• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2011年01月27日 イイね!

ナウいエイティーズ、聴いてみるなう!!

ナウいエイティーズ、聴いてみるなう!!チョッと前にコマーシャルで見て、思わずグッときたコノCD!!
『NOW 80's Best』です♪
80年代って中学・高校生だった気が・・・
ちょうど洋楽に目覚め始めてきた頃デスw
デュラン・デュランカルチャー・クラブジャーニーシンディ・ローパーとか聴きましたねぇ〜
“ドモアリガット”ミスターロボットのスティクスまで入ってる♪
そんな80'sの懐かしい曲や想いでがギッシリと詰まった、ご機嫌な2枚組CDデス。
曲目リスト
DISC1
1.ザ・リフレックス/デュラン・デュラン
2.フリーダム/ワム!
3.カーマは気まぐれ/カルチャー・クラブ
4.パワー・オブ・ラヴ/ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
5.ヘヴン・イズ・ア・プレイス・オン・アース/ベリンダ・カーライル
6.ラッキー・ラヴ/カイリー・ミノーグ
7.ロック・ミー・アマデウス/ファルコ
8.ミスター・ロボット/スティクス
9.インヴィジブル・タッチ/ジェネシス
10.君はTOO SHY/カジャグーグー
11.リラックス/フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
12.堕ちた天使(センターフォールド)/J.ガイルズ・バンド
13.マイ・シャローナ/ザ・ナック
14.モーニング・トレイン(9 to 5)/シーナ・イーストン
15.コール・ミー/ブロンディ
16.君の瞳に恋してる/ボーイズ・タウン・ギャング
17.ルール・ザ・ワールド/ティアーズ・フォー・フィアーズ
18.THE LOOK/ロクセット
19.ドント・ユー?/シンプル・マインズ
20.ネバーエンディング・ストーリーのテーマ/リマール
DISC2
1.オープン・アームズ/ジャーニー
2.ニューヨーク・シティ・セレナーデ/クリストファー・クロス
3.トゥルー/スパンダー・バレエ
4.タイム・アフター・タイム/シンディ・ローパー
5.セイ・ユー、セイ・ミー/ライオネル・リッチー
6.愛と青春の旅立ち/ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ
7.ベティ・デイビスの瞳/キム・カーンズ
8.愛に抱かれた夜/カッティング・クルー
9.ライト・ヒア・ウェイティング/リチャード・マークス
10.ジーズ・ドリームス/ハート
11.ヒューマン/ヒューマン・リーグ
12.シャタード・ドリームス/ジョニー・ヘイツ・ジャズ
13.君は完璧さ/カルチャー・クラブ
14.ドント・ウォーリー、ビー・ハッピー/ボビー・マクファーリン
15.ハート悲しく/マーティ・バリン
16.エンドレス・ラヴ/ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロス
17.ネバー・サレンダー/コリー・ハート
18.セイヴ・ア・プレイヤー/デュラン・デュラン
19.ミッシング・ユー/ジョン・ウェイト
20.ドント・ドリーム・イッツ・オーヴァー/クラウデッド・ハウス

このCD聴いていたら、ドライブに出かけたくなってきたなぁ〜♪(ナゼだろう??)
 ひとまず、明日からiPhoneで聴きまくりダネ。 
Posted at 2011/01/27 00:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年01月26日 イイね!

AFC Asian Cup Qatar 2011™ Semifinal vs Republic of Korea

AFC Asian Cup Qatar 2011™ Semifinal vs Republic of Korea昨晩は、しっかりキックオフに間に合うように帰宅。
万全の体制でテレビの前にスタンバイ!!
観戦に欠かせないビールもたっぷり用意してサワーまで飲んじゃって、ご機嫌でになっちゃってマシタw
前半、韓国に先制されるも、前田のシュートで追いつき家庭内パブリツクピューイングは大いに盛り上がってハーフタイムをむかえます。
悲劇はここから…
ナント後半の記憶がありません。
オマケに延長も(涙)
気がついたらPKが始まってマス(トホホ)
これも薄っすらとした記憶で、最後はザッケローニ監督がインタビューに応じてマシタ。
やっぱ、チャンネルをN◯Kにしてたのがいけないのかなぁ~(大反省)
とにかく決勝進出デス。
土曜日は、こんな失敗しないようにしなくちゃ…
Posted at 2011/01/26 08:58:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | スポーツ
2011年01月25日 イイね!

本当に美味しい順ランキング第3位 ファミマ・スイーツ♪

本当に美味しい順ランキング第3位 ファミマ・スイーツ♪酒飲みで甘党のくにはしデス♪
土曜日のお願いランキングGOLDで紹介されてたファミマのスイーツ
番組見ていたら食べたくなっちゃってw
昨日買いにいったのデスが、スーツコーナー全て売り切れ。。。
そして今日の帰宅途中にリベンジ!!
ありました!!!
辛口の美食アカデミー(4人の審査員が各10点満点の持ち点で)32点の得点をつけた、本当に美味しい順ランキング第3位となったスイーツちゃんデス。
川越シェフも大絶賛してた宇治抹茶パフェです♪
甘みだけではなく程よい苦みがバランス良く美味しかったデス。
放送では、クリームと白玉にアズキソースがかかっていて、、、
なんの為にソースがかかっているか判らない!!ってダメだしされてマシタ。
でも、今日店頭にあったのは・・・
アズキソースがかかって無かったデス。
ちゃんと改良しているんデスねぇ〜。
番組見てて知ったのですが、ファミマのスイーツって手作りなんです。
なんか凄いなぁ〜って感動しちゃいました♪
Posted at 2011/01/25 00:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2011年01月24日 イイね!

浦和レッズ 名勝負BEST10

浦和レッズ 名勝負BEST10先日、本屋さんで見つけたコノ一冊。
「サポーターが選んだ浦和レッズ 名勝負BEST10」
なんとREDSサポにアンケートをとってBEST10(リーグ戦のみ)を選んだんですって・・・
選ばれた10試合のうち一試合だけスタで参戦出来て無かったけれど、写真、解説の他に試合記録も載っていて記憶が蘇ってきます♪
そして、付録の2006年J1最終戦 ガンバ大阪戦(J1初優勝)のDVDも嬉しいデスね。
この試合、ガンバに先制されていたんですねぇ〜 モチロン結果は覚えているのですが先制されたのは記憶に無かったデス。。。
人によって名勝負って様々だと思うけれど、
僕の名勝負は・・・
いっぱいあるけれど1999年11月17日のジェフ戦かなぁ〜
試合内容も、スタの雰囲気も最高で痺れましたねぇ〜ってコトで名勝負BEST1かな??
今シーズンは、このBEST10以上に凄い名勝負が見られるとイイなぁ〜♪
皆さんにとっての名勝負ってどの試合デスか??
Posted at 2011/01/24 23:34:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | スポーツ
2011年01月23日 イイね!

地デジ化 完了

地デジ化 完了昨年の11月末にエコポイント半減前の駆け込みで購入した
地デジテレビが届きました♪
やっぱ、今までのブラウン管より画面サイズが大きくなって絵も綺麗だし替えて良かったぁ〜。
オマケに同じメーカーのブルーレイレコーダーも購入しスカパー!HD連動設定も完了デス。
古いテレビもリサイクルに持って行ってもらったし、
コレで我が家も完全に地デジ化 完了です!!
さて、忘れないうちにエコポイントの申請しなくちゃネ♪
Posted at 2011/01/23 22:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | mono | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation