• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

ラガービール復刻版

ラガービール復刻版 お酒を飲まれない方には興味はないと思いますがキリンビールから発売されている復刻版ラガービールを購入しました。
明治と大正の2種類が販売されています。
明治のラガービールは苦みが有るものの結構美味しい味に仕上がっています。
大正の方、これは戴けませんねぇ。
はっきり言って不味いです。
半分程度飲んだ後、嫁に「飲んでみ!」って押しつけちゃいました(笑
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/12/14 07:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年12月14日 7:56
お初です。

私も麒麟党ですが、まだ飲んだことないです。

大将には大賞は、対象外なんですね!





コメントへの返答
2008年12月14日 8:14
初めまして!

大正が大賞になってしまっていましたね(汗

機会があれば一度呑んでみてください。
大正はまじで不味いですけどね。
2008年12月14日 8:37
自分も先日の飲み比べマシタ!
自分も大正美味しくないと思いマシタ…
同じ感想の方がいて安心デス♪

明治のラガーは美味しかったですね♪♪
コメントへの返答
2008年12月14日 8:46
明治のラガーを飲む前はきっと不味いだろうなぁって思いながら飲んだのですが、明治時代でも美味しいビールを飲んでいたんだなって思いましたね。
その後期待しながら大正ラガーを飲んだので余計に期待はずれとなってしまいました。
2008年12月14日 9:07
おはようございます。
明治と大正の美味しさの違いって、その当時の時代背景とかが絡んでいるのでしょうかね。
明治の頃は、教えられた通りに真面目に作っていたとか。
麒麟のラベルデザインは、大正に出来たものが現在も使われているのでしょうかね。
コメントへの返答
2008年12月14日 17:30
その時代、時代で求められる味が異なるのでしょうね。大正時代の人は美味しいと思って飲んでいたのか不明ですが・・・
仰るとおりキリンのトレードマークは大正時代には有ったようですね。
2008年12月14日 10:05
お酒は飲めませんが、お酒の歴史には興味あるままぁぁです(笑)。
最近ビールに限らず復刻版って増えてきているように感じます。昔の方が正しいやり方で真面目に作られているものが多いので、美味しいのではないでしょうか?
なぜ大正が美味しくないのかはわかりませんが。。。。。
コメントへの返答
2008年12月14日 17:33
昔が良かったのでしょうかねぇ?
現在のように色々なフレーバーで誤魔化す技術もなかったでしょうから直球勝負の味だったと思います。
大正が何故美味しくないのか判りませんがきっと売れ行きは悪いように思います。
2008年12月14日 20:39
こんばんは。
本日普通のラガーの缶ビール1ケース買いました。
明治のヤツ一回試してみます♪
コメントへの返答
2008年12月14日 21:31
是非お試し下さい♪
冒険心がおありでしたら大正も1本如何でしょうか?
2008年12月14日 23:15
こんばんは~
ラベルだけの復刻ではなくて、中身も復刻してるとは。
ちょっと飲んでみたいですね(^^)
コメントへの返答
2008年12月14日 23:19
こんばんは。
明治時代に生きていなかったので本当の復刻版かは判りませんよ(笑
でもそれなりの味に仕上げられているのではないでしょうか?
機会があればお試し下さいね。
CMでは期間限定と言ってましたよ!

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation