• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

北海道でのアシ

北海道でのアシ北海道ではレンタカーを借りて移動していました。
夏休みの帰省はFitで行くのでアシは困らないのですが、さすがに3連休だとFitで行くには短すぎ、カミさんのオヤジさんも免許を返納し車も処分してしまっているので、札幌市内の広範囲の移動には車が不可欠となります。
どうせ短期間しか使わないのでコンパクトカーを借りたかったのですが、3連休とラリージャパンが重なっていたためか千歳周辺のレンタカーは予約で一杯。
空港に着いて飛び込みで借りようと、レンタカーカウンターを数件廻るも車種選択が殆どできない状態でした。
ハイブリッドにも興味があるのでプリウスを借りようかと思ったのですが、ちょうど喫煙車両のラクティスが空いたとの事で結局コレに。
4WDでスタッドレスを履いた室蘭ナンバーのラクティスと3日間を過ごしました。
約260km走り、最初はインパネのシフトノブや踏み込み式のサイドブレーキに戸惑いましたが、車内はとても広くて快適な車でした。
返却時にガソリン満タンで戻すのですが、燃費は約13Km/L(満タン法)でした。
3日間ありがとう ラクティス♪
Posted at 2008/11/05 01:23:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2008年11月04日 イイね!

生キャラソフトもあったよ

生キャラソフトもあったよ連休中の帰省ネタで、またも新千歳空港のお話しデス
今や空港内で一番の人気店、花畑牧場では生キャラメルだけではなく、他にもスイーツやバター等の乳製品を販売しているのですが、
生キャラメルソフトクリームもありました。
生キャラメルが売り切れているときは比較的空いているので、ソフトを食べるのも良いかもですね。
特にこれからの季節、道外から行く人達は寒さに備えて万全の防寒対策で北海道へ行かれる方も多いと思いますが、冬でも北海道の建物内は温かいのでソフトクリームも美味しく食べられると思いますよ♪
味は生キャラメルで、そのままって感じです。
今週末、札幌に行かれるREDSサポの皆さんも空港で食べてみてはいかがでしょうか?
Posted at 2008/11/04 23:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2008年11月03日 イイね!

ここでしか飲めない逸品

ここでしか飲めない逸品新千歳空港で搭乗前にお土産屋を徘徊していると、新たなスポットを発見!!
お酒専門店の北海道百貨 耕人舎 リカーショップは以前からあったのですが、今年の9月オープンの立ち飲み「道産酒場」がありました。
ここでは酒蔵でしか味わうことの出来なかった蔵出しのお酒などが飲め、道内産のつまみもありとっても素敵なスペースです。
今回は、旭川「高砂酒造」純米大吟醸 国士無双 蔵酒一番搾りをチョイス
北海道産酒造好適米「吟風」をじっくりと低温発酵させ搾ったそのままを生で瓶詰めした逸品です。
生酒特有のフルーティーな香りとコクと米の旨みが生きた味わいが最高でした(辛口)。
おつまみは、紅鮭の石狩漬け小樽赤ワインで漬けた沢庵です。
空港での最後のひと時、北海道の美酒に酔い、飛行機の中では熟睡し 先程帰宅です。
次の週末も行っちゃおうかなぁ…(^^)
Posted at 2008/11/03 20:55:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2008年11月03日 イイね!

鶏屋kenkenの半身揚げ

鶏屋kenkenの半身揚げ日付が変わっちゃったのですが、昨日は祖母の法事でした。
法事が始まる前から頭痛がしてあまり元気が出ません。
なんとか無事に法事が終わり、家に帰る途中に今晩は何を食べたいかと聞かれ
前から気になっていた札幌市南区簾舞(みすまい)にある
鶏屋kenken伊達鶏半身揚げをテイクアウト。
今まで札幌から定山渓に向かう途中店の前は何度も通っていたのですが、初めて購入です。
鶏の半身揚げと言えば、小樽の「なると」のしか食べたことがなかったのですが、このkenkenもなるとと同じく、注文してから揚げるという旨さへのこだわりがあります。
皮はパリパリ、中は肉汁がしたたるほど旨みがたっぷりと凝縮されていてとっても美味しかったデス。
※おすすめスポットに kenken アップしました。
関連情報URL : http://toriyaken.com/
Posted at 2008/11/03 00:49:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2008年11月02日 イイね!

ラリージャパン(ゼッケン57)

ラリージャパン(ゼッケン57)札幌ドーム近辺を車で走っていて赤信号のため交差点で停車すると、隣に派手なカラーリングのチョットうるさいランエボが並びました。
なんだか凄い車だなぁ~って見てみると、左ハンドルです。
おぉぉ… ラリージャパンに参加している車両だぁ!
嬉しくなってデジカメでパシャってすると、気づいたドライバーもコ・ドライバーも手を振ってくれました。
ラリーはまったくもって疎いので、このドライバーが誰かは判りませんが、このゼッケン57応援しちゃくなっちゃいますね。
この車、日本のナンバー付いてなかったなぁ。。。
Posted at 2008/11/02 00:39:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation