• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークスなのにトオヤK'sのブログ一覧

2011年05月20日 イイね!

こっちをちゅ~ん

こっちをちゅ~んフルカウンターソリッドアクスル!

始めたころはこのパーツなくても出来ると思ってたので
調べようとも思ってませんでしたが。


上級者用とありますが。
はて?なんのことやら?(笑)





ちっき~氏いわく。



このフルカウンターソリッドアクスルがあれば
リアルなカウンターを当てながら
コーナリングができるのです!

普通のノーマル状態だと4輪ドリフト

そうまさに慣性ドリフト!←こっちのがすごくない?


いえいえ。見た目まさにラジコン的な動きなんですよ?(自分だけ?)

ところがフルカウンターソリッドアクスルを入れると
まさに実車と同じように
カウンターを当てながらコーナーを抜けて行くのです!(2回目じゃね?)

勿論純正でも少しはカウンター当てながらできますよ

実を言うとサーキット(ラジドリの)に行った時
まわりのおそらくフルチューンされたマシーンをみて


か・・・か・・かっこよさぁ。。(o・д・)

んでヤフオクでフルカウンターソリッドアクスルを見つけて今に至る・・・
業界用語でフルカウンターソリッドアクスルのことを

ケツカキ仕様、と呼ぶらしい??


今からミッションボックスかな?
をばらしてこのフルカウンターソリッドアクスルを組み込みます!

ぁ・・このフルカウンターソリッドアクスルは
フロントの動力を若干減らしてリアへのパワーを大きくして
リアルなカウンターを再現できるっぽい?

一応知らない方の為にラジドリは4駆ですからねぇ~(o´ω`o)

実車の方はおいおいね(p・Д・;)アセアセ
Posted at 2011/05/20 18:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリラジ | 趣味
2011年04月30日 イイね!

どんだけ~(古ッ)

どんだけ~(古ッ)ってことで友達にラジドリを買わせたので
自分はプロポと急速充放電器とバッテリーを買いました(笑)


3万も衝動買いで使ってしまった。いや買うって決めてたし買うならいつ買っても一緒だし。。って事を店でやってたらお買い上げ~(-。-)y-゚゚゚
いややっぱ高いだけあっていいね。速攻友達のFバンパーに衝突して破壊(笑)
お次にRバンパーに追突が。。ケツは意外に硬かった。
やっぱ仲間がいると何でも面白い(≧∀≦)
なんかわざとぶつけたように見えますか。事故ですよ事故(((・・;)


っで!!今日はまた店にいけるはずもなく、、


仕事orz

休みはカレンダー通りです。。
Posted at 2011/04/30 07:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリラジ | 趣味
2011年04月26日 イイね!

光物で目立つぞぉ!

光物で目立つぞぉ!この前ついに13ボディーを手に入れ!


現在製作中。

非常に分かりにくいですが。

ボディはメタリックパープルで塗ったつもりが。。

見る角度にとっては。グリーンになる・・・マジョーラかっちゃった??



しかもダーク系にしてしまって画像で黒に見える。。



屋根・ボンネット・カナード・ディフューザーは黒・他はメタリックパープル・グリーン。


の垂れをアクセントに入れてみました。

ぇ?わざとですがなにか? (ミスりました。。

買ってきた塗料の使い方が分からずこうなってしまった。。orz
13は実験車両となってしまった;;


それと14にライトユニットを組み込んでみた。

ヘッドライト4灯は青 ポジションは実車と同じくアンバー

リアも実車とほぼ同じで
ブレーキ赤 ウィンカー黄 バック白


このライトボタン1つで7パターンにフラッシュします!
てか・・14ボディー欲しい。。これきたないよ~~
ヘッドライトしろ~~くくもってるから光り方が汚い。。

だれかこのくもりがきれいに取れる方法知りませんか。。
Posted at 2011/04/26 19:37:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリラジ | 趣味
2011年03月27日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに今日は車が2台しか止まってないので自宅駐車場をサーキットにして980円の椅子に座ってラジドリ猛特訓中exclamation×2(笑)

コンクリートなんでタイヤの減りが心配(;¬_¬)ジー

バッテリーも一つしかないので休憩がながーぃ(笑)

バッテリーマジで欲しいなぁ。
Posted at 2011/03/27 12:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリラジ | 日記
2010年03月22日 イイね!

ブローではない。

ブローではない。昨日の練習中私のおもちゃが突然走らなくなりまして。

その原因を探ってみると・・・。






まずドリラジの心臓であるモーター周辺からバラシテみる事に。


ギヤ部分に付いてあるカバーを外すと
粉雪が・・・。




よく見るとスパーギヤと呼ばれるパーツの山が削られてるじゃまいか!


モーターのピニオンギヤはアルミ?

スパーギヤはプラ?

恐らくしっかりと調整していなかったせいでしょう。

うまく噛み合っておらずプラ製のスパーギヤが負けてます。。
交換しないといけないほど痛んではいませんが。
まぁそのうち交換しないといけないでしょうから。

アルミのスパーギヤを注文する事にします。

アルミ製って売ってるのかな・・?


って感じで壊れたらワンランクUPのチューンをする事にします、
弄りだしたらキリないですからねぇたぶん・・。

すでにその衝動にかられてますが(笑)
我慢です。

ついでにタイヤ&ホイールも頼もうかな~


実車の話題じゃなくてすいません。
Posted at 2010/03/22 18:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリラジ | 趣味

プロフィール

「アプリのみんカラつかいにく(# ̄З ̄)」
何シテル?   09/04 12:13
タントカスタムRSトップエディション 買いました~ DIYで地道に自分色に染め上げてやりやす! ヨロシクお願いしますヽ(*≧ω≦)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム トオヤカスタム (ダイハツ タントカスタム)
納車直後に雨漏りという・・・。 速攻直しましたが、まぁ室内静かでいいですょ。
ヤマハ XJR1300 ぺけじぇ~ (ヤマハ XJR1300)
限定解除後初の大型バイク。
ヤマハ マジェステイ4d9 ヤマハ マジェステイ4d9
片道20分の通勤で使用。 燃費は26くらいかな~?
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
これが2代目です。 買って半年も経たないうちに顔面衝突・・。 ATを修理する気になんて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation