• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

対人地雷除去車両 発見!!

対人地雷除去車両 発見!!昨日、得意先へ向かう途中に東京駅の地下商店街を歩いていると
トミカショップを発見。
スーツ姿のオッサンが店に入ったのには訳があります。
以前、お友達の@HIDeさんがブログで紹介されていて、ず~っと探していた
トミカ No.014 コマツ 対人地雷除去機 D85MSを購入するためです。
店内には、おそらく現在販売中のトミカが全てあるのではと思うほど多くの種類のトミカが・・・
やっぱ、ミニカーは良いですね~ぇ なんかワクワクします♪
そして、目的のコマツ 対人地雷除去機 D85MSの箱を持ちレジへ、会計の際にトミカショップの会員になりませんか?って勧誘にあい、首を元気よく縦に振る自分がいたのは言うまでもありません。

このトミカは、コマツが通常タカラトミーより申し受けているライセンス料の中から本商品の販売個数に応じてNPO法人「日本地雷処理を支援する会(JMAS)」に寄付し、対人地雷の被害に苦しむ地域の復興支援活動に役立てるという企画で、実車両は2007年9月よりアフガニスタンでの地雷除去活動で使用されており、2008年1月、コマツとJMASは、カンボジアにおける対人地雷除去作業ならびに復興までのコミュニティ開発事業を進めることで合意しているとの事です。

全体計画から見ると、極僅かだと思いますが、この素晴らしい企画に参加でき嬉しいです♪

この記事は、1台ごとに10円  について書いています。
Posted at 2008/11/13 01:11:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | TOY | クルマ
2008年11月12日 イイね!

トラディショナルジンギスカン

トラディショナルジンギスカン北海道と言えば、美味しいジンギスカンと旨いビールを思い浮かべる方も多いのでは?
そうです、ジンギスカン好きには北海道がジンギスカン島に思えてしまうかもしれません。
この前の日曜日に、ジンギスカン好きの聖地
サッポロビール園で念願の○肉を食べてきました。
サッポロビール園は、ジンギスカンの種類や料理によって4つの飲食ホールに別れており、トラディショナルジンギスカン(○肉)&生ラムを焼きたれにつけて食べるにはジンギスカンホールに行く事になります。
○肉のジンギスカンは、北海道の形をした鍋に野菜を満遍なくのせ、その上に○肉をのせて食べます。
子供の頃はジンギスカンってコレしかなかった気がします。
肉から赤色が抜けてきたら、特性ジンギスカンたれにつけていただきまぁ~す!!
この味、この食感 とっても懐かしく顔が緩んでくるのがわかります♪
ジンギスカン食べ放題(トラディショナルジンギスカンと生ラム)+飲み放題を頼んだのですが、お代わりはトラディショナルジンギスカンばかりしてました。
風邪気味で怠かった体調も、ジンギスカンを食べて一時的に回復した気もします。
久しぶりに食べた○肉のジンギスカン、やっぱコレがKing of ジンギスカンですね。

おすすめスポットに サッポロビール園 ジンギスカンホール をアップしました。
Posted at 2008/11/12 00:14:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation