• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月09日

亀戸ぎょうざ

亀戸ぎょうざ 雨降りの東京 今日は得意先から直帰デス
大江戸線を両国で下車して
「亀戸ぎょうざ 両国支店」
に来ています。
亀戸の本店は、ぎょうざだけのメニューだけど、ここはラーメンやチャーハン、焼きそば等もあります。
ぎょうざ3皿とチャーハンをたいらげたので、そろそろ退散します。
ブログ一覧 | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
Posted at 2008/12/09 19:27:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月のからあげクン
MLpoloさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

パンク。
.ξさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2008年12月9日 19:29
こんばんは。
私も、雨降りなので!直帰しました(笑)

今度、直帰の時は♪早めに・・・
乾杯しましょうb
コメントへの返答
2008年12月9日 19:36
こんばんは♪
雨降りだと嫌ですねぇ~
今日は久しぶりに早く家に帰れます。
是非、近いうちに一杯行きましょう(^^)

実は、麦酒がまだ残っているので、ぎょうざ もう一枚追加しちゃいました。
2008年12月9日 20:16
くにはしさん 食べすぎじゃないの?!
コメントへの返答
2008年12月9日 20:58
こんばんは♪
チョット忙しくてまともにランチを食べられなかったので・・・
でも、ここのぎょうざはペロッと一枚食べられちゃうくらい、自分にとっては好物です
今度、いらっしてください(^^)
2008年12月9日 20:29
↑うっ、先に言われてしまった。
コメントへの返答
2008年12月9日 21:00
こんばんは♪
ロッソさんもJACKさんもほぼ同タイミングですね。
麦酒が残っていて追加の4枚目は、ややキツかったデス。
でも、美味しいので是非お越しください(^^)
2008年12月9日 23:39
チャーハンの画像も見たかったです(¬з¬)
コメントへの返答
2008年12月10日 1:09
こんばんは♪
チャーハンも写真撮りたかったのですが
カウンター席で混んでいたので撮れませんでした
こんど行った時に撮りますのでお楽しみに(^^)
2008年12月10日 2:25
栃木には宇都宮餃子とホワイト餃子なる
餃子2大巨頭が存在します
亀戸餃子気になりまうぃっしゅ★
コメントへの返答
2008年12月10日 8:45
おはようございます♪

宇都宮餃子とホワイト餃子はメッチャ有名ですね。
宇都宮には餃子会館とかありませんでしたっけ…

亀戸餃子も旨いデスよ、是非お越しを(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation