• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第31号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第31号 折り返し地点が近づいてきた・・・
週刊フェラーリ・グランツーリズモです。

第31号のマガジンはアメリカです。
1950年代、第二次世界大戦の戦勝国アメリカは、ヨーロッパにとって新たなマーケットとなる。フェラーリは自慢の12気筒エンジンを積んだスポーツカーの開発を重ねた。ニューモデル「アメリカ」は、高級スポーツカーの分野でトップに立ち、世界のVIPから最も愛された。(デアゴスティーニHPより)
フェラーリといえば、やはりV12ですよね。1950年代からこの姿勢は変わらず大したモンです。
そういえば現行でもスーパーアメリカってあるので、今号のクルマが元祖なのかもデス。

今号のパーツは、ベンチレーテッド・ディスク(前/左),ブレーキ・キャリパー・ユニット,ブレーキ用ブッシュ,ビス2本(Aタイプ),ビス4本(Rタイプ)です。

※フォトギャラ 週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第30号 第31号 アップしました 。
ブログ一覧 | DeAGOSTINI | クルマ
Posted at 2009/04/26 14:41:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 18:40
こんばんは

結構続いてると思ってたんですが、まだ折り返し前だったんですね(^^;)

僕だったらすでに部品なくしてそうです・・・
コメントへの返答
2009年4月26日 18:48
こんばんは♪

既に、このシリーズで30回以上も書いているのですが、全65巻なのです。。。
まだ、エンジンしか組み立てていないので部品があふれてきています。

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation