来た道 入り口から大体200mくらいかな?
実はこの場所いつも洗車に来ているところの近くなんです。
バイクのオフローダーのブログだと 元はダート(砂利の道)だったそうで舗装化が進んでしまったとの情報があって
今はどうなっているのか 気になって来てみました。路面状況は素晴らしかった
あまり荒れてないし ダートだし
転回する場所あってくれ!!とか考えながら進んでいたら↓画像奥が今走って来た道 林道入り口
先を見ると ん? なんだ? 通行止めじゃねーか まじかよ
とりあえず降りて先の状況確認を、、、
ありぁこれはダメです。 転回もできないし
一般車両ダメ とのこと 良い道続いてるのに
なぁ ハイカーなら良いの? 立ち入り禁止ではないので徒歩なら良いのかな?
転回できそうでしたが
岩が多すぎてこの場所での転回は断念
下回りヒットするのと タイヤのショルダーを岩で切ったらダメなので、
良い道続いてるん だ け ど
チェーンと一般車両通行止め の看板あり
で 転回できませんので
当然曲がるところがないので

さて、、、転回できないんだから後退走行するしかないよねぇ汗
できることなら避けたい後退走行、、、
頑張って100m 、、、 バックしますか、、、
岩も多く運転席から見ると左は川で右は岩と山肌で100mバックするだけで3分笑
右も左も尖った岩がゴロゴロしてましてね
調子に乗るとタイヤ切ってしまうのでね 慎重に
2〜3分かけてタイヤを切らないように後退して来たわけなんです。
3分もリバースに入れっぱなしでバックランプ点灯させることないって!
道幅は 軽ジムニーか軽トラで目一杯左は川
100mほどバック走行して来ました。
まだ転回できる場所がないため一度降りて岩の位置確認

まだ後10mバックしなければいけません。

なんとか転回しました。1回では転回できなかった
林道は結構バック走行(後退走行)しなければいけないことが多く バック苦手(意味深ではない)な方は厳しいだろうな〜
良い道だけど転回場所ないし
近くだけど もう訪問することはないかな。
Posted at 2025/06/27 10:46:35 | |
トラックバック(0)