• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月03日

完成!

完成!









昨日完成してたんですがUP忘れ(面倒くさい)てましたぁ(笑)











いやぁ~ナント言いますかね。ボリュームありすぎですねぇ

もっとシンプルな構造と思ってたのは甘い考えで


恐ろしく細かい作業がありますね。
作業は大半が足回りですが。
微妙に説明が曖昧な部分があってチョット苦戦しました;;


特にパーツ1つ1つにナンバーがあるわけではなく
絵を頼りに探すとこなんて。。




っで仕事から帰ってきて速攻家の駐車場で走らせてみると・・・

1mも進まないうちに・・・タイヤは回るが進まないという状況に。


底を覗いてみてみると・・・・






最低地上高ゼロ!!








超ショコタン!(違ッ!?

超シャコタン!!

進む訳も無い。。
タブン説明書のセッティングは屋内用のキレイな床セッティングでしょうね。
米粒程の石でアウトって・・。


なので車高を1センチ程上げてみました。
あと鬼キャンだったのをタイヤが
全面きれいに接地するように足回りをセッティング。。
バネもリアを硬めに設定。



あと肝心の14の姿が画像にありませんが。
塗装に失敗したため載せておりません!!!(爆)

塗装は苦手科目の1つです;;



という事でセッティングも終わった事なので
今夜何処か人気の無い駐車場に出没します(笑)

どこかの空き地でシェイクダウン♪
ブログ一覧 | ドリラジ | 趣味
Posted at 2009/10/03 19:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年10月3日 21:53
自分のドリラジ、飾りになってますが・・・

すぐ腹下ガリガリになりますよね~(^^;

箱替えもしたやりたいです♪
コメントへの返答
2009年10月4日 6:56
家庭があると時間作るの大変そうですもんねぇ。。

説明書通り作った直後の車高だどどこも走られんですね(笑)
2009年10月3日 22:06
お~exclamation×2
もう少しで完全体になるみたいやねウッシッシ

俺も見に行きたいけど、ドリラジのタイヤが終わってるからな~あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年10月4日 7:05
ボディも載せたかったけど14のイカツさが全然でてないんだよね。。理由はこれじゃないけど(-_-;)

タイヤストックで持っとかないとこれ2日もたんね(笑)
2009年10月3日 22:12
お~っ、遂に完成ですね♪

しかしイマドキのラジコンは作るの大変そうですね。
サスとかまんま車のような造りをしているとか・・・

実車イチヨン乗るより、ドリラジイチヨン
操縦してる時間の方が多くなりそうですね^^
コメントへの返答
2009年10月4日 7:12
ここまで時間掛かるとは思ってませんでした(^_^;)

足回りにはビックリですよ! 車高調も別売りであるみたいですからねぇ。。
実車ほどではないですがハマると結構な出費になりますよ( ̄▽ ̄)コレ!
すでにカタログ眺めてヨダレが・・(笑)
2009年10月3日 23:32
こんばんは。
ドリラジ楽しそうですね。

長崎にはドリラジのお店が無く福岡には何店舗か有りますね。

コースに来てる人のバックは旅行バックの様な大きなものでかなり驚かせます。

大人買いですかね
コメントへの返答
2009年10月4日 7:18
はい!楽しいです!!(笑)今は実車でドリドリできないんでコレで少しでもドリフトに接する時間を増やしたいですね!

長崎は自分達みたいな趣味を持つ人には不便な県ですよね。。
だからって引っ越そうとは思わないんですが( ̄ω ̄)
2009年10月4日 0:01
完成させちゃいましたかぁ!!

作るのめっちゃ大変そうですね(∋_∈)私なら投げ出してるかもしれません…
塗装は仕上り関係なくしてみたい意気込みはあります(爆)w

シェイクダウン時の速攻の事故は気をつけて下さいね♪
コメントへの返答
2009年10月4日 7:26
やっとこさです!
作る楽しさって言う事では満足度120%って感じですね( ̄▽ ̄)
ラジコンに対して「作る」ってイメージじゃ無かったですからねぇ。
買って箱から出して電池入れて完成!ってのが普通ですよね(^_^;)

実車だと20諭吉コースの事故しちゃいました(笑)
てか思ってた以上に操作がシビアです・・・ツインどころじゃないっす。。
2009年10月4日 19:14
遂に完成o(^o^)oオメデトオ
ドリパケは足周りも複雑やもんね( ̄▽ ̄;)
俺タミヤのTT派なんです
すごく単純構造っす……
俺も今年中には復帰するんでヨロピク
コメントへの返答
2009年10月4日 21:35
ありがとうございます( ̄▽ ̄)
パーツが多い分セッティングの幅がひろくて楽しいですねo(^-^)o
今は操作に慣れるのに必死で。。リムにはガリキズがもぅ・・・。

復帰お待ちしております)^o^(

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation