• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

違和感のあるDラー

違和感のあるDラー 自分が、Fitを買ったのが約6年前です。
当時ホンダの4輪ディーラは、ベルノ,プリモ,クリオと3チャンネルあり販売車種も異なっていました。
まぁFitは3チャンネルとも取り扱っていたのですが、自分は前車のインテやプレリュードの関係でベルノ店が気に入っており、Fitもベルノで購入しました。
その後、上記3チャンネルは名称が全て、ホンダカーズに統合されはしましたが、比較的近いエリアで元ベルノ系販社や元プリモ系販社などそれぞれ別会社が営業を行っていました。
8月頃に封書で案内があったのですが、10月から販売ネットワークの再構築と言う事で自分の地域は元プリモ系販社が営業を行う事となりました。
店の場所はそのままで、スタッフが総変わりしてしまったのです。。。
今まで付き合いのあった、営業さんは年内いっぱい引き継ぎで残っていますが、サービス(メカ)さんは今月いっぱい引き継ぎを行い、その後は元の販社の別の店へ移動してしまいます。
そんな、こんなでいろいろとお世話になったサービスさんにお別れをしにオイル交換も兼ねてDラーへ行って来たのですが、今までの担当営業さんがお休みだったのもあるのかもしれませんが、店にいる他の営業さんも殆ど初めて見る人達ばかりで、場所はいつものDラーでも雰囲気は初めて行く店のようでカナリ違和感がありました。
後任の営業さんも(申し訳ないけれど)イマイチな感じで・・・来年3月頃に逆輸入される車の事とか聞いてみても上司に確認に行く始末でして。。。
これから、12ヶ月点検やその他で新しい販社のスタッフと付き合いが始まるのですが、どうなる事やらって感じです。
※写真は新しく販社が変わり引換券でくれたワインです。
ブログ一覧 | Fit | クルマ
Posted at 2008/10/19 22:47:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年10月19日 22:55
駒場の近くの僕が使ってるDでいかがでしょう
蛇だの蠍だのがありますよぉ
コメントへの返答
2008年10月19日 22:58
こんばんは♪
道を挟んだお隣が、ポルシェのお店の所ですね
実は、今日もロッソさんの行かれているDの前を通りました(^^)
2008年10月19日 22:59
それはちょっと嫌ですね~
私だったら今までお世話になった担当の方がいるディーラーまで行っちゃうかもです(^^;
今も新しい土地のディーラーではなく、今までの松山市のディーラーまで行ってますので(^^)
コメントへの返答
2008年10月19日 23:41
こんばんは♪
やっぱり、今までお世話になった担当さんのDに行ったほうが良いかなぁ~
販社が変わって今日が初めてだったので、もう少し様子見てみようとは思いますが、
たまぁ~にしかDに行かないので、場所を変えても良いかもですね、
2008年10月19日 23:13
こんばんは。

う~ん・・・
寂しいですね~
色々と割り切らないとイケナイと思いながらも。

でも、新しい営業さんを育てて下さい(笑)
コメントへの返答
2008年10月19日 23:43
こんばんは♪
新しい営業さんはチョット不安です。
若い人だったのでヤル気があるのかと思っていたので、肩透かしを食った感じです。。。
2008年10月19日 23:45
今のところ居心地よくいさせて頂いてます(≧∇≦)






違和感があるのは辛いですね(>_<)
コメントへの返答
2008年10月19日 23:47
こんばんは♪
今までが非常に居心地良かっただけに…
ちと寂しいです。。。
2008年10月19日 23:48
当方は、転居したもので、コチラのDさんには、ナカナカ行きづらいです。今度2年目点検もドキドキです。(ナニモクレナイシ・・・)
コメントへの返答
2008年10月20日 0:06
こんばんは♪
転居されると、Dラーも変わっちゃいますよね。
ドキドキされる気持わかります。
自分も、いままでの担当営業さんがいなくなると行くのにドキドキしちゃいと思います。
2008年10月19日 23:59
なんでですかねぇ?
やっぱり「信頼」の一言に尽きるのでしょうか。

自分もやっぱり担当してくれた営業マンの方が安心します。

まあ、自分はDラーで買ったんじゃないんで、
Dラー自体行きにくいですが。。。
コメントへの返答
2008年10月20日 0:10
こんばんは♪
そうですよねぇ
担当さんとは「信頼」があったので、チト寂しいです。
来月か再来月に点検に出すので、今後の付き合いはその時に考えます。
2008年10月20日 2:47
そうなるとDラーのメリットて半減ですね!
痒いとこにての届くツーカーの仲の店であって欲しい限りです
コメントへの返答
2008年10月20日 7:39
おはようございます♪
今まで6年近くの付き合いがあり、ある意味ツーカー的な関係だったのですが。。。
スタッフが一気に変わってしまいゼロになってしまうのは辛いです。

2008年10月20日 6:59
私は転勤族ですので、
自分がころころと・・・^^;
懇意にさせてもらった方の紹介のお店に行くようにしています。
お別れはさみしいものですね・・・。
コメントへの返答
2008年10月20日 7:59
おはようございます♪
近所の店なのに、スタッフが変わってしまい
初めての店にな行ったような不思議な感じになってしましました。
ホント、お別れは差見辞意モノです。
2008年10月20日 13:46
それはちょっと残念ですね。。

自分も車屋自体は変わらない付き合いをしていて気軽に行けて落ち着ける場所ですが、ドライバースタンドが撤退してしまった時はかなりショックでしたね。。。

せっかく顔馴染みになれたのに・・・。
コメントへの返答
2008年10月20日 22:56
こんばんは♪
約6年の付き合いがあるDラーだったので
知っている人が全く居なくなっちゃうってのが、寂しいです...
2008年10月21日 0:17
いっそのことセレナに乗り換えませんか???

NISSANがダメならフェラーリにしてみるとか、、、(猛爆)
コメントへの返答
2008年10月21日 8:24
おはようございます♪

大勢で乗る事が少ないので、セレナは…大きすぎます
頑張ってフェラーリは体を1/10にしないと無量ッス
2008年10月21日 1:29
店にでなく営業マンにつくんですよね

同じサービスをしてもらえるのか心配ですね
コメントへの返答
2008年10月21日 8:32
おはようございます♪

そうですよね。
店ではなく、担当の営業さんやメカさんとの関係ですよね。
今まで、このDラーでいろいろと無理を聞いてもらっていたのですが、今後は無理かもしれません。
2008年10月21日 8:47
ディーラーは同じ会社でも場所によってぜんぜん違いますよね!
うちの近くに今度大きなホンダできたので、オデッセイみにいってみます。

日産はニスモファクトリーが宮城にあるのでいいんすが。
コメントへの返答
2008年10月21日 21:52
こんばんは♪

ホント、Dラーって同じメーカーでも会社によって全然違うようデスね
今までのDはプーリー交換やFFBの発送も快くやってくれていたのですが…
新会社はどうなのかなぁ~

新しいオデッセイ展示してたけれど自分には大きすぎデスね。。。

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation