• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

2009 Jリーグ第10節vs柏レイソル

2009 Jリーグ第10節vs柏レイソル 昨日は、久しぶりに国立へ行ってきました。
天気は生憎の雨、自分は雨の国立って良いイメージがあります。
REDSが初めてタイトルを獲ったのが2003年ナビスコカップ、この日も天気は雨でした。
さて、柏との試合ですが
昨日のREDSは前半から積極的に攻め、ポンテのコーナキックをエジミウソンが体を張って押し込み先制点。
エジはゴールポストに激突し、得点後倒れてしまいます。暫くしてピッチに戻るエジ・・・
先制点を決めてもREDSの攻めは緩みません。しかし、24分に同点、38分には逆転されハーフタイムへ。。。
それにしても雨が凄く、両チームの選手がピッチ上で滑っているシーンが目立ちました。芝が短くカットされていたのカナ?
後半開始から原口元気に代わり高原が!!(タカこの試合の救世主になれるか?)
今節は、鹿島や名古屋、ガンバなどのACL出場チームは、リーグ戦が無く7月に試合を行うので、REDSは絶対に負けられません。
動いてはいるも、なかなか得点を奪えないREDS。闘莉王がシビレを切らし上がりはじめます。
84分にコーナーキックからエジが決めたかと思われたゴールはオウンゴール! 同点に追いつきます(得点が入ればダレが決めてもOKデス)
さらなる追加点がほしいところ、ゴール前の混戦でエジのシュートのこぼれ球を、途中交代のエクスデロが押し込んで逆転!!
終了間際に柏はフランサを入れるも、マジックをかけるには時間が足りなかったようで、しっかりと勝ち点3を頂いてきました♪
こういう試合でもキッチリ勝つ、今年のREDSは面白いです。
あとは、流れの中からのシュートで点を決められれば最高なのになぁ~。

試合結果
2009年5月5日(火・祝)16:04キックオフ・国立競技場
柏レイソル2-3(前半2-1)浦和レッズ
得点者:11分エジミウソン、24分北嶋(柏)、38分石川(柏)、84分オウンゴール、87分エスクデロ
入場者数:32,854人
ブログ一覧 | 浦和レッズ | スポーツ
Posted at 2009/05/06 11:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

キリ番
ハチナナさん

おはようございます!
takeshi.oさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年5月6日 11:16
雨中の参戦お疲れさまでした。
昨年のトラウマか後半30分過ぎころから勝ち点3をあきらめかけていました。
最後まであきらめなかった選手たちに感謝です。
コメントへの返答
2009年5月6日 14:56
こんにちは♪

昨年は柏と1分け1敗でしたからね。。。
前回も国立で保険会社デーでした。
雨の中、そして中二日の連戦のなか選手達は最後まで諦めずに戦っていました。

ポンチョ破れたままで、また二枚重ねでしのぎましたw
2009年5月6日 11:17
お疲れです!

今説の勝ち点3も大きいっすね^^

毎説、途中出場される2人が、ちっとも役に立っていないのが気になりますが。。。まぁセルは1点押し込んだけど。。。それ以外の動きが少ないこと。。。もっと守備して欲しいっすよねスタメン組が疲れてるんだから。。。
コメントへの返答
2009年5月6日 15:00
こんにちは♪

ホント途中交代の選手が機能しないですねぇ。。。
セルは昨日のゴールで吹っ切れて、次節以降もチャンスをモノに出来れば良いのですが、
タカも得点を決められたら変わってくると信じているんですが、どうでしょうねぇ。
まずは、勝ち点3をとれたことを素直に喜びます。
2009年5月6日 12:22
おはようございま~す。
メインにもかかわらず、屋根の恩恵に預かれなかった私です^^;

さて、勝利はしたものの、くにはしさんご指摘のとおり「流れの中からの得点」が少なくなってきているのは心配するところです。
確かにいつも綺麗なゴールとは行かないのでしょうが、あの最少得点差で勝利してきた頃よりパスの精度や動きに難が見えてきたのは確かです。

次節、川崎戦、さらにガンバ戦が正念場になるでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月6日 15:05
お疲れさまでした♪

国立は屋根がかかっているところが極端に少ないですからねぇ(古いスタなのでしょうがないですが。。。)

ホント、流れの中からの得点を期待しているのですが、疲労の蓄積かパスとかも今ひとつですモンねぇ

次の川崎がまさに正念場となりそうですね。
REDSの選手には、しっかり疲労回復して試合に挑んでほしいです。
2009年5月6日 12:41
雨の中お疲れさまでした。

けっこう強い降りでしたね~。

昨日はピッチコンディションが良くなかったのでフィジカル勝負になりましたが、泥臭いのが決まったことは強いチームの証だと思ってます。

次節はカンフーサッカーの試練を受けてきた川崎。
楽しみですね。


コメントへの返答
2009年5月6日 15:10
こんにちは♪

国立だったのでフクアリの時より雨に当たっていたような気がします。。。

泥臭くても決めてしっかり勝つ、強いチームはそうですよね。
課題はあるけれど、これからもっと強くなると思うと楽しみデス。

みんなそうだと思うけれど、次節川崎には負けたくないデスね(^^)
2009年5月6日 13:55
お疲れ様でした。

昨日は、みんな最後まで勝つという気持ちが現れていましたね。
特にセルは形はどうあれリーグ初ゴール。
フランサが出てきた時は、去年のいや~な思いがよみがえりましたがなんとか勝ち点3。
次のフロンターレ、ガンバの連戦が前半の勝負所ですね。
コメントへの返答
2009年5月6日 15:15
こんいちは♪

ホント昨日は勝とうとする気持ちが、柏よりREDSのほうが強かったんと思います。
セルのゴールも、結局そこに詰めていたってのが大きいですモンねw
自分も去年のホームでのフランサにやられたのを思い出しちゃいましたが、無事勝利を収めてくれました。

選手達には疲労を回復して次節に望んでもらいたいですね。
2009年5月6日 16:03
接戦をものにする事が素晴らしい!
次ですよ!次!
we are Reds!!!
コメントへの返答
2009年5月6日 16:38
こんばんは♪

とにかく勝利を素直に喜んでいますw
次は前半のヤマですね
勝ち続けてくれREDS!!
2009年5月6日 17:09
ちわっす^^
ニュースで見ただけですけど、泥臭い点の取り方でしたね。
日本代表にもこういう姿勢を望みます。
それにしても、負けないレッズが帰って来た感ありですね!
鹿島か、浦和か・・・。Jも面白いです^^
コメントへの返答
2009年5月6日 17:36
こんばんは♪
そでしょ~う 泥臭いゴールだったでしょうw
でも、負けないREDS 
コレが一番ですw
日本代表も面白いかもしれないけれど、自分はJリーグが一番面白いです(^^)
2009年5月6日 21:59
参戦お疲れさまでした。

やはり懸念していた北嶋の存在がキーだったと思っています。
北嶋のいる前と後ではずいぶん違うように見えましたからね。

勉強中のパスサッカーもちょっと停滞気味。
ここらでカンフル剤が必要でしょうか・・・?

コメントへの返答
2009年5月6日 23:10
こんばんは♪

北嶋は良い選手ですね、それとキーパーの菅野も良い選手ですよね。
泥臭い試合でしたが勝てたのは良かったデス。
カンフル剤ほしいですねぇ~ 
誰がカンフル剤になってくれるのでしょうかねぇ
ウメはまだ復活できないのかなぁw
2009年5月7日 3:22
ども、足跡から来ましたm(__)m

自分も国立行ってましたが、同点に追い着いてから逆転までの流れが秀逸でしたね♪
「点を取ってやるッ!」って気持ちがヒシヒシと伝わってきた気がします。

次は4日空いてのフロンターレ戦。
万全のコンディションで望んで欲しいです(^^)
コメントへの返答
2009年5月7日 23:35
こんばんは♪
足跡からありがとうございます(^^)

5日は寒かったデスね
お疲れ様です

ホント、同点に追い着いてから逆転までの流れ、選手の気持ちが伝わってきましたね♪
ナゼか昨年と違う気がします。
とにかく勝ちこだわるチームは見ていて気持ち良いですね(^^)
川崎戦もチームをしっかり応援しましょうネ。
2009年5月8日 0:26
お疲れ様でした!

こんな逆転劇なんて久しぶりでしたよね!
ここ2年近く、すっかり底力的なものがなくなってただけに久々に熱い気持ちがこみ上げましたね!

仰るとおり、言われてみればナビスコ初タイトル@2003年も雨の中でしたね~
コメントへの返答
2009年5月8日 1:07
お疲れさまでした♪

逆転で勝つのもイイもんですね。
見ている方としては、メッチャ盛り上がりますよね。
最近までは、終了間際での逆転なんて考えられなかったデスから・・・

忘れもしない2003年ナビ決勝は雨の中での勝利でした。
あれほど、嬉しかった事は・・・
あまりないカモです(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation