• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

Tokyo Sky Tree 乗換え駅のホームから

Tokyo Sky Tree 乗換え駅のホームから今朝は立寄りで得意先へ向かうため、何時とは別ルートで出勤。
途中の乗換え駅でのTokyo Sky Tree
いつの間にかクレーンか外れてたのねw
開業まであと半年、楽しみデスね
Posted at 2011/11/22 07:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京スカイツリー | 旅行/地域
2011年08月21日 イイね!

Return home from a trip ...

Return home from a trip ...着いたぁ〜
10日間の夏休み北海道帰省旅行から無事に帰宅しました。
今回の旅行でFN2の走行距離は2,536km
たっぷり遊び回っちゃいマシタw
今回の旅行で多くの皆さんにお世話になりました。
ホントありがとうございます。
早くも来年の夏休みが待ち遠しいなぁ〜
PS;東京は小雨が降って曇ってマス
Posted at 2011/08/21 12:53:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東京スカイツリー | 旅行/地域
2011年06月20日 イイね!

たまには「逆さツリー」でも♪

たまには「逆さツリー」でも♪昨日(6月18日)の東京は、雨こそ降らなかったけれど曇り空、
ランチを食べに行った帰りに
東京スカイツリーを写そうと思ったのですが、
空には暗い雲が・・・
ならばってコトで逆さツリーをパシャリとしてみましたw
この川の周りは昭和が残ってマスよw
晴れてたらもっと綺麗なんだけれどねw
Posted at 2011/06/20 00:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京スカイツリー | 旅行/地域
2011年06月12日 イイね!

クレーンが降ろされ、待ち遠しいネ♪

クレーンが降ろされ、待ち遠しいネ♪グランドオープン来年5月22日と発表された
東京スカイツリー
開業が待ち遠しいデス♪
そんなスカイツリーも建設用のクレーンが降ろされはじめ、今はこんな状態。
第一展望台や第二展望台のネットが外され、クレーンも全て降ろされるのはいつかなぁ〜
Posted at 2011/06/12 11:48:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東京スカイツリー | 旅行/地域
2011年04月18日 イイね!

たまには違うところから・・・

たまには違うところから・・・約1ヶ月前(3月18日13:34)634mとなった
東京スカイツリー
いつもの定点観察のスポットではなく、
たまには違った場所から眺めて来ました。
日が長くなったねぇ〜♪

ブログと関係ないけれどプロフィール画像を変えてみたよ^^
Posted at 2011/04/18 00:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東京スカイツリー | 旅行/地域

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation