なんというか 先祖代々 ろくなことがない家系
20歳歳の差の兄とも会えないし 同じ家系というか家族系なのに何故か人間関係がおかしくなり今ではどうしてるのか分からず
色々な問題が山積し 2024年は特に大変でした。激動の年でした。4月に 8年間支えてくれていた大切な人が急逝しまだずっと引きずったまま

まぁなんだが色々ありすぎて寝れず 余りにも異常な身体の不調 これはストレスというか不安から来る精神的な不調 これではいかんと片道53km走らせここまで来ました。精神的に不安定な時はそれが運転に出るから要注意なんですが 気分転換をしたくて我慢ならず
前のように若干積雪しており 滑りましたが
雪の綺麗さと林道の景色の良さで元気貰えました。
ここに来ると片道53kmと登坂路多数のためかなりガソリン消費します。
ガソリンの心配より精神を安定させる方が先
やっぱり山は最高 自然大好きな者としてはゴミ一つ落ちていない八知山林道は素敵
積雪路面を踏み締め また頑張ろうと気持ちを入れ替える
あまり凍っておらずほとんど滑らず 積雪路面は走りやすくて好き 油断すると積雪路面の中に氷があって流されることも
楽しませてもらってる感謝の気持ち忘れない

なんというか 全て軽度の知的障害とADHDとASDがあるため動作が早いのは良いんだけど運転に正確性に欠ける傾向があり初心者マークは貼ったままにするつもり こだわりが強い傾向があります。 絶対に一呼吸置いてから動作に移らないと余りにも判断が早すぎると実際に自分でも思う あと高齢者マークも追加しておこうか検討中 法律上 20代でも高齢者マーク貼ってたら違法とかないし 初心者マークもね。 本来の目的からは逸れますが高齢者マークも違法ではないとのこと
誰もタイヤで踏んでいない積雪路を踏み締める喜びを存分に味わう

しかし綺麗な雪ですね。鹿の足跡らしき物が残ってます。
素敵な景色 ここに家建てて住みたいぐらい素晴らしい景色 なんて美しいんだ と思わず独り言
何度見ても写真じゃ伝わらない大迫力
心癒してまた頑張ってこい またダメならこの景色見に来たら良い と山が言ってくれてるような気がした。
火曜日に行ったこの林道もなかなか良かった
読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2025/01/18 15:32:52 | |
トラックバック(0)