• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月15日

北海道の道 朝里峠 FN2

北海道の道 朝里峠 FN2 北海道で大好きな道、朝里峠
正式名称は北海道道1号小樽定山渓線と言い
札幌市の南区と小樽市の朝里を結ぶ道道です。
総延長35.4kmで、程よいアップダウンやカーブが多数あり、
免許を取ったばかりの頃から何度も通っている峠道です。
今日も小樽に遊びに行った帰りにFN2で楽しく走ってきました♪
写真の場所は、さっぽろ湖(人造湖)の駐車場。
前車Fitのプロフィール写真もココで撮りました。
残念なのは17時から7時まで通行止めになっちゃうってコトで・・・
でも、コノ時間はクルマ乗らないでお酒を飲んでる時間だから、いっかぁ~ってカンジですゎw
ブログ一覧 | Civic | クルマ
Posted at 2011/08/15 23:20:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

樹海、霧幻
haharuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年8月16日 1:14
大昔、私も札幌市内に3年程住んでましたが
あまりにも幼少の頃で、細かい事覚えてません(笑)

車で北海道は、免許取り立て以来
行ってないからなぁ~

スピード取り締まりが厳しいと噂は
聞いておりますので、捕まらない様に
気をつけて下さい。
コメントへの返答
2011年8月16日 6:23
お久しぶりです♪

98mateさんも札幌に住んでらしたのですね(驚)
夏休みは車で北海道への帰省が定番化しつつあります。
安全運転で楽しんできますね(^^)
2011年8月16日 19:27
こんばんは^^

私もこの道大好きでした^^
意味も無く走りに行っていましたよ~。
夜間通行止でしたっけ?夜に走った思い出があるのですが^^;
コメントへの返答
2011年8月16日 21:47
こんばんは♪

朝里峠イイコースですよね
僕も免許とったばかりの小僧の頃は夜も走れた記憶があります。
あと途中の豊○鉱山への道や、支○湖、手○山とかも夜になると、よく遊びに行ってました(^^)

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation