• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月19日

明日はディーラーへ

新型アコードを見に行くのではありません。
先日スタッドレスタイヤに替えているときリア側をフロアジャッキで上げたところ、運転席側のタイヤが下がり過ぎていて気にはなっていました。
本日車の後ろ姿を見ていると運転席側に傾いているような気が・・・
で、タイヤとタイヤハウスの隙間を見ると明らかに運転席側が狭い!
アブソーバーのガス抜けの疑い濃厚です。

クレーム処理にならないかなぁ・・・
この不景気に臨時出費はゴメンです。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/12/19 20:05:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗車、傷消しワックスと撥水コート
けんこまstiさん

200万円弱な セリカ GT-FO ...
ひで777 B5さん

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年12月19日 21:39
てっきり新型のアコードに乗り換えかと思いましたわーい(嬉しい顔)
僕も近いうちにディーラーに行かないと走る人6ヶ月点検の案内が来ましたのでオイル交換をしに行ってきます走る人
コメントへの返答
2008年12月19日 21:53
乗り換えませんよ~
て言うか乗り換えなんて出来ませんね。

ついでにNewアコードを見てきますがね。
2008年12月19日 22:46
重要保安部品なので、ガス抜けであれば間違いなくクレーム処理ですよね。

で代車に新型アコード(笑)。
コメントへの返答
2008年12月19日 23:04
頑張ってディーラーにクレームを認めて貰います。
修理自体は来年になりそうですがね。

新型アコードが代車なら良いのですが多分ロゴ辺りになりそうです。
2008年12月19日 23:06
こんばんは~
ガス抜けでそうなるんですね~、勉強になります。
自分だったら、自分の体重のせいかなと、納得してしまいそうです(^^;
コメントへの返答
2008年12月19日 23:10
運転していて変化は判らないのですが見た目は完全に違います。車体を手で押さえると揺れの収まりも若干異なっています。
フロアジャッキで車体を持ち上げたお陰で違いが判り早期発見につながりました。

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation