• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第8号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第8号
隔週配達の週刊フェラーリ・グランツーリズモ 奇数号発売日に届くので今回は28日(火曜日)に届いていました。 やっと今日アップできます。 第8号のマガジンは166インテルです。 1948年に生まれたフェラーリ166インテル。スポーティーなドライブ愛好家たちの間ではフェラーリの神話として語り継がれた ...
続きを読む
Posted at 2008/10/30 23:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年10月12日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第7号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第7号
我が家に隔週配達で届く週刊フェラーリ・グランツーリズモですが、前回同様に10月14日発売の、 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第7号」がフライング配達されてきました。 第7号のマガジンはF50です。 時速300キロのスピードと快適性の両方を手に入れたF50。1995年にフェラーリ50周年記念 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/12 09:33:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年10月11日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第6号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第6号
今週火曜日(10月7日)発売の「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第6号」です。 第6号のマガジンはF430です。 2004年にデビューのF430は、パワーあふれる2シーター、ベルリネッタ。ミッドシップで電子制御のレベルは高く、フェラーリのそれまでの経験すべてを注ぎ込んだクルマである。エンジンは ...
続きを読む
Posted at 2008/10/11 18:14:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年09月29日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第5号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第5号
昨日ペリカン便が運んできてくれたお楽しみのもう一冊とは、明日(9月30日)発売の「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第5号」でした。 嬉しい事に、フライング配達されてきました(^^) 第5号のマガジンは250 GTOです。 グランツーリズモの最高傑作として人気のある250GTO。1962年に発売 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/29 08:08:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年09月28日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第4号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第4号
先程のDVDを見ていると、ペリカン便の配達がありました(^^) 届けられたのは2週間前のアノ包みとほぼ同じ物でした。 あらためて包みを開けると先週発売の「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第4号」とお楽しみのもう一冊が入っていました(^^) 第4号のマガジンはF40です。 F40は、フェラーリ創 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/28 15:37:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年09月17日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第3号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第3号
今週発売の 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第3号」ですがコチラは発売日にキッチリと届きました(^^) どうも、2号まとめて(前号と奇数号を)奇数号の発売日に届けてくれるようです。 第3号のマガジンはディーノです。 跳ね馬にとって決定的な方向転換となったクルマ、ディーノ。1967年に誕生し、 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/17 22:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年09月17日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第2号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第2号
先週発売の 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第2号」ですが、一週間遅れで昨日我が家にやってきました。 届けてくれたのは、ペリカン便です。 例の包みの正体はコレだったのです。 先週 本屋でコノ第2号を何度か手に取ったのですがグッと堪えて配達されるのを待ちました。。。 第2号のマガジンはテスタロ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/17 22:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年09月17日 イイね!

包みの正体は・・・?

包みの正体は・・・?
ペリカン便が運んできてくれた荷物 さて、この包みの中には何が入っているのでしょうか?
続きを読む
Posted at 2008/09/17 07:48:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | 趣味
2008年08月27日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 創刊号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 創刊号
悩んでいたけれど 一応、様子見って事で創刊号を買ってきました (会社帰りに足が本屋へ向いていた。。。) 特別付録のスタートアップDVDを見てみたら、 1/10と言えども完成時はかなりの大きさになるのですね それと今号で左側シートが付いてくるのですがパーツの質感が凄く良いデス(チョット感動) でも、 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/27 00:57:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ
2008年08月26日 イイね!

フェラーリを手にいれろ

フェラーリを手にいれろ
エンツォ・フェラーリ 車好きにとって憧れであるフェラーリの創設者 その名前を車名に冠した「エンツォ・フェラーリ」 実車を見た事は無いけれど、その凄さは認識しています。 フェラーリが自信を持って世に送りだした「エンツォ・フェラーリ」を手に入れるチャンスが訪れそうです。 1/10スケールですけれ ...
続きを読む
Posted at 2008/08/26 12:57:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | 趣味

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation