• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひなた@のブログ一覧

2008年02月11日 イイね!

宅配便

本日は久々に

家でのんびりとしたり

近くのスーパーに寄ったり

散歩してましたが、






夕方頃、

珍しくチャイムがなったので出てみると宅配の模様。

何かな~と思いあけて見ると・・・






















デカッ!



少し早いバレンタイン。。
確かに平日宅配便なんて受け取れる時間には家にいません・・・

ちゃんとタイミングも考えてくれたみたいだけど
手作りではなくなってました・・・
「たまにはプロの味を・・・」と手紙付き(涙



Posted at 2008/02/11 01:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月02日 イイね!

改めて試乗してみたい・・・

本日、目的あって片道60㌔ほど下道をドライブ
してきました。

私の住んでいる周辺にはディーラーに
スカイラインクーペなんて置いていないんですが、
たまたま今日のお出かけ先にクーペが
置いてあったのを見かけたので、

ちょっぴり用事の合間に入店・・・
たった1回の試乗車運転の時しか実物見てないので、

改めてマジマジと眺めました。
TypePでした。なんとな~く試乗したいなぁと
思いまして店内に・・・

とりあえず
カタログ置き場を眺めてから
話しに行こうかなとしていたら、

後ろから来られた
綺麗な女性の方にふいに「何かお考えですか」と
聞かれ・・・ でた言葉が

「インパルのクーペ用カタログありますか?」(笑

急に声をかけられて
馬鹿正直に、すでに注文済みでして(汗
と話してしまいました・・・

若い女性の方も、いきなりのマニアックな
質問に・・・
「へぇ~、クーペ・・・いじられるんねぇ~・・・」

と。

まだディーラーにはIMPULクーペパーツのカタログなんて
でていないのは・・・・分かってましたが・・・

女性の方、必死に探されています(゚ー゚;Aアセアセ
セダン用しか見当たりません(;^_^A アセアセ・・・

しかし女性の方・・・タレントの中川翔子さんが大人っぽく
なった様な相当綺麗なお方で・・・






・・・・・・・・・・・とりあえずまだカタログは来ていないですと
お話を受けて、私のほうも足早にディーラーをでました(;´Д`A ```



ごめんなさい。
中々お話できませんでしたが・・・
こちらで商談させていただいてもよかったかも・・・
と思うようなサービスの行き届いたディーラー店でした。

何かのときはお世話になりますので
本日は冷やかし失礼しました・・



納車待ちきれなくなってますw
あと1ヶ月かぁ・・・



Posted at 2008/02/03 00:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月26日 イイね!

準備

車が納車となるまでに、

準備したいものを考え中。
(雑記:忘れないように…メモ)


・カーロケ
   ☆10年前!?ぐらいのものから買い換えたい。
    できれば後付け感のないもので手頃、ある程度の機能。
    参考に皆様のブログ回って物色中。

・Infinitiパーツ
  フロントエンブレム
  リアエンブレム(3種?)
  ステアリングバッグ
  ホイールエンブレム
   ☆非常にやるか迷ってます。
    換えるなら納車日に換えるか、
    あとはもう換えないでいくかです。
    現在の車から流用できるのはホイールエンブレムのみ。
    (ただ色合いが悪いので、やるならそれも買いかえる予定。)
    自分ではこの車(現スカイラインクーペ)がスカイラインという雰囲気で
    まだ馴染めてません。G37という車の感性・雰囲気(スカイラインとは
    別の車)で眺めたい…


・ETCカード
   ☆初のETC。さっぱり分かりませんが
    どこのカードで作るかぐらいは決めておかないと^^;

・CFカード
   ☆ipod接続よりいいかと思ったのですが、
    実際、折角のオーディオなので音楽圧縮しては使いたくない気分…

・フランフランのティッシュケース!?
 後席のセンターコンソールにぴったりだとか…
 どなたかのブログ参考にさせていただいております^^;(失礼)

・ホテル予約
 納車してそのまま遠出して慣し運転も兼ねたいと…考え中
 (片道500~1000kmぐらいのところw)

・犬を乗せるためのシート
 日産純正品もありますが、何がいいのやら…
 その前に今より乗り心地は悪くなると思うので、
 乗せて大丈夫か心配。。。
 せめてマフラーは我慢して換えないであげよう…


カーロケ、エンブレムに関しては皆様の
ブログ中を徘徊させていただき参考にさせていただいております。
度重なる足あと ご了承ください('-'*)♪

 
Posted at 2008/01/27 00:15:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

スポット検索

最近、みんカラの〈お勧めスポット〉をよく見て回ります。

これ楽しいですね^^


以前住んでいた土地の食べまわったところなど
懐かしい店を転々と見て回りました。
足跡付けさせていただいてますw

よく行って記憶に残ってる所のほんの一部を
メモ代わりに…挙げておきます。
写真は今度旅行で行けたら^^;






カレーのチャンピオン本店
・ TEL : 076-248-9558
・ 住所 : 石川県石川郡野々市町高橋町20-17
ホームページ
  ☆はじめて行くと、微妙かもしれません。自分もだめでした。
   2~3回の回数をこなさないとダメかもしれません。
   それと、カツカレーのカツの上にソースがのっているのは
   好き嫌いが別れます。自分はこういうカツカレーだめでしたが
   数回行くと好きになりました。
   但し、ここの カレー の時のみ。
   他のカレーライスではNGです…。
   色々書いてますが、、
   ここのカレー『やみつき』になるのは間違いなさそうです。
   そして本店が一番おいしくてサービスタイムも長くお得だと思います。
   ほとんどのお客さんの注文が【Lカツカレー】となりますが、
   これが一番ですね。カレー屋さんということで下手に変わった
   トッピングをすると、大きな価格差が生まれます…
   去年、金沢に遊びに行った時、駅前に泊まったのですが、
   わざわざ距離があるのに食べに行ってきました。
   場所が数m移動して改装されていたんですね…。



第七餃子
・ TEL : 0120-20-3562
・ 住所 : 石川県金沢市もりの里1丁目259
ホームページ
  ☆昔住んでいたところから、徒歩2分!
   近いからと言うわけでなく、美味しかったので仲間とよく行きました。
   と言ってもここも、慣れないとマズイと思うかもしれません。
   私もはじめあまり好きではなかったのが5回ぐらい仲間と行ってたら、
   いつの間にかハマってました。
   慣れてきたら2人で行っても2階の個室を使ってました。
   ちょっと+お金がかかりますが(ほんとにちょっと)
   静かに食べれて良好!たまに2~3人の部屋が空いてないから
   と大部屋(さらにちょっとお金上乗せw)に連れて行かれたことも…
   


らーめんとんとん
  ☆石川県に何店舗かあります。ここはまず坦々麺です。
   ここの坦々麺より美味しいと思った坦々麺は
   今のところはまだありません。




採食美館(らーめん)
・ TEL : 076-292-0998
・ 住所 : 石川県金沢市新神田2-12-2
ホームページ
  ☆ここ出店初期の頃に毎週行ってました。
   1回目の改装後少し味が変わってメニューも増えてそれからは…
   でもらーめんが好きになったきっかけの店でもあり思い出深いです。


らーめん世界
・ 場所 :金沢市近辺 現在は何店舗かあるそう
  ☆にんにくのたっぷり入ったらーめん。
   私はいつも「にんにくは?」とオーダー時聞かれて
   「少し!」といって店員さんを困らせていました。
   少しのにんにくならあっさりと食べられます。
   普通のらーめんかチャーシュー麺がメインでよく食べました。
   チャーシューも自分の好きなボリューム・味で満足。
   相当お腹が減ってないとチャーシュー麺のチャーシューは
   多くてきついかも…
   一時期限定でコンビニ企画カップ麺も出たお店です。




レストラン自由軒
・ TEL : 076-252-1996
・ 住所 : 石川県金沢市東山1-6-6
ホームページ
  ☆古くからあるお店。東茶屋街にあるちょっと学生には
   値段の高い(高かった)お店。ひとまず…
   オムライス辺りからでは!? 値段もそこそこ^-^
   作っているところ見れますが、フライパンの返し…プロです。
   包丁使いもさすが…と見とれてしまっていた記憶が…
   自動車で行くにはちょっと大変かな…
   困ってお店ある建物の車庫に入れさせてもらったことありますが…
   かなり狭く時間がかかり、店の人にもご迷惑をかけたことがあります。
   ちなみに金沢市内には、似た店名[未来軒]やら[宇宙軒]やら
   ありましたので、混乱しないように…



らーめん侍
・ TEL : 076-266-3661
・ 住所 : 金沢市鞍月3-27
  ☆薄暗い店内が印象的。トッピング名忘れましたが、
   ここの煮卵入れたほうがいいです!



ニューたぬき
・ 住所 : 金沢市小立野3-27-12
  ☆学生街にある洋食屋さん。ランチ狙いで行ってました。



ともり(定食屋)
・ 場所 :金沢市旭町
  ☆確か…こんな名前だった気が。。
   1階は理容店、2階の狭い階段を上がったところにある
   こじんまりした定食屋です。ほとんど学生のお客さん。
   店の方(スタッフ)は慣れないとちょとコワイ人と思うかもしれません…
   (まだあるのかなぁ…)魚フライ定食!時期や行く曜日に
   よっては、ない!(ネタがない)と言われますが、
   ここの魚フライ定食にソースをかけて食べるのが大好きでした。



らーめん藤
・ 住所 : 石川県河北郡内灘町アカシア1-3-2
ホームページ
  ☆あっさりして軽く食べられるらーめん。
   飽きがこないので何度も通えました。
   少し内灘町まで距離はありましたが^^;







とまだまだありますが、お勧めスポットを見ていて思い出した
石川県の飲食店の一部を忘れないよう載せておきます。。。


Posted at 2008/01/25 01:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月05日 イイね!

発注

発注本日正式にスカイラインクーペ発注しました。

納車は2月末~3月中旬あたりとのこと。

希望ナンバーはサービスで行ってくれるとのこで
悩みに悩み… (内緒
そして1200Km離れた実家陸運局までナンバーを取りに行ってくれるとのこと(汗


記念品と初売りなので福袋まで…
Posted at 2008/01/06 00:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

クーペに憧れ セダンからチェンジ。 楽しんでおります♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SKYLINE BLOG 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:08:25
 
webCG 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:07:25
 
carview 
カテゴリ:くるま
2008/03/15 00:06:07
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
やっと手元に来ました。 納車時、改めて感じたのは V35初期型セダン→V36クーペ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
←(買った年は素の状態で^^;) V35の初期型 初めての新車でした。 クーペは当初 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
数ヶ月乗って… 即、V35となりました。 トルクで走る車でしたね。 回転数低め&針もバ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許とってはじめての車。 8万キロほど乗った状態で譲り受けました。 NA2000cc ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation