• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama (twingo & up!)のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

大晦日まで働く日!?

大晦日まで働く日!?今年も残すところ1日、大晦日。
例年通り働くクルマで働く日!?
私事ですが、12月に近い親戚で不幸があったので、しばらく神仏関係は控えることにして、おかげでお供え物(鏡餅)や年賀状などお休みします(苦笑)。

画像)その年末最終日も労働の日、今日も軽トラックで出動でした。


↓納車から約1年(ODO:4461km)、アンダーパワーのエンジンにも、H-L切り替え式のパートタイム式4WDが重宝します。DからSに乗り換えて、4WDはレバー式の確実な切り替えが正解でした。


↓1年間のご褒美に洗剤付けて洗車しました(購入して初めての洗車かも、笑)。


今年も1年間ブログでのお付き合いありがとうございました。。。。m(__)m
Posted at 2014/12/31 20:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2014年12月21日 イイね!

休日ヨンク考!?

休日ヨンク考!?年末の休日、恒例の庭木の手入れで忙しい日々。
実は毎年、年末に迎える庭木の手入れ、それに乗じての労働(軽トラックの出動)、今年も向えました。 ヨンク(4WD)の商用車(軽トラック)が出番の頃!?今週も自分の4WD(クワトロ)は置いておいて、軽トラックを運転する日々、その休日労働の一端をご紹介(笑)!!

その軽トラック、パートタイム4WD(2H-4Hー4L)のモードを切り替えながら、ヨンク(四駆・4WD)を考察する。


↓実はを荷物を積んで空き地に入ること、2Hではぬかってしまいそうなので、4Hモードで入るのだがハンドルを切るとアクセルを多く吹かさないと発進できない(タイトコーナーブレーキ現象)。そのために4Lで向かうのだが、毎度ながらヨンク・モード(4H,4L)にすると曲がりにくいこと頻発(トヨタ FJクルーザーも同じく)。


↓それも、そのはず、軽トラックのヨンク・システム(切り替え式4WD)にはデフ(差動装置)がないので、前後輪の回転差を吸収できずに、タイヤの引きずり感(画像のブラックマーク)が発生しちゃいます。


しかし、ハンドル切っての重さあっても、ぬかるみや滑りやすいところでは、絶妙な駆動力。やっぱり、ヨンクらしい4WDを体感できて嬉しい瞬間。今日は生活ヨンク(と言うより、労働ヨンク)を体感した一日♪(その労働、夕方は5時頃まで続く。。。画像↑でライト点灯中)

Posted at 2014/12/21 19:56:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2014年12月19日 イイね!

年の瀬、新年準備で・・・・!?

年の瀬、新年準備で・・・・!?世間的には12月も後半、忘年会も目白押しですが(汗)。
いよいよ年の瀬、今年一年の締めくくりと来年(新年)に向けての準備など・・・・。

画像)今日はその準備でカレンダーを集める!!
お得意先からいただいたもの、雑誌の付録、毎年楽しみはありますが、今年も集めては自己満足に浸っています(笑)。



毎年気になっていた固定方法、今年は吊り下げフレームが付いてカイゼン見られる。富士通さん、ありがとう!!


さて、カレンダーの数々、来年もお世話になります。
Posted at 2014/12/19 22:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2014年12月06日 イイね!

休日通院日記!?

休日通院日記!?休日、通院で終える日。
いつもの投薬に続いて風邪のお薬いただきました。
どうやら西行きでの外シゴトがタタッタか?
いつもの風邪?喉と鼻に来ました(涙)。

今週、土日は大人しくしています(汗)。




↓備忘録)今月の記録、年末迎えるため2ヶ月分のお薬いただく。
Posted at 2014/12/06 20:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記
2014年11月16日 イイね!

秋、今年もやって来た・・・・♪

秋、今年もやって来た・・・・♪昨日の群馬県行きの次は都内に向かう日!?

画像)やって来たのは、定例、毎年来ている学園祭。今年はどんな有名人が来るのかと心待ちにしていたら、何やら、吉本のお笑い芸人3組のライブでした(笑)!!





↓抜けるような青い空、都内にしては欅並木など由緒ある地で(!)


↓お目当てのライヴも盛り上がって・・・・。日曜日、終焉となりました!!


↓帰りのコインパーキングには、お隣にP様(驚)、この日の駐車代、1日2000円也。


昨年までは電車で行き来していたが、今年はクルマで来てみた、片道1時間!!
実はとても近い武蔵野市・・・・。
関連情報URL : http://keyaki-fes.com/
Posted at 2014/11/16 20:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自宅にて(休日など) | 日記

プロフィール

「秋の金時山を歩く・・・・。 http://cvw.jp/b/339927/48759958/
何シテル?   11/11 02:52
"minimal life" for the end of life planning and decluttering...., still alive in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

My home site "quattro life" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/02 08:20:15
 

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2023年2月、自身の高齢化に伴って身の周りを整理中、この機会にクルマも身軽に取り回し良 ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2018年1月納車。欲しかった車型(2Dr)と車体色(ブルーベリーメタリック)を選んだら ...
スズキ キャリイトラック 働くクルマ(3号車) (スズキ キャリイトラック)
2021年11月14日、8年ぶりに新調しました。同じグレード(繫農仕様)ながらも、その進 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年6月、アウディA4アバント(B6)を13年乗って、クワトロ・ライフ(quatt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation