スズキ アルトから乗り換えでした。
H26年 2月製造車 近くの街の整備工場の整備士さんが8型クロスアドベンチャーを通勤に使用されており 個性というか主張の強いJB23に惚れました。 クロスアドベンチャーとスキーサーフィンでお馴染みサロモン社とコラボですね。
H26年8月 20年お世話になっている街の認証工場にて 契約 未使用車 180万円でした。 契約当時は最終10型のランドベンチャーの特別仕様車が新車として販売されていました。
当時の新車車両価格が166万円程度
納車2年後の写真
このノーマルも悪くなかった しかし私の行くステージでは フルノーマルでフロントバンパーをヒットすることも多数
バンパー下 ナンバープレートの下のフロントバンパーアンダーガーニッシュを割ってしまったことがきっかけ
バンパーもオフロードコースを走るので 5年でガリガリに
直しても直してもクリップが走行中なくなる
インナーフェンダー半年に一回外れて いい加減にしたいと思いフロントバンパー交換

ヘッドライトとフォグバルブをハロゲンの高効率を装着してたりしてましたね。
契約した街の整備工場 いわゆる認証工場にて
フロント周りを整形
テールランプ バックランプ ナンバー灯などLED化してみたり ルームランプ変えてみたり
全部の費用合わせると200万円は超えますね、、、
また違うメーカーのテールランプを装着してみたり バックランプもスモークにしてみたり
テールランプをスモーク塗装しようか悩み中
バンパーを切ってマフラーHKS入れてみたり
エンジンルーム色々 変えてみたり
70馬力 若干ブーストアップしてるみたいです。
モーターファームバンパーに変更
そのあと 当て逃げに
1年で5万キロ走ったり

そして今のオフロードサービスタニグチバンパーになりました。
最近は新しいパーツ買ったりはしてませんね。
もうイジるのは良いかと いい加減20代で大人なので派手なことはやりません。
メンテナンスにお金を回したいと思います。
少しずつメンテナンスしていきます。
現在16万6000キロ
Posted at 2024/10/26 13:31:46 | |
トラックバック(0)