• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月03日

初点灯

初点灯 私の記憶ではアコードで給油警告灯が点いたのは初めてです。
結構指針が上なのに点灯するんですね。

近所に昨日からオープンしたセルフスタンドがあり20L給油でティッシュが5箱貰えるので早速明日給油してきます。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/03 20:00:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 20:20
こんばんは。
僕もこの前点灯させましたが、こんな早く点灯するの?って思いましたね。明日は満タン給油でティッシュ10個ゲットですか?o(^-^)o
ところで、燃料計と水温計の配置が僕のアコードと違いますね。前期と後期の違いかな?
コメントへの返答
2009年4月3日 20:33
こんばんは。

テッィシュですが残念なことにMAX5箱なんですよ~。
20Lを2回に分けても良いのですがそこまでしてもって思っています。

前期と後期で燃料計と水温計の配置が違うんですか?
初めて知りました。
2009年4月3日 20:53
後期型は燃料系と水温計が同心円上にありますが、前期型は二つの別のメーターになっています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/157770/blog/11735404/

燃料警告初点灯おめでとうございます(笑)。
コメントへの返答
2009年4月3日 21:06
へぇ~
前期はその様になっているんですね。
個人的には前期型の方が良いかなって思います。

初点灯のお祝いメッセージありがとうございます♪
2009年4月3日 21:12
資産家~

私は貧乏なので給油するお金が・・・しょっちゅう警告灯が点いてます(笑

シルバラードで、この状態ならティッシュ15個余裕でゲットですね。
コメントへの返答
2009年4月3日 21:25
資産家じゃないですよ~
ガス欠するのが怖い小心者なだけです。(笑

本当なところは通常1ヶ月でタンク一杯も使用しませんのでタンクが錆びないように的的な給油をしています。
ってタンクは錆びないでしょうかねぇ・・・
2009年4月3日 22:32
こんばんは~
自分は、いつも点灯してから満タン給油です(^^)
でも、給油量は、53~54Lぐらいです。
かなり余裕がありますが、点灯したら早めに給油してます(^^)
コメントへの返答
2009年4月3日 22:58
こんばんは。

私の場合ですが給油警告灯が点灯すると結構焦り気味になるので早め早めの給油を心がけています。
若かりし頃にガス欠になったトラウマがあるからかもしれません(笑
2009年4月4日 0:23
こんばんは。

私もこの車で初めて、給油ランプが点灯する事を経験しました。(笑)
で、みんカラをやるようになってからは、給油ランプが点いてからの給油が、基本になりました。(^^ゞ

最高が62Lだったと思いますが、さすがに純正ナビを装着していないとできない冒険でしたね。
コメントへの返答
2009年4月4日 0:26
こんばんは。

もしかしてギリギリまで待って給油するスリルを味わっておられるのでしょうか?(笑
昔E車(電子制御エンジン)は燃料切れさせるとダメと聞いていましたが今はどうなんでしょうかねぇ?
2009年4月4日 1:32
こんばんは。
私は結構点灯させてから粘るほうです。
インテRの頃は警告灯の癖が体に染み付いていたので毎度毎度計ったかのように残り3Lで給油していました。
最近はまちまちですが、ナビの航続距離0kmになった時点が本当の警告灯だと思っています。
コメントへの返答
2009年4月4日 8:14
おはようございます。

ナビの航続距離が0㎞になるまで走っちゃうんですか!?
根性有りますねぇ(笑

点灯しても10Lは入っていることを理解していますが私の場合落ち着きません。
2009年4月4日 1:45
僕も毎回点灯させてから給油してます。
あれだけ早く点灯するならあと100キロ位は走るんですよね?笑

後期のメーター…前期モデルからするとちょっと羨ましかったりします(^^ゞ
あとワイパーとかヘッドライトとか(笑)
コメントへの返答
2009年4月4日 8:16
多分点灯するまで走った方が燃費は良いのでしょうね。
私が話に聞いたのはランプ点灯で100㎞は走れるようになっているそうで、目安は高速道のSA間を走れるようになっているとのことでした。

燃料計に関しては前期の方が良さそうに思いましたがね。
ヘッドライトのウィンカーは後期の方かな?

プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation