• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

2008 Jリーグ第34節vs横浜F・マリノス

2008 Jリーグ第34節vs横浜F・マリノス 岡野と内舘の浦和レッズ最後の試合だっていうのに、今シーズンを象徴するかのような内容で、ボロ負けです。今日はトコトン弱いREDSでした。。。
中途半端な勝ちで終わるよりも、かえって良かったのかなぁ・・・

選手は、なが~ぁいオフをゆっくりと休養し、サッカーがやりたくてたまらない状態で、また来年ピッチに戻ってきてもらいたいモノです。

今年もREDSの試合にスタジアムへ足を運ばれた皆さん、お疲れさまでした!
来年に向けて気持を切り換えまたスタジアムであいましょう♪

試合結果
2008年12月6日(土)14:31キックオフ・埼玉スタジアム
浦和レッズ1-6(前半0-1)横浜F・マリノス
得点者:22分兵藤(横浜)、46・80分河合(横浜)、56分細貝、64・76分小宮山(横浜)、86分大島(横浜)
入場者数:53,583人

岡野雅行選手&内舘秀樹選手 ホントにありがとう!

※フォトギャラに ありがとう 岡野 & ウッチー をアップしました。
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2008/12/06 23:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月7日 0:03
お疲れさまでした。
今季を象徴するようなゲームでしたね。

やっと2008シーズンが終わりました。
今季はこれまでで最高の15試合に参戦しましたが、
5回しか勝利の場面に立ち会えませんでした。

来季は新体制のもと、
しっかりとしたビジョンを打ち出して
見ていてわくわくするような
レッズを期待せずにはいれません。
コメントへの返答
2008年12月7日 16:35
おつかれさまでした
ホント 最悪の08シーズンがやっと終わりましたね。
正直、来年春までREDSの試合が見られないのが寂しいですけれど、新生REDSを期待し自分もREDSのオフを過ごす事とします。
2008年12月7日 0:23
いやぁ揺れるハートとってもカナシイ大量失点で
岡野、内館の引退試合に華を添えるこた~できませんでしたね!
来年はフィンケが大鉈を振ってくれることでしょう
コメントへの返答
2008年12月7日 16:40
こんにちは
見事なまでの大量失点・・・
かえってスッキリしました
岡野と内舘の戦力外を早々と発表し、最終節で岡野を出して、それで大負け。。。
いかにもREDSらしいと言える結末でした(涙)
来シーズンは、きっと新たに変わったREDSを見られる事を期待しましょう。


2008年12月7日 0:35
終了後の反省会で、リフレッシュしました(笑)。

もう今シーズンは振り返りません。

レッズに光を!
コメントへの返答
2008年12月7日 16:41
お疲れさまでした
自分も、反省会でスッキリしました。
来シーズンのREDSの変貌を楽しみに3月まで待ちます。
2008年12月7日 1:21
新監督、フィンケとほぼ合意に達したと
後は会社が、社長へのブーイングをどう捉えるか

サポは選手の監督批判なんざ聞きたくない。
批判はクラブハウスの中だけでやってくれ。以上です。

ハイッ、キリカエ、キリカエ
岡野、ウッチーありがとう

残る選手、新加入する選手と監督
新生レッズを強くしてください。
コメントへの返答
2008年12月7日 16:45
お疲れさまでした
フィンケ体制でどう変わるか楽しみデス
良い意味での選手と監督の緊張感を持ちつつ
強いREDSになってもらいたいです

新生REDSを期待しましょう!
2008年12月7日 2:09
おつかれさまでした。

来シーズンは今シーズンよりも
もっと気にしなければならなくなりましたね、




降格圏がどのくらいになるのかを。
コメントへの返答
2008年12月7日 16:49
お疲れさまでした

来シーズンは監督が変わるので、新体制後のシステムや戦術変更があるかと思われます。
ってか、それを期待します。
この事によって、順位が今シーズン以上に下がるかもしれませんが、新たな時代のREDSを期待しましょう。
でも、降格争には参加したくないですね。。。
2008年12月7日 8:10
お疲れ様でした

ハッキリと昨日の結果は今年の浦和が出てましたね。

来年以降の浦和に期待しましょう!!
コメントへの返答
2008年12月7日 16:52
お疲れさまでした
酷い負けっぷりでした・・・
このまま、体制が変わらなければ最悪ですが
監督が変わる事で、少なからず希望があります。
来年以降のREDSに、自分も期待します!
2008年12月7日 9:17
おはようございます

お疲れさまでした。

「強豪」横浜マリノスにやられる「弱小」浦和レッズ・・。
久しぶりにタイムスリップ気分を味あわせてもらいました。

来期は祝勝会が続けられるように期待したいですね。

あそこの予約は大正解でした。
コメントへの返答
2008年12月7日 16:58
お疲れさまです
昨日は、最終節で激混みのお店を予約しておいてもらってありがとうございます。

昨日の試合は昔のREDSのようでしたね。。。
でも、もうすっかり気持切り換えました。

来期は、毎回祝勝会になってもらいたいですね。
来年もアフターよろしくお願いします。

2008年12月7日 10:03
参戦おつかれさまでした。
岡野は一旦REDSを離れますが 新たな現役生活を応援していきましょう!

岡野といえば「駒場を颯爽と駆け回っていた姿」が目に焼きついています、、、
 ・ミストラップがGOAL!!!
 ・一人 スルーパス
走るだけ(正確には「空いたスペースにドン蹴りされるだけ」)で歓声が挙がるような選手はもう出てこないのかもしれませんね・・・

PS:来期を語る会どーでしたか?
 こちらも昨日の大敗で すんなり?と切り替えられた気がします(笑)
コメントへの返答
2008年12月7日 17:03
お疲れさまでした
岡野は、現役を熱望していますが、もしチームが決まらなかったら、力でアルバイトするそうです(笑)
ホント 走るだけで歓声があがる選手でしたね。
そんな素敵な選手が大好きでした。
きっと、またいつかREDSに戻ってくるはずです。
その時まで、チョットのお別れです。

来季を語る会は、いつもの皆さんとで
とっても楽しかったですよ♪
2008年12月7日 13:15
サポートお疲れさまです(≧∇≦)b






ジュ○ロ大変なことになってます(¬з¬)
コメントへの返答
2008年12月7日 17:05
こんばんは♪

やっと辛かった2008シーズンが終わりました。
ジュ○ロ大変ですね。
来週の入れ替え戦、ドキドキでしょうが一生懸命応援してください。
ガンバレ(^^)/
2008年12月7日 20:47
観戦、お疲れ様でした。
トップが替わるようなので、また生まれ変わってくれるといいですね。
しかしまあ、大差がついたものです・・・。

で、サカつくDSの方はどうですか?
もしかして・・・飽きちゃってたりしてw
コメントへの返答
2008年12月7日 23:20
お疲れさまです
昨日の試合は、久しぶりの大敗でした。
来シーズンは監督が変わり、社長や強化部長も変わるはずなので、新生REDSがどうなるか期待したいです。

サカつくDSは続けていますよ、今5年目の10月で
J1 5位です。J1で優秀するのって難しいですね。。。

2008年12月8日 13:03
今シーズン、お疲れ様でした
今年は埼スタでまるで勝てないシーズンで、26試合負け無しとか、いつの時代の話かと思うほど一気に弱いチームになってしまいましたね(汗)

最終節はただただ岡野と内舘の挨拶だけを見に行った感じですが、それでも消化試合にあれだけのサポーターが来てるのですから、あんなにだらしない試合をしてはいけないですよね。

来年はまずは選手達の意識改革も必要だと思いますが、さすがに今年の成績で「俺たちは強いんだ」っていまだに自惚れてる選手はいない…はずw

来年は闘う集団となってくれることを期待して3月を待ちたいですね。
コメントへの返答
2008年12月9日 0:56
お疲れさまです
ホント埼スタで勝てませんでしたね。。。
もしかして去年までの成績は夢だったのかなぁ~って思っちゃうくらいデス。

最終節の岡野と内舘の挨拶でカナリ泣けてしまった自分ですが、アレがなかったら埼スタは大変な事になっていたかもとも・・・(怖)

来季は、くまさんがおっしゃっているとおり選手の意識改革が必要だと思います。
闘う気持ちのある選手をメンバーに入れてもらいたいですね、

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation