• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらごのブログ一覧

2010年05月13日 イイね!

プラグコード交換

プラグコード交換







J-WALKボーカルの会見見てて思ったのですが、
あの人、ブラックジャックの小学校時代の恩師「志摩先生」に似てると思うのは私だけでしょうか・・・
志摩先生もヤクch(ry
気になった方は見てみてください。232話「虚像」という話です。

-閑話休題-

この前手に入れたウルトラのプラグコードをプリに装着してみました。
装着とか大袈裟な書き方をしますが、実質作業は5分。
変わるか変わらないかと言われれば、「変わります」。
エンジンちゃんにちょっと筋肉をつけてあげた感じですかね。
プリに馬力は期待していないのですが、拭け上がりがちょっとでも良くなるのはやっぱ嬉しいです。
ドレスアップっちゅーのもなんですが、ヘッドカバー塗装したいなぁ。

関係ない話
この前プリでネ申さんを駅まで送った後のこと。
アルファードが後ろからハイビームで煽ってきました。
煽る理由は聞いてないのでよく分からないのですが(前が赤信号だったので、私がタラタラ走ってたのにムカついたのかな?)
私が交差点右折してたらアルファードが外側から抜こうとして、横断歩道を歩いてた人を撥ねそうになったときはこっちがヒヤリですね。
結局一車線の交差点で抜くのなんか無理、しょうがないので交差点の曲がった後にちょっとスピードアップ、そしたらプリとアルファードの間に他の車が入ってきて煽り劇場は終わり。
一体なんだったんだろ。

これがローレルだと煽られないんですよねぇ、どうでもいいですけど、なんだかなぁ。。。
煽るのは勝手ですけど、事故だけは勘弁ですね。
もうパーツでないかもしれないんだから。(車の心配かい!)
Posted at 2010/05/13 11:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年03月11日 イイね!

イタルボランテ

イタルボランテ









コリーハイム死去だとか・・・
コリーフェルドマンと二人で「Wコリー」と言われてた人ですよね。
昔「運転免許書」という映画を何度も見てましたので、この人知ってました。
特に面白いというわけでもないのですが、当時はとにかくアメリカやヨーロッパの車に夢中だった。。。
あんまパッとしない子役俳優ではありましたが、薬物の過剰摂取で死亡ってなんだかなぁと思います。
(リバーフェニックスもでしたよね。。。)

-閑話休題-

プリにはイタルボランテのイモラをつけています。
ブランド的にはナルディのほうが好きなんですが、イタルボランテの太さはわたしにピッタリなんですね。
(ローレルにはパーソナル(TOMEI)がついてますけど(笑))
程度がいいホーンボタンをゲッツしましたので、取り付けしました。
写真は某オクになぜか芸術的な写真を載せている人の真似です。(謎)

今週末スピーカー移植してみようかと思います。
(ジグゾーがないと無理かな。。。、101RDはプリに移植しようかと。。。)

それかプリにこれ付けたいんですが、駄目ですかねぇ。。。
(ちょっと時代がずれてるから駄目か。(笑))
Posted at 2010/03/11 11:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年01月27日 イイね!

ラリーレーシングのステッカー

ラリーレーシングのステッカー







ラリーレーシングのステッカーです。
(上が本物、下はレプリカ(多分)だそうです。)

持っている人は持ってるもんですねぇ。。。

もう20年くらい前、これをフロントガラスの真ん中上に貼ってた人が多かったこと。。。
何のステッカーかもしらずに(車も持ってなかったのに)ステッカーを探し回ったものです。


昔は憧れましたけどなぁ。
貼ってはがせるステッカーみたいにしたら売れるかもですね。
Posted at 2010/01/27 12:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2010年01月13日 イイね!

プリがオープンになったよ

プリがオープンになったよ






某身内が入院したとのことで清瀬市のある病院までプリでドライブです。
オーポンになっていると何かと楽でいいですのぅ。
ローレルで高速道路を90キロで走ると「車が爆発するからスピード出すな」とブーブー言われる始末ですがプリだとふ○わキロだしても気がつきません。
某身内も「あら~綺麗な車じゃない?」で終わり。意外(普通?)と歓迎ムード(笑)
(まぁ、そんなに文句言ってくるこたぁないと思いましたが、綺麗にしといて良かった。)

さて、清瀬といえば、となりのトトロでさつきのお母さんが入院していたので
おなじみの(おなじみでもないか)旧療養所とか中規模の病院がいくつかあります。
(昔は見舞いの人向けのホテルなんてものもあったそうです。)
もう20年近く前ですが、祖母が入院していたこともあり、当時一度来た事があります。
あまり良く憶えてません、あの頃とあまり変わらないですね。
昔の雰囲気が残ってて散策に気持ち良さそうです。


-それはさておき-

昨年のクリスマスイブイブ(要は天皇誕生日)にローレル君でショッピングへGO!という話になったのですがシート交換に時間がかかり、その間ずーとドアが開けっぱなしになっていたのが悪かったのか、いざ出発しようとするとエンジンがかからない。(モロバッテリーあがり(汗))
仕方ないので、バックアップのバッテリーを出したのですがこっちも死んでる。
しょうがねーなーと思い、スターターを繋ぐもやっぱりかからず。。。
(これもバッテリーが弱ってました)

仕方ないのでプリのことを嫁に丁重かつ正直に御話し、プリがオーポンになりました。
「え~プリメーラ~?」とのお言葉を頂きましたが、想像通りというかプリの快適さは気に入っていただけたようです。(笑)


問題は雨の日、駅まで迎えに来いといわれたときにどっちでいくかだな。。。


関係ありませんがプリを購入してからそろそろ1年です。
走行距離は1年で3000キロ。(少)
今年はもう少し延びるかな。。。
このペースで行けば10万キロ突破は20年後くらいですかね。
Posted at 2010/01/13 17:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記
2009年12月18日 イイね!

SPG装着~

SPG装着~






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091216-00000854-yom-sci
やべー俺セロトニンが確実に不足してるわ。
将来パーキンソン症候補かも。(そっちはドパミンだろ。)

-閑話休題-

ということで先日届いた物はレカロのSPG(某オクもの)でした。
RSなど後から出たモデルの方がいろいろ改善しているところもあると思いますが、当分はこれでいきまふ。
装着はあっさり完了。皆様のアドバイスの御陰様で内装は傷つけずに済みました。(笑)

もともとウチのプリはダウンサス+15インチなので結構ロールが大きい感じ、なので、SRⅢだとちょっと辛いかなと思い、フルバケにしました。
が、今考えるとSRⅢ+4点シートベルトで十分だったのではないかと。(汗)

それに気がつく前にシートを購入してしまった(汗)ので、これはこれでヨシとします。。。
カッコいいし、軽いしNE!(笑)

そこらへんを走ってみましたが、ホールド感が恐ろしくいいです。
プリはもともと天井が高いのか、高さも気になりません。
ちょっと運転中に振りかって左後ろとか確認したり、乗り降りするのは結構大変ですが、まぁ慣れでしょう。
(横のサポート部のガードがないと速攻擦り切れそう。。。)
当分これで行こうと思います。








あと、これ以上太るとエコノミークラス症候群で死にます。(笑)
(余談ですが、後ろのカバーはもう注文済みです。)


関係ない話:
フラフラいろんなプリ乗りの方のブログを拝見させていただいておりますが
結構長く乗られている方がプリから降りるという話をよく見るような気がします。
プリも維持だけでも金がかかるネオ旧車の部類に入っているのを実感します。
(エコカー減税の効果もあるのかもしれませんが。。。)
ただ、私のように復活するような魅力がある車でもあるわけです。
こいつはちょっと大切に乗っていきたいですね。

生涯欲しいと思うガソリン車はあとM3くらいなので、いつかはM3ですかね。
宝くじすら買わない私には当面無理な話ではありますが。
Posted at 2009/12/18 11:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プリメーラ | 日記

プロフィール

「プリメーラ全損扱いから路上復帰しました(日産ありがとう) http://cvw.jp/b/339984/47728852/
何シテル?   05/27 08:47
ブタケツローレルに乗ってます。 一応HP持ってますが放置プレー気味です。 なぜか?それは教えられないなぁ。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冬タイヤへ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 17:07:19
ローレルミーティング行ってきたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/27 14:48:21
ナンバープレート自動隠し機能が追加されました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 14:40:16

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
ブタケツローレルと呼ばれていた車ですね。 人によってはカンオケとか言ってる人もいます。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
本当は2.0を購入するのが楽しいのでしょうが、この色がどうしても欲しかったのであえて1. ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
勢い余ってトレノを買ってしまいました。(どうすんだ俺) 街乗りメインのちょいサーキット仕 ...
その他 その他 その他 その他
画像用っす

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation