• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月27日

異種格闘技

異種格闘技 現在ミニからさんの別宅へ突撃中ですが途中異種格闘技戦をしてきました。
先頭はアルファード
二番手インプWRC
三番手私
四番手R33GT―Rの準です。
アルファードが走行車線に移動すると前方は見事な程のクリア状態です。
インプがフル加速しましたがNAでは付いていけません(汗)
でも何とか食い付いて行くとままぁぁさんの限界値付近でインプが戦線離脱。
私は先頭で頑張りますがGTRが煽りまくります。
仕方がなく一旦GTRを先行させ追従していると何㎞/hかで道を譲ってくれました(^^)v
後はGTRにVTECサウンドをおみまいしちゃんちゃんです。(笑)
最高速更新です。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/27 13:38:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

愛車と出会って7年!
1105kazzさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

テールランプ 考察
志永さん

この記事へのコメント

2009年6月27日 13:58
そんな速い車乗った事ありません・・・
何キロ出したんや???

次の改造はVTEC TURBOにする???
コメントへの返答
2009年6月27日 15:01
当然法定速度ですよ(笑)
ターボは邪道です。
男は黙ってNAです!
2009年6月27日 14:15
あっ、志摩への最後の道のりは険しいケモノ道を通ります。

轍に合わせて走らないと腹やFスポなど擦ってしまう可能性があるので気をつけて下さい(笑
コメントへの返答
2009年6月27日 16:35
無事到着しましたよ!
確かに未舗装でしたが轍にはなっていませんでしたので問題無しでした。
では楽しんで来ますね~
2009年6月27日 14:18
やっぱリミッターはカットしてあるんですよね。
私は当然リミッターまでしか出したことありません。

ユーロおやじさんの走りを聞いていると、20代前半のインテ乗りだった頃を思い出します。
コメントへの返答
2009年6月28日 5:23
はい、カットしてあります。
後は心のリミッターを何処まで開放するかですね。
2009年6月27日 16:49
高速での異種格闘技・・・

今のMINIじゃ無理だなぁ。。。
まぁ前の赤いのでも苦しいですが(笑)
コメントへの返答
2009年6月28日 5:30
通常なら前後の車に勝つ事は不可能です。
根性の勝利でしたがお馬鹿なことは自重しないとダメです(汗)
2009年6月27日 17:33
またやってらっしゃったんですか?
関東勢あまり関係ないじゃないですか(笑)。

私の限界値…80km/hくらい(自爆)?
コメントへの返答
2009年6月28日 5:36
あまりにもGTRが煽るのでやる気が出てしまいました。
私が道を空けた後一気に離してくれたら付いて行かなかったのに…
もちろんままぁぁさんの限界値は仰る通りです。(笑)
2009年6月27日 21:18
第○M神ですか?

オレもたまにはアコードで実家帰ろかな。。。
実は結婚してからアコードは実家ご無沙汰なんです。

ってかユーロおやじさんは漢ですなぁ。
ちょっと感化されてみよかな♪
コメントへの返答
2009年6月28日 5:42
ええ、第2満月満月です。
元々制限速度140㎞/Hの設計なので走りやすいですよ!
次回の帰省時には是非ユーロRで走ってみて下さいね。
2009年6月27日 22:42
また!
第二名神を○走してるんですね。
でもこの車結構戦闘力ありますよね^^
コメントへの返答
2009年6月28日 5:47
あっ、走っている場所を暴露しちゃって…(笑)
加速力では前後の車に勝つのは不可能ですが結構食らい付いてくれました。
2009年6月27日 23:22
こんばんは。

直線番長のアルファード君は、出番なしですか?(笑)

この風景は、草津-信楽間?
コメントへの返答
2009年6月28日 5:52
アルファード君は早々に戦線離脱でした。
GTRの排気音が凄まじかったですしね。
写真のトンネルを抜けると三重県だったと思います。
2009年6月28日 0:38
こんばんは~
この闘いの模様を、動画で見たかったです(^^)
コメントへの返答
2009年6月28日 5:57
このような事は滅多にないので私も動画を残したかったです。
残念ですが仕方がないですよね。
2009年6月29日 22:15
第2○○は確かに良いところですね。良いところというのか速度感覚がなくなってしましますね。(笑) 同じ100kmで走っていてもえらい遅く感じますし、思わず踏み込んでしまいますね。まだここってオービスや覆面って大丈夫でしたっけ。1年ぐらい走っていないのでどうなんでしょうか。
コメントへの返答
2009年6月29日 22:23
ここは凄く余裕を持って作られていますので本当に走りやすいです。
今のところオービスは設置されていませんがその内設置されるのは間違いないと思いますよ。

プロフィール

「@ぴぃすけ さん
では何処かにキムタクも居ていたりして!」
何シテル?   08/20 17:25
60歳を超えたのでまったりとしたカーライフを送っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) フロアマット(スポーツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 22:55:58
シートベルトバックルカバーの取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 07:53:30
スーパー耐久シリーズ 2015 第5戦 in 岡山 決勝レース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 14:33:01

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
脱EV&脱輸入車という事で箱替えしました。 今はMode Blackが売筋ですが、赤い内 ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
F30 330eからの乗り換えです。 次は純エンジン車にしようと思っていたのですがモータ ...
BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド BMW 3シリーズ プラグインハイブリッド
エコカーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
完全な趣味車です。 この車には速さを求めずに運転する楽しみを大切にしたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation