• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2009年03月22日 イイね!

名水コマカドッ君ラーメン

名水コマカドッ君ラーメン東名高速道路などのSA,PAで「こだわりのラーメン」を販売し人気メニュー投票を行う、ラーメンバトル2009なるイベントが開かれていたようです。その結果チラシを入手し、駒門PA(上り)で、
名水コマカドッ君ラーメンを食べてきました♪
ラーメンのお味は、あっさりとした鶏がらスープがベースで、麺も程よくコシがあり美味しかったデス。
そして、トッピングの薩摩揚げにはコマカドッ君の顔が・・・w
アメリカンドッ君好きにとっては、たまらない演出デス(^^)
昨年もジュビロ戦の帰りにアメリカンドッ君を食べたのですが、いつの間にか顔がついちゃっていて驚いちゃいました。
Posted at 2009/03/22 14:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 麺探(ラーメン・つけ麺) | グルメ/料理
2009年03月22日 イイね!

2009 Jリーグ第3節vsジュビロ磐田

2009 Jリーグ第3節vsジュビロ磐田3連休の中日、浦和レッズとジュビロ磐田の試合に行ってきました。
タカ、エジの2トップに達也が絡むハズが・・・
なかなか機能せず、試合開始直後こそ面白い動きだったけれど、20分位からペースダウン。。。
途中、ツボが削られかなり痛そうな場面もあり、その後に啓太、暢久とツボがお見合いをしてジウシーニョに決められてしまい、そのままハーフタイムへ。。。
すっかり勢いを取り戻した磐田に後半も押さえ込まれ、今シーズ初の白星を献上するのではと思っちゃていたところに、エジが同点弾を決めるも次の1点が奪えず試合終了です。。。
今年はREDSも改革の年ですが、今のジュビロ相手にこの試合内容ではチョット不安です。

試合結果
2009年3月21日(土)14:03キックオフ・エコパスタジアム
ジュビロ磐田1-1(前半1-0)浦和レッズ
得点者:32分ジウシーニョ(磐田)、68分エジミウソン
入場者数:18,439人
Posted at 2009/03/22 11:34:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2009年03月21日 イイね!

今日はここで♪

今日はここで♪もうすぐKickoff
ホーム側の入りが淋しいネ
Posted at 2009/03/21 13:06:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2009年03月20日 イイね!

タイヤローテーションと給油

タイヤローテーションと給油日曜日にタイヤローテーション途中でギックリ腰になるというアクシデントがあり、途中で止まっていた左側のタイヤローテーションを行うためDラーに行ってきました。
ショールームにはフリードインサイトと赤いボディに青いソフトトップのS2000 TYPE-Sが置いてありました。
やっぱ、S2000は格好イイですねw
タイヤローテーションを待っている間、インサイトの試乗車に乗りたかったのですが・・・
予約で一杯との事で断念。純正エアクリーナーを購入し一時帰宅しました。

そして、先程給油をしてきたので恒例の燃費報告です
総走行距離 56247Km
前回給油後走行距離 176.5Km
今回給油量 16.27リットル 
今回燃費 10.82Km/L(満タン法)
Fitの燃費計 12.0Km/L
今回の給油はいつものESSOで、レギュラー 105円/リッターでした。
前回給油時よりも燃費が悪化しています。。。
明日は、チョット遠出するのでどれくらい燃費が伸びるか楽しみです。

※整備手帳に 純正エアクリーナー交換&タイヤローテーション をアップしました。
Posted at 2009/03/20 23:14:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fit | クルマ
2009年03月20日 イイね!

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第25号

週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第25号実は27号まで届いている・・・
週刊フェラーリ・グランツーリズモです。

第25号のマガジンはF355です。
F355は、ミッドエンジン搭載のフェラーリ・グランツーリズモで、転換点となったクルマ。メカニズムと空力が改良され、さらに速いスピードと運転のしやすさを手に入れている。1970年代のディーノ308GT4のエンジンをベースに改良され、V8、3.5リッター、5バルブのエンジンは、驚異の性能を発揮した。(デアゴスティーニHPより)
フェラーリらしいデザインで格好良いクルマだと思います。
今号のパーツは、バッテリーボックスバッテリーボックス・カバービス10本(Tタイプ)でした。
また、特別付録としてビスサンプルが付いてきました。

※フォトギャラ 週刊フェラーリ・グランツーリズモ 第24号 第25号 アップしました 。
Posted at 2009/03/20 13:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | DeAGOSTINI | クルマ

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation