• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉団子のブログ一覧

2008年06月26日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換ココ最近、アイドリング+ちょこっとの回転域でくすぶる様な感じ、
加速もイマイチと感じていました。

実は、プラグは放置プレイでした。待ち乗りメインと言う事で
デンソーのイリジウム、NGKの7番相当(ノーマル熱価)を装着していました。

で、プラグを外して見ると真っ白で電極もダメな感じでした。
これじゃまともに走る訳ないじゃん!

早速、プラグを購入しよう!まずはkカー乗りでは大先輩の仲の良い後輩に相談。

私、
「○ボー、がワークス乗ってるときは何番入れてた?」
○ボー
「カリカリの時は10番(?!)だったよ。」
私、
「そうかあ、俺はノーマル7番だから8番でいいかな?」
と言うことで、NGKイリマックの8番を購入。
3本で4410円也

ちなみに後輩のワークスはカリカリのフルチューン、名ばかりのフルチューン
と違い、本物で、0-400勝負などは当時FCのタービン交換あたりの車で
2Lブーストアップなどは相手にしてませんでした。

で、私、今さっき、プラグ交換してきました。
軽く一回りしてきましたが、不調の原因はやはりプラグでした。
アイドリング+でも、踏んでも、加速はスムーズになりました。
これで、安心して全開に出来ます。

車は結局、ガソリン、空気、火花が基本と言う事を改めて感じました。

昔、鉄仮面(知ってます?)に乗ってた頃、週末はNGKのEGVプラグに
交換して走りに行ってたのを思い出しました。
最近の人はEGVプラグなんて知らないでしょうね?昔の勝負プラグでした。

車って、ホントに楽しいなあ。
Posted at 2008/06/26 22:59:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月18日 イイね!

ボンネット浮いてませんか?

ボンネット浮いてませんか?先日、アパートのお隣さん、幼稚園のママ友なのですが、うちの嫁に

*お隣さん
「旦那さんの車のボンネット開いてない?うちの旦那も言ってたよ。」
*うちの嫁
「昔の走り屋はこうしていたんだって。」
*お隣さん
「ふ~ん、そうなの?」

エンジンルームの熱対策の古典的対処法ですが、最近は見なくなりましたね。
あまり効果が無い、というのがその理由でしょうか?

私も、どちらかと言うと熱対策というより、雰囲気作りの為にやってますね。
カッコ重視です。引っ張りタイヤと共に、外せないスタイルです。

皆さんも昔の走り屋を懐かしみ、ボンネット浮かせませんか?
いつまでも小僧で行きましょう!




Posted at 2008/06/18 21:24:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月15日 イイね!

ワックスがけ

ワックスがけ本日、夕方よりワゴンRのワックスがけをしました。
1ヶ月ぶりのワックスがけになります。

先日、友人宅の帰りの高速でフロントに虫の死骸がビッシリ、
洗車、ワックスと汗をだらだらで作業しました。

きれいな車で月曜を迎えようと頑張りました。
明日はきれいな車で気持ちよく出勤です。

小遣いは無いが時間がある時は洗車、ワックスが時間を潰せ
運動にもなり一石二鳥。

スーパーカーオーナーの中にはアルミを外してアルミの裏側
足廻りまで磨く人も居るようですが、私は結構あっさりしてます。

スーパーカーの多くはワゴンRの様に水ジャバジャバ洗車は厳禁
が多いようです。
NSXは平気ですが、テスタは無理ですね。

でも、栃木の有名なスーパーカー屋さんに車を見に行った時は
ディアブロSVRに水ジャバジャバでビックリしました。

その時、お目当てはF355チャレンジのマジョーラでしたが
買う決心がついたときには、売れてしまいました。
那須辺りの人が乗っているようです。

NSX、F355と2台のマジョーラをガレージに並べる作戦は
夢に終わりました。
Posted at 2008/06/15 22:37:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月12日 イイね!

ワゴンRのこと

ワゴンRのこと愛車、ワゴンRですが、ブログにも書いたように推定110PSの小僧仕様です。

これで友人のテスタを拝見に行ったのですが、行きは下道、帰りは高速で、
となったのですが。。。

行きは多分18km/lは走っているのですが、帰りの高速では6km/l
位でしょうか。

140~160(メーターの数字が無い所まで行っているので大体で)で
流して、街乗りの1/3しか走りません。
7~80位で流すのが一番良いのかも知れません。

アクセルに余裕があるので180は出ると思いますが、見る見るうちに減る
ハイオクを考えると踏めません。(笑)

CPUも現車合わせではないキット物なので、燃調も濃い目なのでしょう。

燃調いじれる装置?もあると思いますが高いですよねえ
排気温度計か空燃比計も欲しい所ですが、私の1ヶ月の可処分所得は
三千円ですから(笑)

そんなわけで(どんなわけ?)、友人から頂いたメルセデスのS600用V12の
サイドエンブレムの写真です。

ワゴンRに着けようかなあと(笑)
Posted at 2008/06/12 21:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月10日 イイね!

あの日の少年とNSX

ある土曜日の出来事でした。

弟がNSXを久しぶりに動かそうと近所のホームセンターに乗っていったときの
事でした。

弟は、傷をつけられるのを嫌い、空いている店舗から少し離れた所に駐車
したのでした。

程なく、買い物も終わり、NSXに戻ると、
少し離れた所から中年の男性が近寄ってきて、「すみません、宜しければ車を見せていただけませんか? あの少年がアメリカからホームステイで来ていて車を見せて欲しいのです。」

 弟は「どうぞ」といって内装やらエンジンやら見せてあげて、助手席に乗せて
駐車場内をグルグル回ってあげたそうです。
少年は嬉しそうに写真を撮りまくっていたそうです。

2人は丁寧にお礼を言い、帰って行ったそうです。

派手なカラーリングのNSXだったのでヤバイ感じの人だったら何も言わずに
帰ってしまったのでしょうが、割と普通の人?に見えたのでしょう。
 以前に会社の人の奥さんにNSX+スーツでヤクザと間違われた事も
ありますので何とも言えませんが。

弟は此の事を私に報告してきた時、「スーパーカーは周りの人も幸せにするんだよ。欄エ簿じゃこうは行かない。」と。

私も「スーパーカーは速い遅いとかそんなチャライ物に存在価値を見出しては居ない。もしこれから同じような事が起きたらまた親切にしてあげなさい。」と。

スーパーカーオーナーには単なる金持ちの車自慢の大会にせっせと参加する
つまらない人種も多いようですが、私は周りの人も幸せになるようなスーパーカー
オーナー、周りの期待を裏切らないオーナーになりたいと思っています。



Posted at 2008/06/10 23:04:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ディアブロ 備忘録 ボディ磨き&コーティング http://minkara.carview.co.jp/userid/339968/car/1549379/3876039/note.aspx
何シテル?   08/21 21:24
スーパーカーと筋トレが大好きで頭の中はこの二つでイッパイです。人見知りしない性格なので誰でもウエルカムです。でも、成金だけは嫌いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

123 4 567
89 1011 121314
151617 18192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

ランボルギーニ ディアブロ ランボルギーニ ディアブロ
我が家に来て半年、気になるところをちょこっとずつ整備に出しながらゆっくり楽しんでます。
ベントレー ターボ ベントレー ターボ
ターボRL MY92 コーンズ物 ボディカラーは品のあるマグノリア。 この車で走ると周り ...
日産 シーマ 日産 シーマ
良い車です。 この値段、新車で買った人は勇気が有ると思いますww ツインマルチがお気 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
これから頑張ってもらいます。15,000kmの綺麗な車です。 2週間で挫けてお袋にあげ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation