
車検も今回はなんとか完通過し、退院。
一時は廃車による新たなクルマ探しや廃車手続きの準備でバタバタに。
因みに新たなクルマ探しでは結局最近の車種には興味がなく、A31は勿論、過去のものをみてました。
修理、車検、廃車までここも含めてwebを見まくり、いい経験になりました。
ここでのA31に乗ってる方々の情報も参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
今回分かったこと
・不良が起きたら、放置せず直ぐに修理すること。
・不良箇所の切り分けと診断がとても重要。
自分のケースでは、一箇所ではなく2社に診断してもらいました。
1.ディーラー
メーター本体が故障、ケーブルは問題なし。外して確認しています。純正パーツはもうありません。ご自身でパーツを探して持ち込んで下さい。(この時点でヤフオクでメーターに入札)
2.某車検整備場
スピードメーターではなく、ケーブルのメーターに挿す部分の爪が折れています。純正は無いので中古パーツを探してみますが、ご自身でもお願いします。
・最後まで諦めない
自分が手配したパーツは2WD用?らしく4WDには長さが足りなかったが、整備士に何とかならないかと相談し接続してもらった。
・古いクルマは維持が大変
今更ですがそのことに気づきました。ですが余計に愛着が増しています。

Posted at 2021/10/30 17:38:34 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ