• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにはしのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

遂に行ったゼ! マルトマ食堂!!

遂に行ったゼ! マルトマ食堂!!昨日は、くにはし号で札幌から支笏湖にぬける道をワリと気持ちのイイペースで走り苫小牧へ、
北海道FN2乗りのおがさんかりそまさんが紹介している
苫小牧マルトマ食堂へ遂に行ってきました。
12:00頃に到着、苫小牧漁協の1階にある店舗は、平日(水曜日)だって言うのに外にまでつづく行列が出来ています(驚)
結局、席に着くまでの50分待ちました・・・
既にお目当てのマルトマ丼は品切れなのか?!店の入り口には、
代わりの贅沢丼がサンプルとして置かれています。
この贅沢丼2,500円のところ1,300円と、なんちゅう値段の付け方しているんでしょうw
ってコトで注文(↓)

生ホッキ甘エビマグロイクラ活アワビ朝イカカレイのから揚げ、そしてお味噌汁&漬け物が付いてきます。
せっかくの海の幸がアツアツのご飯に負けて、微妙に美味しさが抜けてたのが残念。。。
これだったら別皿にしてもらえば良かったなぁ〜

気をとりなおして、コチラ(↑)はホッキのバター焼き
いやぁ〜これは美味い!
ホッキの甘みもシッカリ残りバター醤油で炒めた逸品デス、適度な歯ごたえもあり最高♪
多分これだけでご飯2杯はイケます(やらなかったョ)

そして本日もっとも美味しいと思ったのがジャン!!
 ホッキカレーです。
これは華麗部員として見逃せない使命感で頼んだカンジもあったけれど、甘いカレールーにこれでもかって位のホッキが幸せを呼び戻してくれちゃいましたw
このカレー食べるだけでも1時間位は並んでも苦になりません。
他にも単品でアワビの刺身とかも頼んだけれど、生ものは丼の熱が伝わらなきゃじゅうぶん美味しいし、
カレーやバター焼きはとても美味しく、値段もかなりリーズナブル
北海道に来られる貝好きの方には、間違いなくオススメです。
Posted at 2012/07/19 00:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | グルメ/料理
2012年07月18日 イイね!

ホントに青かった!!「青い池」美瑛ドライブ♪

ホントに青かった!!「青い池」美瑛ドライブ♪この記事は、びえ~について書いています。
つうコトで、昨晩かりそまさんの抜け駆け告白ブログwを見てガマンできずに行って来ちゃいました
美瑛
青い池へ 
おがさん
、ぬけがけゴメンなさいm(_ _)m

午前中に用事を済ませ、道央自動車道をひた走り旭川ICで降り、国道237号線(途中省略)というルートで、
青い池って看板を頼りに駐車場に着くと、平日の夕方なのに結構なクルマが停まってます。もちツアーバスも数台停まっていて、こりゃ完全に新たな観光スポットデスね。
土埃の舞う駐車場にくにはし号を停め数分歩くと、木々の間から青い水面がチラッと見えてきます。
いや〜ぁ、実に神秘的!!
僕が北海道に居た頃はこんなの無かったハズ、ホント感動モンです。
たっぷりとマイナスイオンを補充し、活発になったお腹の欲求を満たしに美瑛のめぼしいお店へ向かいます。
、、、
既に17時近かったので、行く店行く店ラストオーダー終了やクローズしちゃってるとかで、なかなか食べ物にありつけず、ファームレストラン千代田へとクルマを走らせます。

道路際にウシがいたりする道を進んで到着。
あれ、ココもかりそまさんブログに登場してたなぁ〜って気づいたのはお店の席に着いてからデスw

僕が頼んだのはハーフ&ハーフメニューびえい和牛・100%ハンバーグとビーフカレーセットです。
上品なお味のカレールーと柔らかなびえい和牛のお肉がたまりません。そしてハンバーグもニクニクしくて美味しかった♪
カミさんはヘルシーステーキセットを注文していたのはナイショw

せっかくだからと美瑛っぽいトコを見ようってコトで、丘の畑をのんびりと眺めてきました。
すっかり、心もお腹も大満足で札幌へと戻ってきました。
Posted at 2012/07/18 01:27:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2012年07月17日 イイね!

2012/07/16 プチ焼肉オフ&支笏湖ツーリング&More・・・ in 北海道

2012/07/16 プチ焼肉オフ&支笏湖ツーリング&More・・・ in 北海道チョッと早い夏休みも気がつけば1/3消化
時期も早いけれど、時間が過ぎるのも速いもんですね。。。
まぁ、そんだけ楽しんでるってコトですがw
帰省初日はhiro198581さんと某黄色い帽子で待ち合わせして自然と共にさんの基地へ
hiro198581さん&奥様はとても爽やかで我らLow夫婦にはとても刺激的。
そして自然と共にさんの秘密基地へ向かう白と赤の紅白コンビw
到着すると自然と共にさんが温かく迎えていただき本日のメインプチ焼肉オフのスタートです。
雨の予報も見事にハズレ、皆さんのマシンよりもお肉にパクつく自分が、、、
やっぱBBQはいいねぇ〜(BBQの写真も取り忘れw)
デザートまで頂き、お腹が満たされてやっとマシン拝見。。。
そしてプライベート(?)テストコースでの試乗会、これ、めっちゃ楽しかった♪
見た目と同様、熱いチューンのhiro198581さんアコード(レカロのフルバケにハマル事が出来てひと安心のオッサーンでしたw)
そして、羊の皮を被りまくりの自然と共にさんFD2、いつ乗ってもFD2は早いデスゎ!!

食べて乗って散々暴れた後は、自然さんと別れ支笏湖へツーリング
後片付けのお手伝いもせずにゴメンなさいm(_ _)m
約1年ぶりの支笏湖、いやぁ〜懐かしいデス。
 
若い頃よく遊びにきていたルートです。
hiroさんご夫婦と湖畔でマッタリしながら気がつけば夕方
 
ここでhiroさんとも別れ、向かった先は・・・
サッポロのソウルフードみよしの
だってココの話が出てたじゃないhiroさん(←ヒトのセイにしちゃってマス・・・)
頼んだのは、定番のみよしのセット

しっかりFN2カレー部活動のMissionをひとつClearです♪
カレーだけ食べるとけっして美味しいってモンではないけれど、、、餃子とのハーモニーが最高!! 
モチ家で晩御飯を食べられなかった言うまでもありませんwww

今回のオフ、お誘い頂きました
 hiro198581さん&自然と共にさんホントにありがとうございました。
また来年も遊びに来ちゃってもイイよねw
あっ、2012/07/16 遂にくにはし号のオドが20,000Km越えました。

この記事は、プチ焼肉オフについて書いています。
この記事は、くにはしさん 祝ご帰省 焼肉オフ! produced by 自然と共にさんについて書いています。
Posted at 2012/07/17 01:42:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Civic | クルマ
2012年07月16日 イイね!

小樽鱗友朝市に寄ってから

小樽鱗友朝市に寄ってから小樽港着岸が4:30、鱗友朝市にて朝食を食べて家に到着。
ここは朝の4時から美味しい魚介類が食べられるトコなんですよw
ちょっと肌寒いけど、やっぱり北海道はイイですね。
もう少ししたらプチ焼肉オフに出発します(^^)

   ↑
朝市で食べた、巴丼(ホタテ・うに・イクラ) 
美味かった〜ぁ
丼にスプーンが付いている理由はイクラを掬うためなんですよ♪
Posted at 2012/07/16 07:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域
2012年07月15日 イイね!

出港!!

出港!!定刻どおり出港しました♪
残念ながらデッキで成吉思汗はやってなさそうデス…
楽しんできます(^^)v
Posted at 2012/07/15 10:35:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夏休み | 旅行/地域

プロフィール

クルマの事より食べ物ネタが多くなっていますが、、、 しがないオッサーんの日常を綴ってマス。 よろしければ覗いてってください^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M GTインテーク フルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:07:35
art-g MAZDA CX5 ハンドブレーキカバー 汎用可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 00:32:29
HONDA ACCESS Fit用ドキュメントバッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 17:16:13

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ひょんな事からトゥインゴ乗りになりました。 初ルノー 2020年4月4日納車
ホンダ S660 ホンダ S660
東京モーターショー2013で気になるも、一時は購入を諦めていたけれどやっと納車になりまし ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
5ナンバーで5ドアのクルマが欲しくてFIT3になりました。 DCTとモーターの組合せも興 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
7年ぶりのTypeRです。 T社のハイブリッド車Pを注文していたのですが、コイツの誘惑に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation