• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

レーダー探知機の設定・・・

レーダー探知機の設定・・・ 以前のブログで書いた、レーダー探知機ですが、先週の日曜日(12月20日)に無事購入しました。
アドバイスを頂いた皆さまアリガトウございます。
購入したのは、車内スッキリのミラータイプです。
しかし、このレーダーいろいろな電波をひろってくるので、よく喋ります(汗)
受信モードをいくつか調整ができるのですが、今日は設定のため都内を流してましたw
結局、ノーマルモードが良いかなぁ~ってコトで、当分はこのモードでいきます。
レーダー探知機も年々進化しているので、自分の使い勝手に合った設定を見つけられると最強のお守りになりますね♪
あっ、くにはし号は今も昔も法定速度厳守の安全運転デスよ~^^;
ブログ一覧 | Civic | クルマ
Posted at 2009/12/26 17:00:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

昼休み~
takeshi.oさん

ウサピョン立ちゴケから…
nobunobu33さん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年12月26日 17:25
おっ!ミラータイプですね。

今度、是非是非るんるん装置した状態を拝見させて下さいませm(__)m
コメントへの返答
2009年12月26日 17:30
こんばんは♪
ミラータイプにしちゃいましたw
走行中のブルブルもなく良い感じデスよ。
朝パサでお見せできれば良いのですが、昼まで寝てそうだし…
近いうちにクルマプチオフしましょうか(^^)
2009年12月26日 17:36
このタイプはダッシュボードの上に置かなくて良いからスッキリしていて良いですね♪


コメントへの返答
2009年12月26日 18:07
こんばんは♪
ダッシュボードの上には、既にPNDが鎮座しているので、他のモノは置きたくないってコトでコレにしました。
スッキリして良いデスよ(^^)
2009年12月26日 17:53
をを、ミラータイプは、初めて知りましたが、逸品ですねー。当方も、考えようかしら・・・・・(現在ダッシュボードタイプで、不自由はないですが・・・・・)
コメントへの返答
2009年12月26日 18:09
こんばんは♪
ミラーにレーダー探知機と液晶画面が入るなんて時代の進歩をカンシちゃいます。
車内スッキリするのでオススメですよ(^^)
2009年12月26日 19:30
Keiミラータイプつけてますが 使い勝手が良いです配線スッキリだし 俺らのは逆さまにひっくり返えすと左ハンドル用になりますよ(^O^)
コメントへの返答
2009年12月26日 22:34
こんばんは♪
ミラータイプは配線スッキリで良いデスよね。
自分は、液晶の明るさが気になった逆さま(左ハンドル仕様)にして使ってますよ(^^)
2009年12月26日 19:46
こんばんは^^

結局ミラータイプに落ち着きましたね?^^
これは… どこのメーカーのです?@@
コメントへの返答
2009年12月26日 22:47
こんばんは♪
ハイ、ミラータイプに落ち着きましたw
あまりワイドミラーは好みではないので、調べた中でいちばん幅の狭いユピテルにしました(^^)
2009年12月26日 23:07
夏場になってズレたら秘儀を教えます♪
コメントへの返答
2009年12月27日 0:44
こんばんは♪
夏場にズレる可能性あるんですね。。。
もし、そうなったら秘技伝授お願いします(^^)
2009年12月26日 23:18
僕もこれには少し興味があります。
やっぱりスッキリしたいじゃないですか。
感ピューターじゃ限界がありますから、検討しようかな。。。
コメントへの返答
2009年12月27日 0:46
こんばんは♪
感ピューターも鈍ってきてる自分には必需品デス。
配線とかあまり目立たないのでオススメデスよ(^^)
2009年12月26日 23:30
あまり飛ばしませんが、
ないと不安なので自分も付けましたw
普段は表示ナシにしてるのでスッキリしてます。
ユピのは助手席のバイザーに干渉しますか?
コメントへの返答
2009年12月27日 0:49
こんばんは♪
自分も飛ばさないですがw
ゴールド免許ホルダーとして必需品デス。
コレ、助手席バイザーには干渉しませんよ(^^)
2009年12月26日 23:38
こんばんは。
結局画面は左にしたんですか? 右か左か、結構悩みなすよねw。
うちの娘の場合は、ノーマルモードでもうるさく感じてしまったので、マニュアル設定にしちゃいました。
今、GPSではlevel4以上のポイントだけ警告させてます。
後はミラーがもう少しワイドになるか、曲面ミラーだったら最高だったんですけどねぇ。
コメントへの返答
2009年12月27日 0:56
こんばんは♪
最初はLCDを右にしていたのですが、視界に入る表示が気になり、反転させたら気にならなかったので左にして使ってます。
正直、ノーマルでもうるさく感じる時があるので次はマニュアル設定してみようと思います(^^)
2009年12月27日 10:02
こんにちは(^o^)丿

自分もミラータイプです。
FDの時はぶるぶる凄かったんですが、FNは良い感じですよね~!
画面は自分は右側にしました。確かに視界に入り気になります・・・
明るさを一番暗くしました(p_-)夜はもっと暗くなるようにしました
設定は、一般道と高速をマニュアル設定して切り替えて使用してます
首都高川口線の下を結構通るので無駄に鳴りません。
レーダーは、本当自分を制御してくれる守り神です。

もっさーさんの夏場の秘儀気になります(^ム^)
コメントへの返答
2009年12月27日 11:03
こんにちは♪

初めてミラータイプにしたのですが、スッキリして良いデスね。
最初は画面を右にしていて気になるので、表示OFFにしていたのですが、せっかくの機能なので左にしましたw
レーダー探知機はホント必需品のお守りデスよね(^^)
2009年12月29日 1:24
こんばんは~

私もミラータイプをすでに購入しました。
車より先に、すでに家にあります。
今回はRPM-16sdにしました。

R32の時に使用していて、うるさいので
切った時に、切符を切られた事もあり、
最近のは、学習能力があるようで、
お守りの効力を、発揮してもらえると
思っています。

確かに右側だと、目に入りそうで気になりそうですね。
コメントへの返答
2009年12月29日 8:28
おはようございます♪
ミラータイプ良いですよ。
って、自分もS12-FN2さんと同じRPM-16sdです。
前に乗ってたFitの時もユピテル使ってて、何度か助けられたコトがある気が…
それに、誤警報キャンセル機能とかもあり賢いレーダー探知機です。
納車されたら安全運転(?)で楽しみましょうね(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation