• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

また違う林道へ また行きたいと思わせてくれる場所

私の誕生日ということで林道へ行ってみました。 一部登山道のためハイカーさんにも注意

本日は350〜400キロほど走行してきました。

三重県菰野町と紀北町の方です。


写真奥の道からこちらに来ました。


住宅がすぐ近くにあり走らせてもらってる側ですから 極力アクセルは一定で加減速による排気騒音を立てないことただでさえ今のマフラーは低音が結構響くので





これより先は 路面状況が悪く撤退しました。1人ですから


これは無理でした。 無理やり行けなくは良いないがもはや廃道と化している 何かあって走らせてもらってる側なのに人にご迷惑をお掛けするわけには行きません。

他の道へ


どこに抜けるのだろう 車両で通行しても良いらしいから行けるところまで行ってみるかと思い行ってみると面白い路面に変化
しばらくはシダが生えており良い道でした。

走ってきた道


写真上ではこれから走る道

素晴らしい道を走らせてもらって感謝します。 



走ってきた道


ここから路面が荒れてきます。写真奥から手前に走ってきた道


本当に良い道


そして荒れた路面を抜け少し走ると舗装路に出ました。 左に行くか迷いましたがとりあえずガソリンが少なくなり不安になったため一般道に出たくなりました。


ガソリンがまだ残量ある最初走行したところ




林道からとりあえず住宅のそばを抜ける

ガソリンメーター見たらなんとかいけそうでしたので強行突破



犬戻りの滝 基本的にあまり車両の通行はいけないみたいです。本来は許可を得て どうのって看板が、、、

ただし封鎖されていなかったのでちょっと様子を見るために行かせて頂きました。すみません。本来は良くないですよ。 私は荒らしに行ったりはしませんのでご容赦の程宜しくお願い致します。
観光と林道で景色を堪能したいので来ました。

犬戻りの滝↑ここはまだ大紀町


良い道でした。 ここは本当に良い場所


まだ道が続いていたため行ってみましたが道が荒れすぎていて撤退をしました。ソロですから無理は禁物



良い道 こういう道を求めています。








ブログ一覧
Posted at 2024/03/14 15:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久し振りのG2ソロツーリング
minminpapaさん

久しぶりのロングツー(後編)
norinori880さん

猪苗代湖周辺の林道を走ってきました ...
バンチョさん

冬の散歩道、林道で震える愛犬!ピンチ
flex hr30さん

2台で高岡町辺りの林道を周回
norinori880さん

【福井県_林道レポート⑥】 龍双ヶ ...
R★yoseiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@奈良軍団関東全域統括部長・スタールビー さん


想いが抑えきれずまたコメント失礼致します。
やっぱり私の理想の人齋藤飛鳥さん
表情豊かで何だか心が癒されます。
何というか言葉では表せない素晴らしい方です。
(心の声を漏らすと私の妻になって頂きたいのと大切にしたいです)
笑」
何シテル?   08/20 10:44
齋藤飛鳥さん(27歳)猛烈に推してます。 とても気分の浮き沈みが激しい人です。 スズキ車乗っていますが 実はスバルやメルセデスAMG アウディBMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17 18 1920 212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

タントをコーディネート(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:51:50
Holts / 武蔵ホルト アースカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:08:15
祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 18:33:11

愛車一覧

ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
現在のメインカーとして購入検討中です。 予算は70万円程度   希望のボディ色はブラッ ...
スズキ ジムニー ジムニちゃん (スズキ ジムニー)
所有者の私20代前半です。ジムニーJB23W 9型を未使用車から11年所有しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation