• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

リヤアンダースポイラー

リヤアンダースポイラー 他の方のブログで報告もありますがリアパンバーとアンダースポイラーの接合部で隙間が出来ます。
私の場合、今回のバンパー交換まで隙間は発生していなかったのですが、今回の交換にて隙間が発生しました。










下はバンパーの裏側の写真になります。
隙間が出来るコーナー部分ですが裏から見ると一切の固定部がないことが判ります。


今回のアンダースポイラー装着では右側からチリ合わせをしながら装着して貰いましたがパンパー本体よりアンダースポイラーの外形の方が大きかったようです。
仕方なく左ホイルハウス内の固定部にワッシャを噛まして調整して貰いました。
この調整を施して貰っても上記のような接合部の隙間が出来てしまうので結構難しいのでしょうね。
巨大な一体成形の樹脂部品のウィークポイントだと思います。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/09 21:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年5月9日 21:59
こんばんは。

あの部分は、接着していないんですね。
生産時は、治具で上手く処理しているんでしょうね。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:05
こんばんは。

ディーラーでの作業を見ていましたが合わせるのは至難の技のようですよ。
上から被せるだけのアンダースポイラーなら一層のこと一体成形で作った方が良いのでは?って思いました。
2009年5月9日 22:09
こんばんは~
なるほど、微妙に大きさが違うんですね(^^;
メーカー的には許容誤差になるのでしょうか。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:12
こんばんは。

ワッシャを噛まさないともっと酷い隙間になっちゃう見たいですよ。
ここまで来れば許容差を超えているように思えます。
作業者泣かせのパーツのようです。
2009年5月9日 22:21
アンダースポイラーはフロントもリアも一度外しますと長さが合いませんよね(汗)
当方も、左右の端の編だけフロントアンダーを外したところ綺麗に隙間があきました。
しかも、同じように長さが合いません。

まぁ、良いかとあきらめてはいますが・・・・
当方のリアアンダー一度交換していますが、チリがあっていますので、たまたまうまかったのかもしれません。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:55
やはり樹皮部品の合わせは難しいですよね。
リアは4~5㎜は長かったですよ。
hottiさんのは長さがあったor装着が美味かったのでしょうね。
2009年5月9日 22:41
こんばんは。

こういうことだったんですね。
あきらめるしかないですね。
コメントへの返答
2009年5月9日 22:57
こんばんは。

こういう事です。
気にしなければなんという箇所でもないのですがね。
落ちてくることはないので諦めるしか有りません。
ディーラーの人も無理って言っていましたしね。
2009年5月9日 22:58
なるほど、これを機に社外のリアバンパーに替えるわけですね(笑)?

私は…気にしないことにしています。気にしだすと止まらなくなってしまうので。
コメントへの返答
2009年5月9日 23:00
後で気づいたのですがどうせ交換するなら無限製にするのも手だったと・・・

私も気にしないことにしています。
2009年5月10日 0:26
気にしないことに・・・・
ってイイながら気にしているユーロおやじさんの性格を私は知っています。

無限に換えちゃえ!!(爆
コメントへの返答
2009年5月10日 0:29
バレましたか(笑

最初から無限にしておくべきでした。
気づいたときは既にパーツが届いていたのでどうしようもありませんでした。



2009年5月10日 1:01
こんばんは。

私のお友達の「やっぱり青が好きさん」と同じく、隙間が開きましたか。
と言うより、開いて当然なのかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年5月10日 1:04
こんばんは。

アンダースポイラーがバンパーより小さめに作られていれば問題なかったと思うのですが、実際は大きくなっているので隙間が出来てしまいます。
この構造なら仕方がないのかもしれません。
2009年5月10日 7:50
毎度です^^
微妙に気になるポイントですね!
気にするなと言っても…気になりますね(汗
コメントへの返答
2009年5月10日 8:06
おはようございます。

気にならないと言えば嘘になってしまいますがまぁ仕方がないかな!って感じです。


プロフィール

「My Dに計画的入庫。」
何シテル?   07/19 19:02
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation