• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月08日

アイライン製作

アイライン製作 最初なのでまずは適当にどぉなるかやってみます、、
試作品とでもいいますか。
作り方は色々試してみます。。
ほかは何も思いつきませんがね(笑)
ところでFRPは固まってから
重ね塗りはダメデスよねやっぱ。
厚めに作りたいけど・・シートを重ねればぃぃのかな??
これは失敗の匂いがプンプンするなぁ。。

明日加工できればやろうかな。。塗装は・・・。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/08 20:46:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

お薬手帳
haruma.rx8さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年7月8日 21:00
結構薄そうですが、1プライですか?(^^;
乾いてから重ねたことは無いですが
2~3枚重ね位で作りたいですね~

試行錯誤して楽しんでください♪
コメントへの返答
2008年7月8日 22:48
時間無かったんでかなり適当な事になってます;
1層じゃ厚み出ませんね。。
重ねるもんなんですね!
明日重ねてやってみます多分・・。



2008年7月8日 21:26
1枚かな?
強度と仕上げを考えると、
ふじさんの言うように2~3枚ゎ重ねたほうが(;^_^A

硬化後にシートゎ・・・ひっつくんかなぁ?

やったことがないなぁ(汗)
コメントへの返答
2008年7月8日 22:52
そぉなんです・・1枚
ケチった訳ではございません(^Д^)ゞ

ミルフィーユ製法で。。
硬化後は止めてた方がよさそうですねやっぱり((´д`))

2008年7月8日 21:34
もしかして、直にいってます!?

下にガムテープかなんか、貼ってた方が、剥がれやすいですよ。

後、補強ですが、ガラス繊維を裏から貼ったらいいんじゃないですか?(^^;)))厚みもでますよ。

コメントへの返答
2008年7月8日 22:56
フフフ・・・直。。
ではありませんよヾ(´Д`;●)

一応なんとかテープ・・ぇっと。。
ぁ マスキングテープ張ってます。

ガラス何とかにヌリヌリしてます1枚では厚みが全然無いようですねε-(´o`;A
完成まで時間掛かりそうです;;
2008年7月8日 23:35
オイラの整備手帳に、ワークスアイラインをアップしてますんで、
よかったら参考にしてください(笑)
コメントへの返答
2008年7月9日 8:12
今日早く帰れたらゴマさんの整備手帳を参考に頑張りますm(__)m
参考。。マルパクリあせあせ(飛び散る汗)
ライトの枠?部分の折れてる部分の整形が難しい。。針金かなんかで押さえとかないと浮いてしまいます(´Д`)
2008年7月9日 8:51
FRPの折り曲げゎ、
樹脂をしっかり染み込ませると柔らかくなるんで
ハブラシ等で叩きながら整形をしていったらいいと思いますょ(*^-^)ガンガレー
コメントへの返答
2008年7月9日 13:12
ー(長音記号2)んなるほど奥が深いですねぇ勉強になりますexclamation×2

満足出来る物にったらUPします( ̄▽ ̄)るんるん

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation