• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月07日

買いやすいクルマの価格とは?!

買いやすいクルマの価格とは?! またも通勤中の産経新聞(iPhoneアプリ)を読んでてのオハナシです。
トヨタとスバルで年末に販売される?
FT-86(小型FR車)の価格を250万円以下死守との見出し。
計画当初は200万円以下としていたが、円高の影響で輸出採算が取れなくなったとのコト。
「若い人に乗ってもらいたいので買いやすい価格にした」と言っているけど、今の若い人(いくつ位の人のコトかデスが?)は250万円って買いやすい価格なんだろうか??
素人なのでクルマのコストダウンの大変さはわかりませんが…
多少の快適装備を削ったりして当初の目標の200万円以下に近づけてあげないとキビしいんじゃないかなぁ~って思っちゃいマス。
実際は僕らみたいなオッサーんオーナーが多くなるかもデス。
ところで、この写真GT5のキャプチャー画像みたいデスねw
今度、GT5でFT-86使ってみようかな^^
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2011/01/07 08:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素数❗️キリ番❓どこが❓そっちか❗️
こみかれさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2011年1月7日 9:06
おはようございます。
250万が買いやすい価格って感覚が既にずれてる気も・・・
若いと高額な保険料、維持費、車離れ、弱者なジャンルのスポーツカー・・・・
他に大きな要素もあるのにね。。。

と考える僕はバッチリオッサーんオーナーでつけど。。。
ヾ(;´▽`A``
コメントへの返答
2011年1月8日 0:46
こんばんは♪

そうデスよね
250万円って決して買いやすい価格とは言えないですよね。
車両価格だけではなく保険など維持費もかかるし若いヒトは大変ですよね・・・
結果FT-86もオッサーんオーナが多くなるのかなぁ〜
FRもオモシロいクルマなので若いヒトに多く乗ってもらいたいデスね(^^;)
2011年1月7日 9:11
おはようございます。

確かに200万以下じゃないと、買いやすいとは言えないですねぇ^^;

どの年齢層に売れるか、見物です!
コメントへの返答
2011年1月8日 13:10
こんにちは♪

買いやすい価格ってヒトによっても違うんだけれど、、、
200万円越えると確実に買いやすい価格ではないデスね。
発売後の購買層が楽しみデスね(^^)
2011年1月7日 9:27
250マンは高いです…
今の状況でクルマにそんだけ出せれる若者ってどんだけいるんだろ?
私でもキツイですうれしい顔
コメントへの返答
2011年1月8日 13:14
こんにちは♪

ホント、そんな買いやすい価格なのかなぁ〜
って首かしげちゃいたくなりますよね。
僕もキツイです(^^)
2011年1月7日 9:47
若者…って何歳まで?(´ω`)

まぁ、Optionてんこ盛り、コミコミ価格なら250でもアリ?かな(´Д`)
価格帯が180位から始まるならギリ合格かな(´∀`)
コメントへの返答
2011年1月8日 13:18
こんにちは♪

若者=20台半ばくらいのヒトかな??

確かに、コミコミならギリでアリかもデスね(^^)
2011年1月7日 10:26
こんにちは^^

ちっちゃくて小排気量で200万で楽しい車、今ないですもんねぇ^^;
コメントへの返答
2011年1月8日 13:28
こんにちは♪

イイですねぇ〜
小さくて小排気量で元気なクルマ
こういうの出てほしいです(^^)
2011年1月7日 11:26
まだまだら若者ですが250万は高いと思いますf^_^;)

僕は200万のインテグラは買えれたけど
300万のスカイラインは手が届きませんでしたから(>_<)

ん!?

コメントへの返答
2011年1月8日 13:38
こんにちは♪

僕もインテは買えたけれどスカイラインは買えなかったので、若者ですね(^^)
2011年1月7日 12:14
おはよ
今の若い人に250万は厳しいでしょ。
下手すると年収以上でしょ。
俺買っちゃおうか(爆)
コメントへの返答
2011年1月8日 13:41
こんいちは♪

マジ250万円はキツイですよね、

あつりんさん買っちゃってください(爆)
2011年1月7日 21:08
200万切るとコルトあたりがあるんですけどね。
この車がでて昔みたいにクーペとかにぎわうと良いですね。


なさそうですけど。
コメントへの返答
2011年1月8日 14:18
こんにちは♪

若いヒトも道具としてのクルマ選び+αがあって
クルマ離れが終わると良いですよね(^^)
2011年1月7日 22:07
こんばんは。

今日は、新年会ですか?(^^)
200万越えたら、若者には無理じゃないですかね~
今の若者なら…
250万ならエコカー買いそうな気がしますけど…(>_<)
コメントへの返答
2011年1月8日 14:26
こんにちは♪

ハイ、昨日は新年会でしたぁ〜

若いウチは、エコカーよりFT-86とかのほうが楽しいとも思うけれど、もうチョッと安価になるように努力してもらいたいデスね(^^)
2011年1月8日 0:07
買いやすいって150-180ぐらい、諸経費やナビ込みで200万円以下だと思います、高くても。
250万円だと、なんだかんだ300万円コースですからね。
好きな若者は中古待ちでしょうかね。
コメントへの返答
2011年1月8日 14:33
こんにちは♪

確かに150から180万位が買いやすい価格ですね。
車体が250万だと諸費用その他で300万行っちゃいますモンね。
今のプリウスを出す時にビックリする価格を実現している実績みたいなものもあるし、もっと安くなるのを期待しちゃいましょう(^^)
2011年1月8日 17:16
記憶が確かなら、AE86GT-APEX3drが150万前後、AE92GT-Zが180万前後だったと思うので、買いやすい値段というとせいぜいその程度かなぁと。
でも、テンロクじゃなくて2Lですからねぇ
となると、現行のロドスタが250万くらい。SW20MR2の5型NAで220万くらい、S15シルビアSPEC-Sで180~220万くらい(装備により、一番高いオーテックバージョンで230万)だったから2LクラスNAのスポーツモデルとしては妥当な値段なのかな?
新車で売れず、中古市場は人気で価格下がらずてな悪循環にならなきゃいいですけど・・・
コメントへの返答
2011年1月9日 20:38
こんばんは♪

ハチロクは新車でも150万円しなかったのですねぇ〜
僕は中古で130万円位で買った記憶があります・・・
排気量と時代背景を考慮すると250万円って妥当なのかもしれないですねw
ただ、実際買おうとすると踏ん切りつかないカモですね(^^)
2011年1月8日 17:35
結局、我々以上の年代にしか売れないと思うよ
スイフトあたりのクラスか
ビートやカプチーノみたいに軽で出せばいいのさ
コメントへの返答
2011年1月9日 20:41
こんばんは♪

フタを開けないと??ですが、あまり若いヒトには買ってもらえないカモですね。
小さく、元気なクルマにするとイイのにね(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation