• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

2009 Jリーグ第8節vs清水エスパルス

2009 Jリーグ第8節vs清水エスパルス ゴールデンウィークの初日、エコパスタジアムでに行われた清水戦に行ってきました。
前半は、清水のカウンターに翻弄され、闘莉王がペナルティエリアにて清水の選手を倒してしまいPK。都築コールが鳴り響くも、相手の逆に飛んでしまい先制点を奪われてしまいます。
その後、35分に清水のパスミスを拾い、相手のゴールまで素早く運び、阿部のシュートのこぼれ球をポンテが決め同点とします。
後半になり攻めの糸口を見つけたREDSは、ポンテから山田直輝にパスが通り、そのままシュート、直輝がJ1初ゴールを決め逆転です!!(最高に素晴らしかったデス♪)
逆転後に清水は、永井を投入 やはりブーイングでしたね。。。
そして、REDSは元気→セルヒオ、直輝→堀之内と交代し、清水に流れが変わってしまいます。ここが、最近のウィークポイントデスね。
何とか逃げ切りこのまま逆転勝ちと思われた86分に、一度は都築が防ぐも清水にゴールをこじあけられ同点とされ試合終了。
勝てた試合だと思うので、とても悔やまれます(涙)
それにしても、元気&直輝が交代しちゃうとチームが変わっちゃうのって、なんとかしないと・・・
今後、チョット心配デス。
  
試合結果
2009年4月29日(水・祝)16:04キックオフ・エコパスタジアム
清水エスパルス2-2(前半1-1)浦和レッズ
得点者:17分原(PK・清水)、35分ポンテ、73分山田直輝、86分児玉(清水)
入場者数:30,851人

次は、5月2日の新潟戦 ホームだし今度こそスッキリ勝ってもらいたいですね。
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2009/04/29 23:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 23:49
お疲れさまでした~
今のスリミウソンさんはとても外せないし、元気も直輝も換えの効かない選手になっちゃってるんで、達也が怪我から復帰してもフィールド内に居場所が無さそうな状況になってきてますね。
構築中の段階でこのポジションにいるというのは出来過ぎだった気がしてるので、まぁ、今日の結果っていうのはある意味妥当なのかなと思ってます。
これでも、京都戦、土曜のフクアリよりは全体的に動きは良かったですからね。
この連戦で課題を洗い出せればキリンカップ明けくらいから本格化してくるんじゃないかな?と思ってます。
コメントへの返答
2009年4月30日 18:39
お疲れさまでした♪
ホント、昨日もエジは一生懸命プレスを掛け良く動いていましたね(昨年と大違いデス)
また、元気&直樹はかなり戦術にマッチしているし、メンバー争いに勝つのは厳しそうですね。
それでも達也にはメンバーに戻ってきてほしいです・
確かにゲーム中の選手の動きは良くなってきているので、課題を克服して本格化してくれる事を期待します。
でも、勝てた試合と思うとチト残念です。
2009年4月30日 0:41
お疲れさまでした。
今日みたいなゲームだと現地参戦は疲れますね。

勝ちゲームだっただけに残念ですが、これを課題としてもっと強いレッズになるといいですね。

僕としては今年は最後まで優勝争いをして3位以内に入ったら合格と考えていました。
その中で若手が育ち、中堅、ベテランがうまくかみ合って予想以上の成績を納めているので、フィンケ校長と選手達を信じて応援続けますよ。
某掲示板あたりでは選手批判も出ているようですが気にしません。

今日は何より今まで取れなかった追加点が取れたこと、それも直輝の初ゴールで、これを喜びたいと思います。
コメントへの返答
2009年4月30日 18:49
こんばんは♪
昨日の試合は、見応えが多かったのですが疲れました。。。
自分も、今年は新たなシステムで望むガマンの年と思っていたのですが、かなり上手く仕上がって来ているので、つい欲を持っちゃいます。
それにしても、直樹のゴール見事でしたね。
ロッソさんのぶんもスタで喜びましたよ。
それに、試合後ある場所で選手に遭遇したのですが居合わせたサポみんなが、直樹に祝福の拍手を捧げていましたよ(^^)
2009年4月30日 1:19
お疲れさまでした。
写真の中にomingがいます。

激しい試合でしたね。見ごたえもあった。
選手も試合後はぐったりしてました。
直輝のゴールもすばらしかったし、暢久がサイドを駆け上がるのもすばらしかった。
敵にして、永井はさほど怖い選手ではなかった。
いくつかの決定機を逃しての引き分けは悔やまれますが、さほど試合内容は悪くなかったので、これからに期待しましょう。
コメントへの返答
2009年4月30日 19:01
お疲れさまでした♪

試合内容が悪くなく決定力が泣く負けたって感じでしたね。
山田は暢久も直輝も良い仕事して益したね。
試合後の選手が倒れ込む気持ちがわかる良い試合でした。

写真の中でomingちゃんを探すことが出来ません(泣)今度会った時に何処に居たのか教えてね。
携帯の電池切れで途中連絡できなくなってゴメンねm(_ _)m
2009年4月30日 7:59
お疲れさまでした!

勝ち試合を逃しましたね。。。勿体無い勝ち点-2でした。。。

相手の選手交代もありましたが、私も元気、直輝を下げた所がポイントだったと思います!!

セルは、もっと守備を頑張らないと、使えないっすよね。。。

コメントへの返答
2009年4月30日 19:15
こんばんは♪

勝てた試合だったと思うので、勝ち点2を逃した巻がありますが、内容的には悪くはなかったですね。

直樹は見る度に技術の高さに感心しちゃう程ですw

セルは、どうしちゃったのでしょうね・・・
でも、タカよりセルって事で2試合続けてピッチに立っているのでしょうね。
ボールを持ってゴールが見えたらシュートしてほしいって思うのはサポの共通意見だと思うのですが、、、
2009年4月30日 8:09
お疲れ様でした。

確かに最後のゲームの締めくくりに
元気、直輝に代わる選手が不安ですね。
セルもこのままでは、ちょっと。。。

次戦は、自分も久々に埼スタ行きます!
コメントへの返答
2009年4月30日 19:15
こんばんは♪

元気&直輝に代わるって入るフレッシュな選手が、彼ら以上に動けないのか、絡めないのか、、、
ココが今後の課題ですよね。

新潟戦はスタで思いっきり戦いましょう(^^)
2009年4月30日 10:41
参戦お疲れ様でーす!

元気・直輝がいなくなるとガクっとチームに勢いがなくなりますよね。
まずは梅崎が復帰すればそこはある程度解消されそうな気もしますが、代わりに立場が危ういのがセルでしょうか…
セルは自らのアピールに必死すぎちゃってチームのリズムを壊しかねませんね(汗)

なんて言ってる内に明後日はもう埼スタです!
連戦ですが選手もサポも踏ん張り時ですね!
コメントへの返答
2009年4月30日 19:21
こんばんは♪

ホント元気&直樹がいなくなると、上手く機能しなくなっちゃいますよね。
彼らの交代は、走り回る(動く)選手が必要な場合にセルが投入されているのでしょうが、前に動かない事にはナンともデス。。。

明後日は好調新潟が相手です。
ここで、どう戦うのか楽しみですね(^^)
2009年4月30日 16:39
お疲れ様でした!
心配ですよね。
運動量豊富な若手を使って欲しいです。
堀なんかそんなに長い時間走ってないのに疲れてましたよね?
うーーーーーーん、エスクデロも怖さを感じないし、詰めも甘いし。
次ですよ!!
次は好調の新潟!
勝って兜の緒を締めろ!!!!
永井はやっぱり脅威でしたね。やばい場面が結構あってドキドキでした。
we are Reds!!!
コメントへの返答
2009年4月30日 19:27
こんばんは♪

すっかり、元気&直樹によってチームが生きているような気がして、今後 警告や怪我(あってほしくないけれど)などで。彼らが試合に出られない事もあるかと思うので、その時に今のように試合を運べれるのかが心配です。
セルは、もっと頑張らないと結構マズイですよね。

明後日も頑張って応援してきます(^^)


2009年4月30日 22:03
ど~もです♪

今回も映像、音声ともにリアルタイムで全く見聞きしてません。
その中で皆さんの意見を見ていると、勝負の行方にかかわらず、「スタメンと控えの差」というのが共通の課題になっているようです。

セルヒオや堀が、個々の動きで直輝や元気に劣るだけならまだしも、チーム全体のバランスを悪くしているのが気になります。
これは高原が出ても同じ。

この点は早く修正しないと。いつまでも直輝と元気が調子いいとも限りませんしね。
コメントへの返答
2009年4月30日 23:29
こんばんは♪

「スタメンと控えの差」が課題です。。。

ホント、元気&直輝が試合に出られなくなっちゃうとマズいです。
なんとか、してもらいたいです。

また、控えのセルやタカが出ても点が取れそうな気がしないのがイタイところデス。
長いシーズンこの課題を、どう克服するか気になるところです。
2009年4月30日 23:38
参戦おつかれさまでした。

いい天気でよかったですね。
結果は晴れのち曇りでしたが。

選手が代わるとそのやり方ができなくなるのであれば
いっそのこと、できるやり方に変えるしかないでしょう。
4バック→3バック、みたいな。
どーせホリ投入するのであれば
3ボランチでいいんじゃないかと。
(もっと言えば、萌も入れて4ボランチ・2バック。)

にしても、
観ていて楽しいですから、
いいんですけどね。
コメントへの返答
2009年5月1日 1:45
こんばんは♪

天気に恵まれ、とても良い観戦日よりでした。
そうですね、選手が代わってそれまでのやり方が出来なくなるのであれば、出来るやり方に変えるっていうのもアリですよね。

今年は、いろいろと見ていて楽しいREDSって事は間違いないですね(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation