一般車侵入禁止等看板 標識がなく 以前お邪魔した際 こちらの道を管理されている農家のお父様に入っても良い許可を得ております。
農道兼 作業道です。
今回は雨のため農家の方がいませんでしたが
農家の方がいらっしゃる場合は窓を開けて挨拶をしてます。
こんにちは すいません。 こちら通らせて頂いても大丈夫でしょうか?といつも言ってます。
無言で走り去るよりも好印象だと思う 私は自分だったらこうしてこうしてもらったら嬉しいなということを積極的に行なっております。

登って来た道 写真でよりも勾配はきつめ 2WD のFRで走るとリアが滑ります。
そこで副変速機の出番

セレクトレバーをニュートラルに入れて4WD-Lにシフトし通常の四駆の2倍のトルクを発生させる これがないと ジムニーはトルクが細く滑ってしまう 4WD-Lレンジだと最高速50キロしか出ません。そしてセンターデフがないので4WDにシフト時はハンドル(ステアリングホイール)は無理に切らないこと トランスファー傷みます。

後方行き止まり

旧伊勢志摩スカイライン 現 eパワーロードは続く道ですが 廃道です。前と同じように撤退します。
車が傷だらけになるので多少の傷はいいけど太い木が出ていました。長らく車両が通ってない

色々な非日常を味わわせてくれる相棒には感謝しています。 色々ありますが9年前ジムニー契約して良かったです。人生楽しみが増えました。

この先は木が倒れたり 草が生い茂り廃道と化している 前来たときと同じように撤退
前にも書きましたが 荒らしたり 汚したりしないこと タイヤの跡は仕方ないですが
非日常に連れ出してくれるジムニーに感謝してもしきれない 普段はシティオフローダーですが
いざとなれば頼もしい子
Posted at 2023/08/31 18:55:31 | |
トラックバック(0)