• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

北海道の道 朝里峠 FN2

北海道の道 朝里峠 FN2北海道で大好きな道、朝里峠
正式名称は北海道道1号小樽定山渓線と言い
札幌市の南区と小樽市の朝里を結ぶ道道です。
総延長35.4kmで、程よいアップダウンやカーブが多数あり、
免許を取ったばかりの頃から何度も通っている峠道です。
今日も小樽に遊びに行った帰りにFN2で楽しく走ってきました♪
写真の場所は、さっぽろ湖(人造湖)の駐車場。
前車Fitのプロフィール写真もココで撮りました。
残念なのは17時から7時まで通行止めになっちゃうってコトで・・・
でも、コノ時間はクルマ乗らないでお酒を飲んでる時間だから、いっかぁ~ってカンジですゎw
Posted at 2011/08/15 23:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Civic | クルマ
2011年08月15日 イイね!

旅の空から♪♪

旅の空から♪♪昨晩の雨が嘘のように、札幌は曇り空デス、、、
夏休み3日目の昨日は、網走から阿寒湖を経由し足寄、そして帯広→札幌と430km走行
こんだけ走っても疲れないのがFN2のイイところですね。
北海道は冬期降雪するので国道って言っても路面に轍があったり道がデコボコしているところが多いんですよ。
こんな舗装路もSACHSのショックアブソーバーは、優しくしっかりとクルマを走らせてくれましたょw
ヨーロッパの路面に似ているのかなぁ~?!
さて写真は
足寄の道の駅に隣接されていた駅舎風の建物デス
コノ町は、北海道が生んだスーパーシンガーソングライター
松山千春の故郷ってことで、町中に千春の歌が流れていました
嫌いじゃ無いけれど、ずぅ~っと流れているのもね。。。
Posted at 2011/08/15 09:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Civic | クルマ

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation