• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっと齋藤飛鳥さん推し 乃木坂46も推しのブログ一覧

2024年04月11日 イイね!

林道へ行くため田舎に向けて行ったら美しい車に出会う

BRZ美しかったです。




Posted at 2024/04/11 18:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月08日 イイね!

桜見納め 少し散り気味でした。

私の相棒は♀のため ピンクや赤が似合います。

本当相棒にはピンクが似合う 



濃霧というほどではありませんでしたが霧が出ていたため雨の日&霧の日以外点灯して走らないフォグランプを点灯

確かに黄色いフォグランプは濃霧でも大変視認性に優れますね。




今回は他のお客さんがいなかったため撮影


今日は霧がすごかったですが黄色いIPF極黄のフォグとハザードランプのカラーは遠くからでもよく目立ちます。
Posted at 2024/04/08 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

いつもの林道 急なヒルクライム登ってみました。



矢印の急勾配 ヒルクライム登ったあとの素晴らしい景色










なんとも言えない気持ちになる



Posted at 2024/04/07 12:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月06日 イイね!

1年4ヶ月 無鉛プレミアムガソリンを給油し続けた変化

もちろん エンジンも完全フルノーマルではないので完璧な参考にはならないとは思いますが

*詳しい方からのお話も混ぜています。


JB23は1998年から細かいところを変更しているとはいえ 大まかな制御は変わっておりません。

最近の自動車のように細かな制御はされないのです。

そのかわり 兄貴分の登録車であるJB43は海外輸出もたくさんされていました。

JB43はM13AのNAエンジンですが

多少はエンジンの制御にているところはあるのかと推測します。

おそらく現在新車販売されている車両よりかは制御が細かくなく大雑把なところもあると思います。


それもあってかJB23の純正ECUには最近の車両では数少ない制御があります。


それは異常燃焼し辛く自己着火しにくいプレミアムガソリンを給油し続けるとトルクが増す という事実 特にk6aターボは高回転でエンジンを回して乗るのが当たり前ですから尚更


特にスパークプラグを着火性が高く 少しでもエンジンの吸気系を変えておりなおかつ 純正よりも高回転域で抜けが良く 低速時はトルクがあるマフラーを装着していることが前提ですが

プラグはNGKプレミアムRXプラグが良いですね。

フルノーマルなら実際どのくらい変わるのかは知らないのですが、

5回ガソリン空にして毎回ハイオク給油しないとダメですけどね。 

多分エンジンパーツを交換しているので多少のブーストは上がったりしてるかもしれません。




プレミアムガソリンは異常燃焼しにくく自己着火しにくいため どんどん点火時期が進んできて
ジムニーJB23の制御の一つであるトルク感が出てきます。 トルクが太くなるというか。

ですが逆に自己着火しにくい分高回転域は回りにくくなりましたね。


特に信号からの発進時 登坂走行時にはわかりやすい

k6aターボにハイオクを入れるメリット 燃焼温度が下がり 燃焼室の温度低下による異常燃焼を抑制できる  そして燃焼室のデポジット対策にも有効 


最近のエンジンはもっと高性能ですからノッキングギリギリまで追い込むことも可能になったという話 

多分全部のレギュラー指定車にハイオクを入れ続けていくと間違いなく点火時期は進むんだと思います。(プレミアムガソリンは自己着火しにくいため) ですが点火時期が進むのと同時にトルクアップすることがあるかどうかはそのECUの味付け次第 ということらしい。


ハイオクは燃え残りが多いから清浄剤を入れているのではなく プレミアムガソリンとしての価値を上げるために添加されています。
現在はアルコール系のオクタン価を上げる添加剤を使用しておらず1.3.5トリメチルベンゼンという成分でオクタン価をあげているのだと思います。

ハイオクは燃え残りが多いから仕方なく清浄剤をいれているというのはデマですのでご注意を 直噴エンジン車ならレギュラーだろうがハイオクだろうが同じように汚れます。

ただポート噴射エンジンならレギュラーよりもハイオクの方が汚れにくくなるというのは本当ですけどね。
Posted at 2024/04/11 19:39:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月04日 イイね!

14万5000キロ突破






既に65キロ走行しました。


この調子だとすぐ15万キロ行きそうだ

あと900キロほど走ったらまたエンジンオイル オイルエレメント交換が必要

Posted at 2024/04/04 19:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@奈良軍団関東全域統括部長・スタールビー さん


想いが抑えきれずまたコメント失礼致します。
やっぱり私の理想の人齋藤飛鳥さん
表情豊かで何だか心が癒されます。
何というか言葉では表せない素晴らしい方です。
(心の声を漏らすと私の妻になって頂きたいのと大切にしたいです)
笑」
何シテル?   08/20 10:44
齋藤飛鳥さん(27歳)猛烈に推してます。 とても気分の浮き沈みが激しい人です。 スズキ車乗っていますが 実はスバルやメルセデスAMG アウディBMW...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12 3 45 6
7 8910 111213
14 1516171819 20
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

タントをコーディネート(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:51:50
Holts / 武蔵ホルト アースカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 07:08:15
祝・みんカラ歴18年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 18:33:11

愛車一覧

ダイハツ タント タントちゃん (ダイハツ タント)
現在のメインカーとして購入検討中です。 予算は70万円程度   希望のボディ色はブラッ ...
スズキ ジムニー ジムニちゃん (スズキ ジムニー)
所有者の私20代前半です。ジムニーJB23W 9型を未使用車から11年所有しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation