• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

無灯火

無灯火 今日の帰りの風景です。
かなり薄暗くなり雨も強めに降っています。
殆どの車はヘッドライトを付けている中、前方の軽トラは無灯火です。
以前から無灯火に関して文句を言っている私ですか、見る度にホント腹が立ちます。
実は私が信号のない交差点で脇道から本通りに出ようと思っていたとき、この車の発見が遅れて慌ててブレーキを踏みました。
暗い中、雨が降っていると見落とす可能性が高いです。
こんな馬鹿な車のせいで事故るのも嫌です。

警察はしょうもない取り締まりをしていないでこの様な馬鹿車をもっと取り締まって欲しいと思います。

写真撮影は走行中じゃありませんよ!
赤信号で停止した後、先行させて撮影しました。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/04/14 19:02:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

穴場
SNJ_Uさん

怪しいバス乗車
KP47さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年4月14日 19:18
そうだそうだ!!そのとおり。
うちのシルバラードはautoにしておくと真っ昼間でもデイライトが付いてます。
ちゃんとデイライトがヘッドの中に組み込まれてます。
offにしたら消えますし、周りが暗くなると、スモールに変わるんです(こっちの方が暗い)。
カナダ仕様のように、エンジン掛ければ、ヘッドライトが付くのもイヤですけどね。

こっちは時々暗闇で無灯火が走ってます。
灯火類が全て壊れてるだけですけど、びっくりしますよ。
コメントへの返答
2009年4月14日 20:02
純正でデイライトが付いているのですね。
メキシコの方が日本より進んでいますねぇ。
バルブの寿命が気になるので真っ昼間の点灯は勘弁して欲しいと思いますがこの様な馬鹿がいると強制的に点灯する機能も必要だなぁと思います。
2009年4月14日 21:08
北米のDDLが法制化されるといいんですけどね、本当に無灯火の車には腹が立ちます。
自発光のメーターだと無灯火率が高いといいますが、そもそも前見て運転してたら気が付きそうなものですが、どういう神経で運転しているのか一度だけ見てみたいです。
コメントへの返答
2009年4月14日 21:48
周囲への安全に関して無神経な運転手が多いと言うことですよ。
夜間の無灯火や濃霧時の無灯火走行は犯罪に近いと思っています。

2009年4月14日 21:50
薄明るいからまだ点けなくていいやという典型的なケチな日本人ですね。
私は薄暮でポジションランプだけという輩も理解不能です。

薄暮でもヘッドライトからONにしますし、昼間の高速でもポジション+フォグは大概点けています。
コメントへの返答
2009年4月14日 22:04
まだ大丈夫と思っているのかもしれませんが、周りの車がライト点灯しているので無灯火車は隠れてしまうんですよね。
他の無灯火車を見て危険と思わないのか?
理解に苦しみます。

2009年4月14日 23:28
こんばんは~
この暗さで雨なのに、許せません!
自分も昨夜、前走車がそんな状態でした。
そんな運転する人は、運転スキルも
たかがしれていると思っていますので、
車間距離をかなりあけて走りました(^^)
万が一でも、巻き込まれたら嫌なので(^^;
コメントへの返答
2009年4月14日 23:31
こんばんは。

ホントこの様な車に巻き込まれるのはゴメンです。
対向車でも無灯火が数台いましたが後ろの車のヘッドライトで存在が消えてしまっている事もあるので凄く危険です。

2009年4月15日 7:59
危ないですよね~。

無灯火の取り締まりもすべきですし、オートライトの装着を義務化すれば多少マシになるかもしれませんね。

対向車のハイビームも困りものですが・・・
コメントへの返答
2009年4月15日 8:04
ホント危険きわまりない行為です。

オートライトの装着を義務化しても現状のようにOFF機能があると意味がありません。
実施するなら北米のような対応が必要ですが、そもそも警察が無灯火に関しての取り締まりをやっていない事に問題が有ります。

無灯火に関して取り締まりの強化があればもう少し認識が出来ると思います。
2009年4月15日 23:13
私も早め早めと心掛けていますし、ちょっとしたトンネルでも必ずライトの点燈をしますね。自分の存在を早く気付いてもらうのが目的なんですが、していない人が本当に多いですね。トンネル内でも対向車がライトをつけていない場合や高速でのトンネル内で前の車や後ろから飛ばしてくる車もついていないとヒヤァとすることもあります。
無灯火の人って本当に迷惑です。厳しくしてしまえって言いたくなりますね。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:20
自分の存在を相手に伝えることで自分を保護できるのにそれが判っていないのでしょうね。
無灯火は本当に危険な行為なので取り締まりを強化するべきだと思います。
2009年4月17日 21:24
こんばんは。

「まだ点けなくても見える」って、意味不明な事を言うんですかね。
ドライバーさんには、自主的に免許返上を勧めたいですね。
コメントへの返答
2009年4月18日 12:21
こんにちは。

運転手の言い分は「まだ見える」なんでしょうね。
廻りへの安全確保もドライバーの義務なんですが完全に忘れてしまわれているようです。
困ったものです。

プロフィール

「@highway magician さん
はい、ここは近所なんです。
コーティングの腕も良いのでいつも利用しています。」
何シテル?   08/14 09:14
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation