのかって聞かれてはいかがですか?
コメントへの返答
2008年5月2日 23:23
一応全部聞きました。

タイヤ&ホイール上部が基準みたいです。
以前ショップの人と話した事なんですが、警察の取り締まりでは、下部がはみ出しただけでアウトの事例もあるそうです。
2008年5月2日 23:12
ツラパツ的にはベストだと思うんだけどね。

たぶん、ウチのディーラーなら大丈夫だろうなぁ。(^_^;)
コメントへの返答
2008年5月2日 23:25
細いタイヤにすればOKなんでしょうね。

ただ昔人間としてはタイヤを細くはできません(T_T)
2008年5月2日 23:13
いや…ハミタイに対してはどこも結構厳しいですよ。
オイラですら、ギリギリって言われてますから。

要するに車検に通るか通らないかです。
黒王は確かに弄ってますけど、基本的に車検にはちゃんと通る仕様ですから。

中部では、モリドンが結構ヤバそう…(素
コメントへの返答
2008年5月2日 23:33
一時期より緩やかになんたんでしょうが、ハミタイに関してはシビアだと思います。

まぁ私の場合、スペーサーなんで自由度はあるんですが^^;
こうなると水準器でも持ってきてギリギリところ極めたいですね!
2008年5月2日 23:16
整備出来ないって言われてもやめられない。ツラパツはかっこいいですよね~
ディーラーに何か手土産を持って行ってみたらどうですか?(笑)


コメントへの返答
2008年5月2日 23:36
いやぁ、ダメなものは駄目!の方がスッキリしていいですよ(^^)
はみ出たらツラバツじゃないですから。こうなったらスペーサーをワンメイク?
2008年5月2日 23:34
こんばんは
結構厳しいんですね。
うちのDでもヤバいかな…
微妙な感じですね!

僕も10mm入れようか悩み中なんです。
コメントへの返答
2008年5月2日 23:44
こんばんは☆
一時期よりは緩やかになったみたいです^^;

みなさんのデータが結構揃ってきてるんで参考になりますよ!
10mmはスペーサーを選ばないと構造的に難しいですよ^^;
2008年5月2日 23:38
萩では見事なツラパツに感動致しました!
が、こう見るとスポークの湾曲がリムより出てるんですね(^^;

ダメって言われたらダメなんでしょうね・・・orz
コメントへの返答
2008年5月2日 23:48
ホイールの形状は盲点でした(T_T)

言われてみれば… 出てます!
5mmなんですよね。
アレ? そういえば先日誰かが5mmの決断したような…
2008年5月2日 23:42
わたしは、やくっちさんのツラパチン見てカッコイイ~と思い。。。
思い切って+35逝ったんです。。。。
わたしどうしましょ。。。
関東では、多分私がDに入れてもらえない人になりそうですよ。。。(滝汗
そん時は、ノーマルに戻すか。。。
コメントへの返答
2008年5月2日 23:52
車高下げれば大丈夫です!
フロントは+40にスペーサー5mm。オフセット+35と同じです。
これでギリギリOKって言われましたから(^^)
問題はリアの15mm^^;
やっぱやり過ぎですかね?
2008年5月3日 1:30
基本的にどのメーカーでも、ハミタイには敏感ですね。
ゲレンデも30mmのスペーサー入れていたのですが、ハミタイで出入り禁止になったので外しました(悲。
コメントへの返答
2008年5月3日 23:22
30mm!強烈ですね(◎o◎;)
12.5mmを入れてみるかな?と思いはじめました。
ディーラー行くときは外すって手もあるんですけどね^^;
2008年5月3日 1:40
リアのスペーサー15mmは細いタイヤを引っ張って履かないとだめなんでしょうかねぇ。

このパツパツ感、メチャメチャカッコ良いんですが...。
コメントへの返答
2008年5月3日 22:52
フェンダー擦っちゃいます^^;

ホイールの膨らみは確かに出てる気がします。こりゃ文句言われてもしょーがないかも?(>_<)
2008年5月3日 7:40
僕のもスペーサー交わしたくてDラーで交換予定なんですけど、アウディは厳しいんですね(汗)
コメントへの返答
2008年5月3日 22:53
出てなきゃOKですって!
やはり15mmは無謀だったかも^^;
2008年5月3日 8:52
なかなか、大変ですね~ねぇ!

ディーラーさんで対応が違うんで
しょうね!

やぐっちさんのディーラーさんは
レースとかやらないんでしょうね!

私のお世話になってるディーラーさん
はたぶんOKって言うでしょうね。

マフラーや足回りも持ち込みでもOK
ですもん!

少しぐらい、オマケしてくれても
良いのに…。
コメントへの返答
2008年5月3日 22:58
ディーラーさんとは仲良くしたいですしね、嫌いじゃないし…

レースとかやってないみたいです。
その代わり行きつけのショップは店閉めて筑波に走りに行ってます^^;

ウチのディーラーも持ち込みOKなんですけど… という事は明らかにハミ出てるのかも!
2008年5月3日 15:49
確かに、微妙にはみ出してるような・・。
15mmスペーサーを削って、12mmぐらいにするっていうのはどうなんでしょ?
コメントへの返答
2008年5月3日 23:00
どうしてもひいき目に見ますから微妙ですよね。
12.5mmのスペーサー見つけましたけど、また駄目出しくらいそうで…

プロフィール

「4台目 http://cvw.jp/b/339920/44994465/
何シテル?   04/05 22:59
2021年 21モデルがTTの最終型らしい、との事で1度は乗ってみたかった5気筒エンジン。 ↓でこんなこと言ってたくせにRoadsterが廃止になったせいも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゼペットオートサービス 
カテゴリ:ショップ
2008/08/01 18:22:08
 

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
仮発注から1年半、コロナ禍の影響もあったのですがやっと納車です。 まぁ弄るところはほぼ皆 ...
シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
多人数が乗れる車が必要になって、C3から急遽乗り換えました。 人生でお初のディーゼル車で ...
アウディ Q2 アウディ Q2
アルトエコからの乗り換えです(笑 九分九厘、他社の車に決まりかけていたのですが、 いつも ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
またまた舞い戻ってきました、今度は屋根無しです^^; ビー太があるから今度は過走行にはし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation