• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第17号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第17号 続けてアップの
週刊フェラーリ・グランツーリズモです。

第17号のマガジンは408 4RMです。
408 4RMは、フェラーリではあまり知られていない4輪駆動車である。スポーツカーの可能性を試すための、いわば実験的産物だった。エンジンは、4リッター、V型8気筒で、最高出力は約300馬力。プロトタイプのみで、量産はされなかったものの、4輪駆動車をつくる技術があることを証明したクルマである。(デアゴスティーニHPより)
変な形をしていますが、前後パワー配分は後輪70%・前輪30%との事です。2台のプロトタイプのみをつくり、その後はフェラーリで4駆はありませんね。ってか4駆を作ったなんて知らなかったデス。
今号のパーツは、マフラービス10本(Iタイプ)1.7×6mmです。
今号ではオマケとしてスエード調カバークロスがついてきました。

※フォトギャラ 週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第16号 第17号 アップしました 。
ブログ一覧 | DeAGOSTINI | クルマ
Posted at 2009/01/11 00:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

ともさん行きつけの美容室。
とも ucf31さん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

残暑光縦笛刺さるランドセル
CSDJPさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 2:04
ここんところ排気系ですね~出来上がり楽しみです!
コメントへの返答
2009年1月11日 18:00
こんばんは♪
エンジン→排気系ときました
これから、ボディ廻りになっていくのかなぁ?
いつから組み立てようか悩み中です。
2009年1月11日 9:21
NSXと少し似ている気が(≧∇≦)






マフラーが来たんですね(≧∇≦)b
コメントへの返答
2009年1月11日 18:01
こんばんは♪
NSXに近い雰囲気ありますね。
マフラーとビスのみってのも寂しいモンです。
2009年1月11日 15:36
もう17号まで来たんですね(^^)

これであと残りはどれぐらいなんでしょうか??
コメントへの返答
2009年1月11日 18:03
こんばんは♪
全部で64号までだったので、残りは47号デス。
まだまだ先は長いです。。。

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation