• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第18号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第18号 隔週で配達されてくる
週刊フェラーリ・グランツーリズモです。

第18号のマガジンはASA1000 GTです。
ASA1000 GTは、エンツォ・フェラーリが、他のカロッツェリアASAと協力して誕生した。小排気量であるが、高い馬力をもち、さらに、スタイリッシュなボディラインが発表されるや大評判となったクルマである。(デアゴスティーニHPより)
フェラーリで設計しミラノの石油化学工業会社のASA(アウトコストルツィオーネ)にて約50台ほど製造されたそうです。
直列4気筒の1000ccのエンジンを搭載し、キュートなデザインが魅力的です。今のフェラーリでもこのようなモデルを出してもらいたいデスね。
今号のパーツは、ドア(右/外側)ビス10本(Jタイプ)1.7×3mm でした。
これで左右のドアが揃いました。。。

※フォトギャラ 週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第18号 第19号 アップしました 。
ブログ一覧 | DeAGOSTINI | クルマ
Posted at 2009/01/14 01:16:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

✨4年が経過しました✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年1月14日 8:31
おはようございまするんるん
今、こういうクルマをフェラーリで作ったら!凄い事になりそうですねうれしい顔

ついにドアドア指でOK
コメントへの返答
2009年1月14日 15:49
こんにちは♪
4気筒エンジンのコンパクトカーをフェラーリで出してくれたら、ぶっ倒れちゃいマスよね(^^)
遂に、ドアの外側が左右揃いました。
2009年1月14日 13:27
こんにちは(^_^)

ビスの数が段々増えてきていますね。

そろそろ少し組み立てないと^^;
コメントへの返答
2009年1月14日 16:05
こんにちは♪
そうなんですよねぇ~~。
ビスがドンドン増えていって。。。

毎回、配達される度に組み立てようっと思うのですが、なかなか実行出来てません^^;
2009年1月14日 20:03
1,000CCは






すごく魅力的です(≧∇≦)b






ボディーもだんだんですか?(≧∇≦)
コメントへの返答
2009年1月15日 0:34
こんばんは♪
1000ccはホント魅力的ですね
ボディも小さくて最高のクルマです(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation