• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりたまδのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

2025.05 関西舞子サンデー

2025.05 関西舞子サンデー久しぶりに関西舞子へ。



今回はホイールを処分しようと思い、親の車を借りて参加 結局昼頃にTwitterのフォロワーさんが買っていってくれたので、その後家に帰ってビートに乗り換えて再入場 そういう融通が利くのもこの関西舞子ならでは?



NSUのTT


ミラターボ このカタチでJB-ELが積んであったらいいなと思うのですが


ミニ 色がいい




968のクラブスポーツ ポルシェのサイドステッカーと同色ホイールからしか得られない栄養素がある 流石に今月の優勝



いつものお駄弁り飯にて〆
車やオタク・コンテンツについて脊髄で話し込む(訳:実のない適当な話)この会が1番楽しい時間かもしれません


Posted at 2025/05/17 07:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

最低限度の文化的な軽自動車 足るを知れ

最低限度の文化的な軽自動車 足るを知れ「社用車は流石に味気ないけど、過剰なまでの室内空間や贅沢品はいらない」という方におすすめ。大が小を兼ねるとは限らない。
あくまで質素倹約を貫くならミライース、これでもまだ足りないなどと宣うならN-BOXカスタムターボを買えばよろしい。この車に対して次から次へと注文をつけるような人間はそれ相応の金額を用意すべきである。まあ、軽自動車にすらアレやコレやと際限なく求める人間が大多数の現代だからこそ走る箪笥のようなスーパーハイトワゴンが隆盛を極め、一方ミラトコットは売れずひっそりと終売と相成ったのだが
Posted at 2025/01/06 11:36:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月17日 イイね!

2024.12 関西舞子サンデー と浪費

2024.12 関西舞子サンデー と浪費12月8日は久しぶりの関西舞子へ。つっても先々月行ったんですが、いつもの面子と関西舞子で会うのは7月ぶり。そもそもビートのクラッチオイル騒動(車は屋根開けて〜の3ヶ月後のこと。マスターシリンダーとレリーズシリンダー交換)以来会えてなかったので、めちゃくちゃ久しぶりな感じがする。


早速また増えてるR/Cを眺めて駄弁りing。いい加減グラスホッパーに手をつけないとな〜なんて思ってたらESCとかバッテリーの充放電機とかもらってしまいました。

しかしまあ毎度ながら駄弁りがメインで撮る写真もなく






これくらいですかね。




あとはコンビニのR/Cコーナーを物色し、飯を食い、また駄弁って終了。寒い夜中に眠くなると本格的に「ラクな車に乗って帰りてえ」と思ってしまいます。ランチア・Yが欲しいです。




エアロも着けたことだし今履いてる夏タイヤをこっちに組み替え、純正ホイールを冬タイヤ用にしたいものですが、せっかくこれ用のステッカーも新しく作ってもらったのだから、どうせならリペアに出して綺麗にしてから〜とか連想ゲーム的に考え出すとなかなか足取りが重い あと何替えなきゃいけなかったっけ タイベル周りとエンジンマウント それにクラッチですか だいたいほとんど部品あるんですけどもね 買うだけ買って放置状態

あれやりたいこれやりたいけど金がないとは言いつつも、金がないのは己の浪費によるところであることをいつになったら理解するのか、自分にもわかりません。どうしたもんかね。

ということで最近の浪費セレクション。


流石に中古で買うより新品で買えるM社のやつ行った方が正しいのでは?とずっと思っていたんですが、ちょうど車が手元になかったがためにちょっと魔が差しましたよね 魔が 魔のせいにします


こちらも 以前からビートの機関系アフターパーツの話になると結構な頻度で目にも耳にもする名前ではありましたが、なんというか色々な印象(偏見という方が正しい?)としては酸いも甘いも噛み分けてから手にすべき一品というか、誤解を恐れず端的に言えばいわゆる“敷居の高い(誤用)”代物だと思っていたのでなんとな〜〜く勝手に「ひとまずはお金貯めてそのうちにヤフオクで売ってるD社の新品買うか〜〜」と決めていたのですが、ちょっと魔が差してホームページを覗いてみたらなぜかたまたま偶然にも在庫販売されており、魔が差しに差して買ってしまいました 

幌も綺麗にしたい ↑の分で幌替えられたよねは禁止ワードです
Posted at 2024/12/17 19:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月06日 イイね!

小話・足車が欲しいの巻

小話・足車が欲しいの巻足車が、ほし〜〜〜(鳴き声)
ややあって最近はビートの代車としてやってきたN-BOX カスタムという名前のついた箱に乗っています 人も荷物も積めるしエアコンは故障を気にせず使えるし便利でいいですね 右足だけで車が走るってのはラクなもんです


燃費はビート(18~24km/L)の足元にも及びませんが、悪くはないです

何が言いたいかというと、足車が欲しいわけです
そう、新しくて、ラクで、便利な車 なんも気にせずエアコン使える車





乗った中ならハイブリッド車、それもエンジンを主に発電機として用い大半の領域ではモーターで駆動するフィットe:HEVやノートオーラなんかがいいなと思っていたんですが、しかし箱に乗ってみて感じた軽ターボ&CVTという組み合わせの必要十分さ
いやもう足ならこれで十分なんじゃないかと これ以上は余計な贅沢じゃないかと




つまりこれが1番正解かもしれない ヒダマリアイボリーパールのコモレビエディション お金貯めましょう

Posted at 2024/11/06 22:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 炉辺話
2024年10月05日 イイね!

2024.10 関西舞子サンデー←サタデーじゃねーか!

2024.10 関西舞子サンデー←サタデーじゃねーか!いつものメンバーが全員欠席なので引きこもりDayの予定でしたがTwitterのフォロワーさんが来られるということで関西舞子へ。サタデーなの、初めてなんですが過去にもあったんでしょうか?






こちらがそのフォロワーさんのビート。Ver.Zですね。


前にも14インチが。画像では分かりづらいですが。

スパイダー(916)からの乗り換えで、細かいところに“それ”っぽい要素が多々。自分のよりキレイな感じでした。人の話を聞いてるとやっぱアレもコレもやりたくなりますね。お金はありません。部品貧乏(部品は買うが、買った時点で財布が空っぽになっているため交換に至らないこと)なので。
5000兆円とは言わないので400万円(非課税)くらいほしい。


まるでNSXの初期カラバリのような色々。この日はびっくりするくらいピカピカの黄ビートもいました。
壊れなくて燃費のいい足も欲しいしセブンも欲しいしビートにもお金を掛けたい、そう思った1日でした。毎日そうですけど
Posted at 2024/10/06 13:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「群馬県にてお色直し。」
何シテル?   05/17 07:46
最近は遠くない未来のことを考え(?)、専ら親の車を借りては乗り回しています。乗りたい車はたくさんありますが、現実はまだまだどうにも足りないものばかり……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年の1月にコペンに乗せてもらい、次は何か屋根開きの小さな車にしようかなと思ってい ...
フィアット その他 フィアット その他
人生初めてのマイカーです。 500じゃないけどチンクエチェントです。
ランチア デルタ ランチア デルタ
親が新車から乗っています。 ボチボチ練習がてら借りて乗り回しています。 真夏日でも余裕で ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
チンクエチェントの実質的後継(70%)、“実用”枠です ドライブで運転そのものより「行っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation